ヴィクトリア女王とアブドゥル
(vic004.jpg)
(vic001.jpg)
(salon22.jpg)
(sayuri55.gif)
デンマンさんは、どういうわけで ヴィクトリア女王とアブドゥル というタイトルにしたのですか?
(kato3.gif)
小百合さんは覚えてないのですか。。。
何をですか?
小百合さんはエアカナダの飛行機で成田からバンクーバーにやって来たのですよ。。。
そうですわ。。。
先日、バンクーバーのチャイナタウンで3時のオヤツの時間に小百合さんとジャスミンティーを飲みながら話しをしましたよねぇ~。。。
(chinatwn.png)
■『拡大する』
(newtown2.jpg)
(newtown3.jpg)
(newtown9.jpg)
■『この店の紹介と評判』
(springroll.jpg)
(turnover2.jpg)
(jasmint.jpg)
(newtown5.jpg)
■『チャイナタウンとオペラの話』
ジャスミンティーと関係あるのですか?
いや。。。 ジャスミンティ-とは直接関係ないのですよ。。。 チャイナタウンの「新城餅家餐室(New Town Bakery & Restaurant)」でジャスミンティ-を飲みながら話をしている時に、エアカナダの飛行機の中で観た映画の話になった。。。
ええ。。。 確かに映画の話になりましたわ。。。
その話をするうちに、前回、2018年の2月に小百合さんがやって来たときにエアカナダの飛行機の中で観た映画の話になった。。。 そのことについて、かつて小百合さんは次のようなメールを書いたのです。。。
(sayuri5.gif)
件名:
帰りの飛行機では
3本 洋画を見ました。
♪┌(・。・)┘♪
(flick01b.jpg)
日付: Mar 15, 2018, 10:17 PM
差出人: "sayuri1234@yahoo.co.jp"
宛先: "denman9876@gmail.com"
バンクーバーに行く飛行機の中では
“Zookeeper's Wife”というタイトルの映画だけしか見ることができませんでした。
(zookeep7.jpg)
パイロットが飛ばしすぎて7時間半でバンクーバーに着いてしまったのです。
帰りはジェット気流に逆らって飛ぶので
成田まで9時間半ほどかかりました。
なので、帰りは 映画を3本 観ることができました。
一つ タイトルを忘れたけど、このタイトルを忘れたやつを
もう一度観たい。
エアカナダで調べたけれど、見つけることができませんでした。
見つけ方が悪かったのかな?
(novit05b.jpg)
教会? あるいは修道院の中の映画で
一人エッチがでてきて 隣の人が見るかと思うと
ゆっくり 観てられませんでした?
あとで考えると、ばかばかしいと思いましたが、
その時は、かなりビビリました。
ヤバイ!と思って、他の映画を開いたのでした。
「VICTORIA and ABDUL」
これは フランスとインドの話 昔の場面でよかった。
「Like Our Parents」
これは子供と親の話。
子供って 親のように 似た癖や生き方にながれていくのかな?
タイトルが合ってるか わからないけど。。。
ところで、全部観ることができなかった教会 か修道院の 映画。
あとで 時間のあるときに調べてみてね。
女の子の一人エッチがでてくるので、
デンマンさんならば夢中になってネットで調べて
絶対にタイトルを突き止めることができると思います。
うふふふふ。。。
では。。。
小百合より
(sayuri15.gif)
『タリアセン夫人と洋画』より
(2018年3月24日)
デンマンさんは、すぐにこうして私信をネットで公開してしまうのですわァ~。。。 プライバシーの侵害ですゥ。。。
小百合さん。。。 そういう堅苦しいことを言わないでくださいよう! 小百合さんの身元が判らないように、充分に偽装工作がなされているのだから。。。
でも。。。、でも。。。、ネットやコンピューターに詳しい人ならば、すぐに私の身元など突き止めてしまうのですわァ~。。。
大丈夫ですよ! ウィキリークスの広報人、編集長として有名なジュリアン・アサンジも、小百合さんの身元を突き止めようとして、突き止められなかったのだから。。。
(assang01.jpg)
マジで アサンジさんは 私の身元が突き止められなかったのですか?
そんな事よりも、映画の話ですよ。。。
そうでしたわァ。。。 うふふふふふふ。。。 つまり、私がメールの中で "VICTORIA and ABDUL" を観たと書いたので、今日のタイトルをヴィクトリア女王とアブドゥルとしたのですか?
そうですよ。。。 日本語版では『ヴィクトリア女王 最期の秘密』というタイトルになってます。
(vic003.jpg)
。。。で、どういうわけでこの映画を取り上げる気になったのですか?
理由は2つあるのですよ。。。 その一つは小百合さんが間違って「これは フランスとインドの話 昔の場面でよかった」と書いていたのですよ。。。
つまり、私の間違いを指摘して恥をかかせるために、ヴィクトリア女王とアブドゥル を持ち出してきたのですか?
やだなあああァ~。。。 小百合さんに恥をかかせるためじゃありませんよ。。。 あのねぇ~、人間は神様じゃないのだから、誰でも、うっかりして間違うことはあるのですよ。。。 ヴィクトリア女王がフランスの女王だった思う人はいませんよう。。。 たぶん、小学生でもヴィクトリア女王がイギリスの女王だったと知っていると思うのですよ。。。
。。。で、第2の理由は何なのですか?
あのねぇ~、小百合さんが観て「これは イギリスとインドの話 昔の場面でよかった」と書いたから、僕もバンクーバー市立図書館でDVDを借りて観たのですよ。。。
マジで。。。?
その証拠をここに見せますよ。。。
(lib90305a.png)
■『拡大する』
■『実際のページ』
あらっ。。。 2018年9月13日に観て、コメントを書き込んだのですわねぇ~。。。
そうです。。。 そのコメントを訳したので読んでみてください。。。
デンマンのコメント
Directed by Stephen Frears in 2017 based on the book of same name by Shrabani Basu, this British docudrama dipicts the unusual friendship between Queen Victoria and her Indian Muslim servant Abdul Karim.
Abdul Karim (1863 – April 1909), known as "the Munshi", served the queen during the final fifteen years of her reign, gaining her maternal affection over that time.
The close platonic relationship between Karim and the Queen led to friction within the Royal Household, the other members of which felt themselves to be superior to him.
The Queen insisted on taking Karim with her on her travels, which caused arguments between her and her other attendants.
It is an unbelievably hilarious, extraordinarily amusing and profoundly engaging drama you wouldn't want to miss.
シャラバニ・バスによる同名の本に基づいて、2017年にスティーヴン・フリアーズが監督したこのイギリスのドキュドラマは、ヴィクトリア女王とイスラム教徒の従僕であるインド人アブドゥル・カリムとの異例の友情を描いている。
"ムンシ(師、を意味する)"としても知られるアブドゥル・カリム(1863年-1909年4月)は、ヴィクトリア朝の最後の15年間、女王に仕え、その間、女王とは息子のように親しい関係だった。
しかし、カリムと女王の密接な間柄は、王室内に波紋を広げた。
なぜなら他の侍従や従僕は誰もがカリムよりも優れていると思い、女王のカリムに対する特別扱いを妬(ねた)んだためだ。
女王は旅行にはカリムを一緒に連れて行くことを主張した。
そのことは、侍従や従僕の間に更に議論を引き起こした。
信じられないほど滑稽でもあり、異常とも言えるほど面白く、心に深く残る魅力的なドラマで、見逃したくない映画です。
なるほどォ~。。。 デンマンさんにとって信じられないほど滑稽でもあり、異常とも言えるほど面白く、心に深く残る魅力的なドラマだったのですか?
そうです。。。 小百合さんもよかったと書いていたけれど、実際、見るだけの価値のある映画でした。。。
。。。で、デンマンさんはアブドゥルをどう思いましたァ?
アブドゥル・カリム
(1863 – April 1909)
(vic001.jpg)
アブドゥル・カリムは「ムンシ(師、を意味する)」としても知られるヴィクトリア女王に仕えるインド人である。
彼はヴィクトリア治世の最後の14年間、彼女に仕え、その間ヴィクトリア女王から息子のように信頼され慕われた。
カリムはイギリスのインドのジャーンシー近くの病院助手の息子として生まれた。
ヴィクトリアのゴールデンジュビリーの年である1887年に、カリムは女王の従僕になるために選ばれた2人のインド人のうちの1人でした。
ヴィクトリアは彼を気に入り、彼に「ムンシ」の称号を与えた。
さらに彼を秘書に任命し、彼のためにインドに土地を与えるほど厚遇した。
カリムと女王の密接なプラトニックな関係は王室内では大きな問題となりました。
なぜなら、誰もがカリムよりは優れていると感じ、厚遇を受けるのは自分だと信じていたからです。
女王は旅行にはカリムを一緒に連れて行くことを主張したので、この件についても他の侍従や従僕たちの間に議論を引き起こした。
(edward7.jpg)
1901年のヴィクトリアの死後、彼女の後継者であるエドワード7世は、カリムをインドに戻し、ヴィクトリアと交わした手紙類を没収し破棄した。
カリムはその後、46歳で亡くなるまで、ヴィクトリアが彼のために手配していたアグラの近くの地所で静かに暮らした。
出典: 「Abdul Karim (the Munshi)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アブドゥルは誠実で真面目で、その上ユーモアのある人ですよ。。。
それなのに、エドワード7世は、どうしてあれほどアブドゥルを嫌って憎んだのですか?
それは当然ですよ。。。 エドワード7世は若い頃、遊び人で、母親であるヴィクトリア女王の顰蹙(ひんしゅく)を買っていた。。。 その当時、39年前に治世最初の首相だったメルバーン子爵を、26年前に最愛の夫アルバート王配を、3年前に寵臣ジョン・ブラウンを、と信愛を寄せた男性たちを次々に喪い、ヴィクトリア女王は落ち込んでいたのですよ。。。 だから、遊び人の馬鹿息子のエドワード7世は彼女にとって、目の上のタンコブだった。。。 そのような時に誠実で真面目で、その上ユーモアのあるアブドゥルが現れたのですよ。。。 当然、彼女の母性本能が再びよみがえって、アブドゥルを贔屓(ひいき)にした。
つまり、 エドワード7世はアブドゥルに対して嫉妬したのですか?
嫉妬と言うよりも、エドワード7世はムカついたでしょうねぇ~。。。 なぜなら、息子の自分よりもアブドゥルを実の息子のように厚遇していた。。。 だから、母親が亡くなったら、エドワードはアブドゥルを追い出し、ヴィクトリアと交わした手紙類を没収し破棄したのですよ。。。 アブドゥルが悪いんじゃない! エドワード7世の身から出たさびですよ。。。 もう少し母親孝行をしておけば、ヴィクトリア女王もエドワードをないがしろにはしなかったのですよ。。。
そうでしょうか?
とにかく、権力を持っている人間が ある一人の人間を気に入って、贔屓にするのは絶対によくないのですよ。。。 例えば、唐の玄宗皇帝が楊貴妃をあまりにも可愛がり過ぎたので、部下が頭に来て皇帝に反抗して、結局、楊貴妃を殺させた。。。
(youkihi02.jpg)
アブドゥルは殺されなかっただけ、まだいいほうですよ。。。
いくらなんでもエドワード7世は、そこまではしないでしょう!
ちなみに、小百合さんも3人の子供たちは平等に可愛がらないといけませんよ。。。 そうじゃないと、子供の間に波風が立ちますから。。。
つまり、この事を言うために、長々とヴィクトリア女王とアブドゥルを持ち出してきたのですか?
そうです。。。 小百合さんの幸せのためです。。。 (微笑)
(laugh16.gif)
【卑弥子の独り言】
(himiko22.gif)
ですってぇ~~
あなたもデンマンさんのお話を聞いて白けたでしょう?
ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」
あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?
分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、
元旦にバンクーバーで第99回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。
その模様をお見せしますわねぇ~。。。
(polswim03.jpg)
(polswim01.jpg)
(polswim02.jpg)
(polswim04.jpg)
ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」
あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?
分かりましたわァ~。。。
個人的なお話ではありますけれど、
次の検索結果を見てくださいまし。。。
(gog60409a.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。
つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。
うふふふふふふ。。。
あなたも、ビックリするでしょう?
ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。
(buttdimp5.jpg)
どうでござ~ますかァ?
ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?
どうしてよう?
ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?
あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、
最後には上のようなおヌードになるのですわよう。
信じてくださいましなァ~。。。
ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?
ご存知でござ~♪~ましょうか?
なぜ。。。?
実は簡単な事なのですわよう。
(sayuri80.jpg)
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわァ。
そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。
(suikyu9.jpg)
それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。
そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。
軽井沢・雲場池の紅葉
軽井沢のイルミネーション
秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
(hand.gif)
(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
■ 『センスあるランジェリー』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
(coffeeluv1.jpg)
■ 『コーヒーと愛の香り』
■ 『愛の馬車道』
■ 『亀姫と香芽子さん』
■ 『愛の夕顔を探して』
■ 『ケネディ暗殺の謎』
■ 『行田物語 ピラミッド』
■ 『由梨さん@コルシカ』
■ 『黒い行田市長』
■ 『ヒシしようよ』
(godiva05.jpg)
■ 『天の川de思い出』
■ 『天の川の思い出』
■ 『行田物語 古代蓮』
■ 『チーズ@シルクロード』
■ 『ラーメン@バクー』
■ 『行田物語 饅頭』
■ 『ぶんぶく茶釜だよ』
■ 『ぶんぶく阿波踊り』
■ 『食欲の秋です』
■ 『カレーdeパリ』
■ 『パワースポット』
(30june.jpg)
■ 『日本男児@パワースポット』
■ 『タケモトピアノ 苦情』
■ 『母と暮せば』
■ 『国道17号バイパスの奇跡』
■ 『伽哩夫人』
■ 『年賀状@富岡』
■ 『愛のジェローだよ』
■ 『愛の果実』
■ 『桜を想いながら』
■ 『去年の秋の食欲』
■ 『パンツとブラと餃子』
■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』
■ 『釜めし@バレンタイン』
■ 『タリアセン夫人と洋画』
■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』
■ 『タリアセン夫人の夢』
■ 『夢の素遺伝子』
■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』
(compie1b.jpg)
■ 『コンピエーニュから』
■ 『焼きそば@バレンタイン』
■ 『思い出のバレンタイン』
■ 『酒巻ミステリー』
■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』
■ 『バレンタインを探して』
■ 『ラビオリ物語』
■ 『キャドバリーチョコ』
■ 『ジュネーブの休日』
■ 『定禅寺ジャズ』
■ 『いしぶみ』
(noten15.jpg)
■ 『軽井沢夫人@雲場池』
■ 『イタリアの空の下』
■ 『トロントの空の下』
■ 『チンチン@ロブソン』
■ 『バレンタイン@スイス』
■ 『熟女4人5脚@神戸』
■ 『中将湯と華宵御殿』
■ 『枯葉とチョコレート』
■ 『ロマン電車』
■ 『グルメの思い出』
■ 『上流夫人@水原市』
■ 『七つ星ロマン』
■ 『富士山@ルート66』
(sayuri811.jpg)
■ 『カフェdeロマン』
■ 『機内映画』
■ 『洲浜を探して』
■ 『夢のような話』
■ 『軽井沢の夜光』
■ 『恋人たちの小径』
■ 『サワークリームグレーズド』
■ 『優美な日本女性』
■ 『氷河期がやってくる』
■ 『カラスとおばさんパンツ』
■ 『花のまわりで』
(fragran11.jpg)
■ 『優美な女性@コルドバ』
■ 『バレンタインを見つけて』
■ 『ケリスデール』
■ 『オペラ@バンクーバー』
(bare02b.gif)
こんにちは。ジューンです。
日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、
(sakurate.jpg)
カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして
ローズティーが好まれています。
普通、ローズヒップティーと呼ばれます。
ローズヒップ(rose hip)とは
バラ科バラ属の植物の果実。
つまり、バラの実です。
ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、
特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。
ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。
また、ローズヒップオイルは食用油として、
ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、
スキンケアにも用いられます。
こんなエピソードがありました。
第二次世界大戦中、
イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により
オレンジの輸入がストップしたのです。
ビタミンCの補給ができなくなったのです。
それで、英国の学童たちは生垣に生えている
ローズヒップの採集を命じられました。
ローズヒップティーにして飲んで
ビタミンCを補給したのですって。。。
(rosehip.jpg)
なんだか信じられないようなお話ですよね。
ところで、英語の面白い話を集めました。
時間があったら覗いてみてください。
■ 『あなたのための愉快で面白い英語』
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。
(chirashi.jpg)
(bravo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます