デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

From Canada to Japan

2023-03-24 04:25:58 | 英語・英会話

From Canada to Japan

 


(canjap10.jpg)


(canjap11.jpg)

 





Subj:
Hello from Japan!



From: barclay1720@aol.com
To: diane03760@vancouver.ca
Date: Mon., September 26, 2011 1:53:53 PM


Hi, Diane. How's it going?

One of those lousy rainy days, eh!
However, I feel quite upbeat.
You know why?

Well, if you read my article, you'll know for sure.
I'll include the important message for you at the end of the article.
Anyway, I'm sure, you enjoyed "Lady Chatterley's Lover",
and I've written about it again.

Please click the following link.

 


(umbrella12.jpg)

"Diane Chatterley"

 

I hope you'll enjoy reading it.
Your truly skinny admirer,
Kato



 




(dianesun)

Subj:I miss you!

From: diane03760@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Fri, Sep 30, 2011 9:56 am


Hi Kato,
How's it going? Have you really taken off for a trip to Japan?!

 



 

Haven't seen you for days now, so maybe you have.
We all miss you and hope you get back to Vancouver real soon, kiddo.
You should have told us so we could have thrown you a farewell party!

Thanks for all of this on Lady Chatterley's Lover.
Wow! What an amazing DVD.

 



 

I don't quite agree with Pascadle Ferran's assertion, though, that the story is basically about love and not sex.
Certainly there are the themes of class and adultery and integrity and such, but basically I saw it as a drawing together of two healthy people who were ready for some good old-fashioned sex...later the tenderness and love, and much later after we no longer are watching, perhaps the wholeness and such ... but basically this was just one hot sex film.

 



 

Wonderfully done, though; powerful and palpable and exciting.
Brilliant, really. So glad you mentioned this a few weeks ago.
Of course, you know you are leading me astray.

Thanks again.
You're just getting to be a better writer every day.

Love, Diane ~

 


(dianelin3.jpg)





Kato, how come you did't tell me about your trip?



Well...I didn't want to bother you.

C'mon, Kato.  Don't be so narrow-minded.  Be friendly. We could have thrown you a farewell party!

That means, you would've wasted your time.

Oh no...that's nonsense.  As I told you, face-to-face intercourse is the most important of all.

Diane, you need liberation from the rigid reality.  You and I are always together in the heart-to-heart communication.

Well..., anyway, Kato, are you enjoying your stay in your hometown?

Yes, most definitely, I am.

Where is your hometown?

My hometown, Gyoda, is about 60 km from Tokyo.

 


Gyōda (行田市)

 


(gyoda02.jpg->lotus201.jpg)

 

Gyōda is a city in Saitama Prefecture, Japan.
As of April 1, 2011, the city has an estimated population of 87,089, with 33,570 households and a population density of 1,292.70 persons per km².
The total area is 67.37 km².
The city was founded on May 3, 1949.
On January 1, 2006 the village of Minamikawara, from Kitasaitama District, was merged into Gyōda.

 

Transport

Gyōda Station (JR East Takasaki Line)
Gyōdashi Station (Chichibu Railway)

Sakitama Kofun Park



 

Sakitama Kofun Park is a 300,000-square-meter historic park dotted with large ancient tombs, including a tomb of ancient potentates on Mt. Maruhaka-yama, one of the largest round burial mounds in Japan.

 



Maruhaka-yama

At Mt. Shogun-yama, a 91-meter-long burial mound that is square at the head and rounded at the foot, there is a display room of its interior where the stone cave hut and excavated articles have been restored to their original conditions in the 5th to 7th centuries.
Every spring, residents celebrate a fire festival, which symbolizes the myth that the ancient goddess of Japan gave birth in fire.

 



Ancient Lotus

Gyoda City is proud of its ancient lotuses that grow in the Kobari Marsh.
The seeds of ancient lotuses here, estimated to date back 1,400 to 3,000 years, were found by chance during excavation for the building of a waste disposal facility.

After a few thousand years of dormancy, they awoke and germinated.
The large pink blossoms bloom only in the morning for about a month from mid-July after the close of the rainy season.

 



 

Ancient Lotus Park



 



 

Oshi Castle (Oshi-jo) was built by the daimyo Narita Akiyasu near the end of the 15th century.
It was considered impregnable, and was built using the natural levee of the surrounding marshlands and river.

When it was attacked by the army of Toyotomi Hideyoshi (who ruled Japan in the latter half of the 16th century) it was besieged by over 20,000 soldiers.
The castle did not fall even when it was flooded by water drawn in from the nearby river.
After that it was rumored that the castle had been able to withstand the flood because it floats on water.

The largest turret in Oshi Castle is Gosankai Yagura, although it was demolished in the latter half of the 19th century when political power changed from the Edo shogunate to the Meiji government, due to its condemnation as a symbol of the samurai.
The existing turret was reconstructed in 1988.

 

Culture



 

Gyōda is renowned for its Jeri Furai or fried jelly.
This is a local specialty consisting of fried bean curd, carrots, onion, and potato.

There are many shops which sell it around town, especially during the warmer seasons.



Gyōda is also quite well known for the making of traditional tabi socks, worn with kimono.
Gyoda still makes half of the tabi made in Japan.




SOURCE:Gyōda, Saitama
From Wikipedia
PICTURES from the Denman Library




I wonder if the lotus is really ancient?



Believe me, Diane, the people living in Gyoda are in fact proud of the ancient flowers.

But I can hardly believe that the flower bloomed after a thousand-year sleep.

You believe it or not, after a few thousand years of sleep, the lotus awoke and germinated.

Amazing!  By the way, Kato, when are you coming back to Vancouver?

I'll return on the first of November.

So, you'll stay in your hometown for a month, won't you?

Yes, I will.

Why didn't you take me with you in the first place?

Diane, you need liberation from the rigid reality.  You and I are always together in the heart-to-heart communication.

Nonsense! I wish I were in your hometown.

Yes, yes, yes,... you are with me.  Whenever you feel like being in Japan, view the following video clips:

 

 
 


【Himiko's Monologue】



 

Wow! Did you see the official trailer of "LADY CHATTERLEY'S LOVER"?

I think it's a bit obscene and salacious---especially when both make love in the woods.

 

LADY CHATTERLEY

de Pascale Ferran (2006)




 

Constance (Lady Chatterley) mounted on the thighs of the gamekeeper, Oliver Mellors.
She absorbed in the oozing sensation.
Oh, what a sensual scene!
Don't you think so?

My heart throbbed like mad while I watched the above trailer.
Unity between mind and body is one thing; romance is another.

Come to think of it, I've never met a decent man in my life.
How come I'm always a loner?
I wish I could meet a nice gentleman at the library in my town as Diane met Kato.
Well, they say, there is a way where there is a will.

Have a nice day!
Bye bye ...








If you've got some time,

Please read one of the following articles:






(juneswim.jpg)

"First Love"

"Fright on Flight"

"Boy's Movie"

"From Summer to Eternity"

"Sōseki & Glenn Gould"


(biker302.jpg)

"In Search of Your Footprint"

"Little Night Music"

"Merry X'mas"

"Happy New Year!"

"Long live Diane!"

"Mona Lisa"

"Flu Shot"

"Selfish TD Bank"

"Talk with Mozart"





ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


 



 

Hi, I'm June Adames.

I like Sylvia Kristel's Lady Chatterley.

 

Lady Chatterley's Lover



 

Talking of Sylvia Kristel, you might as well

remember Lady Emmanuelle.

 



Emmanuelle 1 - Ouverture



 

Emmanuelle 2: L'antivierge

Sylvia Kristel (1975)




 

Well...if you love to visit Paris,

please enjoy the Paris theme:

 

Sous le ciel de Paris

by Édith Piaf




I like Chanson Française (French song).

How about you?

Kato also love Édith Piaf,

but he considers Juliette Greco's

"Sous le Ciel de Paris" much beter.

 

Sous le Ciel de Paris

by Juliette Greco




 

I believe Yves Montand's "Sous le Ciel de Paris" is the best of all.

 

Sous le Ciel de Paris

by Yves Montand




 

I love Paris, but Vancouver isn't bad at all.

To tell you the truth, Vancouver is a paradise to me.





ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンの挟み揚げ

2023-03-24 04:06:32 | 食べ物・料理・食材

 

レンコンの挟み揚げ

 


(lotus300.jpg)


(kerris03b.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけでレンコンの挟み揚げを取り上げたのですか?


(kato3.gif)

小百合さんはレンコンの挟み揚げが嫌いなのですか?

別に嫌いではありませんけれど、なんだか急に「レンコンの挟み揚げ」だ出てきたので、ちょっと意外な感じがしたのですわァ~。。。

あのねぇ~、僕は「レンコンの挟み揚げ」が好物なのですよ。。。 たまたまバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んだら次の箇所に出くわしたのです。。。

 



(dandan02.jpg)

 

山手線の日暮里駅で降り、谷中に向かっててくてく歩く。

谷中銀座という昔ながらの商店街の手前に大きな階段があって、そこから見る夕焼けが大層きれいなのである。

大きな階段には、「夕焼けだんだん」という名称までついているのだった。(略)

 



 

「お祭りみたい!」

商店街につくと、たくさんの人がいてにぎやかである。

夕焼けにはまだ少し時間があったので、ちらっと商店街を散策する。

「おいしいメンチカツのお店があるんだよ」

行くと行列になっていた。 (略)

 


(dandan04.jpg)


(dandan03.jpg)

 

「メンチカツもいいけれど、アジフライもおいしそう~」(略)

わたしはメンチカツ、友ふたりは レンコンの挟み揚げ

できたてを買って、夕焼けだんだんに戻った。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




37-38ページ 『そう書いてあった』
著者: 益田ミリ
2015年5月9日 第1刷発行
発行所: ㈱ ミシマ社


 



つまり、上の箇所に出会って、急にレンコンの挟み揚げが食べたくなったのですか?



そうなのですよ。。。 実は、僕のお袋も、これが好物で 子供の頃よく作ってくれたものです。。。

それで懐かしくなったのですか?

そういうことです。。。 小百合さんは、感動しませんねぇ~。。。

私はどちらかと言えば和食よりも洋食に目がないのですわ。。。

でも、たまには僕と「うな重」を食べたりするじゃありませんか!

 


(unagi10.jpg)

『茶そばと鰻』

 



ごくまれには、そういうこともありますわァ。。。



でも、上のメンチカツの行列の写真を見たら小百合さんも谷中銀座商店街へ行ってみたくなったでしょう?

 


(dandan05.jpg)



 



そうですわねぇ~。。。 じゃあ、今年の秋にデンマンさんが帰省したら行ってみましょう!



マジで。。。? うれしいなあああァ~。。。 じゃあ、あの「馬鹿の見本」の真似をして、ここでスキップして喜んでもいいですか?

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんまで

この記事の中で紹介してくれるのです。

結婚できないで引きこもって

ふさぎ込んでいるオイラのために

ちれいで可愛い女の子が

同情してプロポーズしてくれるかも。。。

 


(girl511d.png)

『ネット不適応者と由香さん』

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 



小百合さん! んもおおおォ~! あの“馬鹿の見本”の男のことだけは 2度と口にしないでください! この男は、どこにでも顔を出して自分を売り込もうとするのだから。。。 ネットでは蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われているのですよ! 中学生の反抗期のままで大人になってしまい、悪口、アクタレ、誹謗・中傷を垂れ流しにして、Yahoo!の管理人に警告を受け、ウェブリログでは村八分にされているのです。。。



私じゃなく、デンマンさんが「あの馬鹿の見本の真似をしてスキップしてもいいですか?」と訊いたのですわよう!

分かりました。。。 今日は、あの馬鹿のことじゃないので本題に戻りますねぇ~。。。 小百合さんはクリームコロッケとかメンチカツならば、スキップしてルンルン気分になれるでしょう?

あの愚か者のようにスキップして喜ぶほどではないですわ。。。(笑) デンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?

好きです!

 


(lotus301.jpg)



 



どうしてデンマンさんは レンコンの挟み揚げ がそれほど好きなのですか?



やだなあああァ~。。。 小百合さんは、わざと知らない振りをしているのですねぇ~。。。

いいえ。。。 マジで知らないのですわ。。。 これまでデンマンさんとレンコンの話をしたことはありませんものォ~。。。

ほら、ほら、ほらァ~。。。 またそのような白々しいデマカセを言う。。。

デマカセではありませんわァ~。。。

あのねぇ~、レンコンはハスの地下茎が肥大した物ですよ。。。

そのことならば、知ってますわ。。。

だったら、行田の古代ハスも知ってるでしょう?

もちろん。。。

 


(lotus201.jpg)

『行田物語 古代蓮』

 



つまり、1000年の眠りから覚めて花を咲かせた行田の古代ハスの遺伝子が デンマンさんの祖先の遺伝子にも混ざっているというのですか?



そうです。。。 僕の祖先もレンコンが好物だったので、いつの間にかレンコンの遺伝子が僕の遺伝子の中にも入っていたわけですよ。。。 それで、僕はレンコンの挟み揚げが大好物なのです! (微笑)

でも。。。、でも。。。、それって共食(ともぐ)いではありませんかァ!?

そう言ってしまっては身も蓋もないでしょう! これは、僕と古代ハスのロマンですよ。。。




初出: 2019年4月1日



(galsmile.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

あなたも、デンマンさんと古代ハスのロマンだと思いますかァ~?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(coffeeluv1.jpg)

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』


(compie1b.jpg)

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』


(noten15.jpg)

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』

■ 『トロントの空の下』

■ 『チンチン@ロブソン』

■ 『バレンタイン@スイス』

■ 『熟女4人5脚@神戸』

■ 『中将湯と華宵御殿』

■ 『枯葉とチョコレート』

■ 『ロマン電車』

■ 『グルメの思い出』

■ 『上流夫人@水原市』

■ 『七つ星ロマン』

■ 『富士山@ルート66』


(sayuri811.jpg)

■ 『カフェdeロマン』

■ 『機内映画』

■ 『洲浜を探して』

■ 『夢のような話』

■ 『軽井沢の夜光』

■ 『恋人たちの小径』

■ 『サワークリームグレーズド』

■ 『優美な日本女性』

■ 『氷河期がやってくる』

■ 『カラスとおばさんパンツ』

■ 『花のまわりで』


(fragran11.jpg)

■ 『優美な女性@コルドバ』

■ 『バレンタインを見つけて』

■ 『ケリスデール』

■ 『オペラ@バンクーバー』

■ 『ヴィクトリア女王とアブドゥル』

■ 『愛とお馬さん』

■ 『チョンタ 点心』

■ 『胸が苦しく懐かしい』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする