VS嵐。
ゲストはもう出まくりのドロンジョ様率いるドロンボーチームです。
3人といっても決してダチョウさん達ではありませんよ、雅紀。
こういう番組に生瀬さんて新鮮ですよね。
いくら女性だからといってジャンピングシューターのジャンピングがなくなり
スロープになってしまって、しかも3人だなんてハンデが在りすぎです。
大差が付いてしまいましたが。次のローリングコインタワーで勝利したので
とっても良い勝負になりました。
最終戦のフォーリングパイプで決着がつくのですが
やってしまいましたねー。というかやらなかったというのか。
雅紀は早く掴み過ぎて100点ではなくポールを掴んでしまって
自分で「0点」と深刻させられてしまいました。
まったく伊藤アナにしてやられた感じです。
まぁ雅紀は惜しいという感じが出ていたのでいいのですが
お次の翔君はどうしたのでしょうか?全く動けませんでした。
伊藤アナに「ヤッテシマッターマン」と言われて
ニノには「ヤッテナイマン」と言われる始末。
深田恭子ちゃんのフォーリングパイプをやらずにコールドです。
次回は勝てると良いね。
志村ZOO。
園長が抱いているMIX犬のチワックスが可愛いですね~。
そして雅紀は実家で飼っているヨークシャテリアしか分からないようです。
それにしてもMIX犬に負けない位雅紀が可愛い。
次々雅紀が連れてくるMIXの子犬が可愛いです。
私の犬もパピコーみたいな感じで可愛いですけど。
舞台が終わるまで雅紀のコーナーは無いと諦めていたのに
新聞を見て朝テンションががーーっと上がりました。
東武動物公園でのロケでした。
このツナギが格好いいんだよね。
今日の相手は2頭のホワイトタイガーで、
大人しい2頭の野生を呼び覚ますというお仕事です。
雅紀の画く絵はわかりづらいよね~。
画いている所はさまになっているのに
出来上がると決まって飼育係の方は「????」こんな顔になりますよね。
でもなんとなく上手くなっている気もしないでもないです(笑)
雅紀の考えたメカのチュウチュウ君のクオリティが高いのか低いのか
出来上がりを見た私はもう大爆笑です。
これはすぐにトラ君に捕まってしまったり、脱輪したりで失敗です。
そうそう、この作業をするときにヘルメットを被るんですが
そのヘルメットに雅紀.comとはっきり刻まれていました。
相葉的発想、雅紀.comはこれからも使われるのですね。
大船に乗ったつもりでタイタニックタイタニックと上機嫌の雅紀ですが
見事に沈没してしまいました。
気を取り直して、視点を上からにして今度は釣り竿を使って
天井から餌を巻き上げる装置を作りました。
見事にトラさん達は野生を見せてくれるのですが
釣り竿を持っている雅紀がふらついて安全性に欠けます。
飼育係の熊谷さんも挑戦しますが雅紀と同じようにふらつくのですが
とても楽しそうです。本当にこのトラさん達を愛しているのですね。
その後、安全に改良された釣り竿の装置は子供にも大人気な様子が映って
雅紀も嬉しそうでした。
実践してくれるのが凄いよね。
最後の加奈子ちゃんのコーナーは以前レギュラー陣で訪れた場所でした。
それはいいんですが、あのタカから逃げる全速力の雅紀のVTRは
あれは一体、どういう事ですか?
あんな事していた雅紀の記憶が私にはないのですが
まさかカットでしたのですか?そんな~~。それとも私がもうろくしたのかな。
見た物か見ていない物か、最近自信がありません。
でも見られて嬉しかったです。
ロン毛のパーマは今となっては懐かしいです。
やっぱり雅紀のコーナーがあると良いですよね。
ゲストはもう出まくりのドロンジョ様率いるドロンボーチームです。
3人といっても決してダチョウさん達ではありませんよ、雅紀。
こういう番組に生瀬さんて新鮮ですよね。
いくら女性だからといってジャンピングシューターのジャンピングがなくなり
スロープになってしまって、しかも3人だなんてハンデが在りすぎです。
大差が付いてしまいましたが。次のローリングコインタワーで勝利したので
とっても良い勝負になりました。
最終戦のフォーリングパイプで決着がつくのですが
やってしまいましたねー。というかやらなかったというのか。
雅紀は早く掴み過ぎて100点ではなくポールを掴んでしまって
自分で「0点」と深刻させられてしまいました。
まったく伊藤アナにしてやられた感じです。
まぁ雅紀は惜しいという感じが出ていたのでいいのですが
お次の翔君はどうしたのでしょうか?全く動けませんでした。
伊藤アナに「ヤッテシマッターマン」と言われて
ニノには「ヤッテナイマン」と言われる始末。
深田恭子ちゃんのフォーリングパイプをやらずにコールドです。
次回は勝てると良いね。
志村ZOO。
園長が抱いているMIX犬のチワックスが可愛いですね~。
そして雅紀は実家で飼っているヨークシャテリアしか分からないようです。
それにしてもMIX犬に負けない位雅紀が可愛い。
次々雅紀が連れてくるMIXの子犬が可愛いです。
私の犬もパピコーみたいな感じで可愛いですけど。
舞台が終わるまで雅紀のコーナーは無いと諦めていたのに
新聞を見て朝テンションががーーっと上がりました。
東武動物公園でのロケでした。
このツナギが格好いいんだよね。
今日の相手は2頭のホワイトタイガーで、
大人しい2頭の野生を呼び覚ますというお仕事です。
雅紀の画く絵はわかりづらいよね~。
画いている所はさまになっているのに
出来上がると決まって飼育係の方は「????」こんな顔になりますよね。
でもなんとなく上手くなっている気もしないでもないです(笑)
雅紀の考えたメカのチュウチュウ君のクオリティが高いのか低いのか
出来上がりを見た私はもう大爆笑です。
これはすぐにトラ君に捕まってしまったり、脱輪したりで失敗です。
そうそう、この作業をするときにヘルメットを被るんですが
そのヘルメットに雅紀.comとはっきり刻まれていました。
相葉的発想、雅紀.comはこれからも使われるのですね。
大船に乗ったつもりでタイタニックタイタニックと上機嫌の雅紀ですが
見事に沈没してしまいました。
気を取り直して、視点を上からにして今度は釣り竿を使って
天井から餌を巻き上げる装置を作りました。
見事にトラさん達は野生を見せてくれるのですが
釣り竿を持っている雅紀がふらついて安全性に欠けます。
飼育係の熊谷さんも挑戦しますが雅紀と同じようにふらつくのですが
とても楽しそうです。本当にこのトラさん達を愛しているのですね。
その後、安全に改良された釣り竿の装置は子供にも大人気な様子が映って
雅紀も嬉しそうでした。
実践してくれるのが凄いよね。
最後の加奈子ちゃんのコーナーは以前レギュラー陣で訪れた場所でした。
それはいいんですが、あのタカから逃げる全速力の雅紀のVTRは
あれは一体、どういう事ですか?
あんな事していた雅紀の記憶が私にはないのですが
まさかカットでしたのですか?そんな~~。それとも私がもうろくしたのかな。
見た物か見ていない物か、最近自信がありません。
でも見られて嬉しかったです。
ロン毛のパーマは今となっては懐かしいです。
やっぱり雅紀のコーナーがあると良いですよね。