忘れられない。
これは何回かラジオでかけてくれていたから
既に耳に馴染んでいましたが、
「あきれるほど君を~」というリーダーのソロが
抜群に大好きです。なんて素晴らしい歌声なんでしょうか。
何故私は大野ファンじゃないのか不思議な位このフレーズに惚れ込んでいます。
出だしの柔らかな歌声からは想像できない位のサビの力強さが胸に響きます。
本当に良い曲です。
僕が僕のすべて。
これはもう詞が良いよね。
人生に躓いたり、何かに悩んでいるそんな若者にはちょっとこたえる詞では?
若者じゃなくても、自分が生きて来た道は誰の道でもない
自分の道なんだと勇気づけられます。
RAP調の部分も翔君と雅紀が二人で歌ってるのが聞いていて心地いいし、
雅紀ソロの笑って~笑って~のちょっと苦しそうな歌声が大好き!!
この曲は是非とも映像で見て見たい。
CMの中の嵐じゃなく、本当の嵐として歌っている所が見たいです。
Beautifuldays。
切ない歌詞に爽やかなメロディが心に染みる。
最初はなんだかシングルCDとしては物足りなく思っていたんですが、
先週の流星の絆でのニノの台詞から
一気にこの曲の印象がガラっと私の中で変わりました。
悲しい物は悲しく見えてはダメなんだと。
切ない物は明るければより切なくなるんだと言う事に気付きました。
ニノの台詞は「苦労してみえるよりいいじゃん」という感じだったでしょうか?
感動したのにニュアンスしか覚えていない自分が情けないんですが
心に響いた事は事実なんです。
この曲が主題歌で良かったと思っています。
私が思わなくても皆さんはとっくにそう思っていますよね。
遅まきながら私もこの曲の良さに浸れています。
これは何回かラジオでかけてくれていたから
既に耳に馴染んでいましたが、
「あきれるほど君を~」というリーダーのソロが
抜群に大好きです。なんて素晴らしい歌声なんでしょうか。
何故私は大野ファンじゃないのか不思議な位このフレーズに惚れ込んでいます。
出だしの柔らかな歌声からは想像できない位のサビの力強さが胸に響きます。
本当に良い曲です。
僕が僕のすべて。
これはもう詞が良いよね。
人生に躓いたり、何かに悩んでいるそんな若者にはちょっとこたえる詞では?
若者じゃなくても、自分が生きて来た道は誰の道でもない
自分の道なんだと勇気づけられます。
RAP調の部分も翔君と雅紀が二人で歌ってるのが聞いていて心地いいし、
雅紀ソロの笑って~笑って~のちょっと苦しそうな歌声が大好き!!
この曲は是非とも映像で見て見たい。
CMの中の嵐じゃなく、本当の嵐として歌っている所が見たいです。
Beautifuldays。
切ない歌詞に爽やかなメロディが心に染みる。
最初はなんだかシングルCDとしては物足りなく思っていたんですが、
先週の流星の絆でのニノの台詞から
一気にこの曲の印象がガラっと私の中で変わりました。
悲しい物は悲しく見えてはダメなんだと。
切ない物は明るければより切なくなるんだと言う事に気付きました。
ニノの台詞は「苦労してみえるよりいいじゃん」という感じだったでしょうか?
感動したのにニュアンスしか覚えていない自分が情けないんですが
心に響いた事は事実なんです。
この曲が主題歌で良かったと思っています。
私が思わなくても皆さんはとっくにそう思っていますよね。
遅まきながら私もこの曲の良さに浸れています。