当たり前の事なのかもしれないけど、あの日私の見た国立の風景と
DVDの風景は少し違っていました(笑)
私が入った日のDVD収録なので、観て行くうちに
「そうだった、そうだった」と甦ってきます。
まずは雅紀の声ですよね。
「プロレスラーみたいになっちゃった」と自分でも言っていた通り、
酷い擦れ声で、とても心配したのを思いだしました。
ライブでは一生懸命見落とすまいと必死なのと、楽しいのと
両方の気持ちが共存するのですが、
いつも楽しい方が勝ってしまって見落としがいっぱいでした(笑)
特に最後の方の見せ場となるMonsterまでの流れを
私の席からでは遠くて、DVDを観て改めてこんなにカッコ良かったんだ~って、
すっごく感じました。
もちろんオープニングの滝から出て来る真剣な表情の嵐の雰囲気は
もう鳥肌モノというのは言うまでもないです。
良い表情だなぁって感動してしまいました。
だからDVDが発売されて、そのステージを又別の角度から観て、
それで初めて嵐のステージが終わったような、そんな気がしています。
なんてたって最初から「俺まっくすー!!」って叫んでるんだから(笑)
このDVDが楽しくない訳がありません。
そしてLet me downのクールで素敵な事。
正直言って、アルバムを聴く限りではあまり好きな曲じゃなくて(失礼)
それがライブで一気に好きになって、DVDで更に大好きになりました。
最後に5人が揃ってセンターステージでダンスしている姿は
大人っぽくて、今まで見た事の無いクールな嵐に大興奮してしまいました。
何と言ってもマジカルソング!!
ソンソンソンの雅紀の手のパクパクした動きは
真似しようと思ってもなかなかあの手の形にはならなくって
雅紀の手って特徴があるんだなーって感心。
イエーの横ピースも超可愛くって、
本当に雅紀のHappyオーラって楽しくって凄い。
雅紀のエンターティナーとしての心意気を感じました。
これは間近で観たらぶっ倒れちゃうよね(笑)
最後の挨拶も、「オレ、生きてるー」って最高の言葉ですよね。
二ノには雅紀の声を真似されちゃったけど、
二ノの言った「嵐の観たい風景はここにある」という言葉に、
1度聞いたのに、またもや感動してしまいました。
このDVDは2枚組ですが、どちらかを多く観るという事ではなく、
2枚をどうしても観たくなる、そんなDVDとなりました。
だから1枚にして欲しかったーー(笑)
だって入れ替えている時間が勿体無いですもの。
オープニングを観てると、Monsterを観たくなるし、
Monsterを観てるとマジソンを観たくなるし、
もうどうにも落ち着かない観方ですみません(笑)
きっと嵐のメンバーは新たな夏の準備をしてくれていると思います。
ちょっと気が早かったかな(笑)
DVDの風景は少し違っていました(笑)
私が入った日のDVD収録なので、観て行くうちに
「そうだった、そうだった」と甦ってきます。
まずは雅紀の声ですよね。
「プロレスラーみたいになっちゃった」と自分でも言っていた通り、
酷い擦れ声で、とても心配したのを思いだしました。
ライブでは一生懸命見落とすまいと必死なのと、楽しいのと
両方の気持ちが共存するのですが、
いつも楽しい方が勝ってしまって見落としがいっぱいでした(笑)
特に最後の方の見せ場となるMonsterまでの流れを
私の席からでは遠くて、DVDを観て改めてこんなにカッコ良かったんだ~って、
すっごく感じました。
もちろんオープニングの滝から出て来る真剣な表情の嵐の雰囲気は
もう鳥肌モノというのは言うまでもないです。
良い表情だなぁって感動してしまいました。
だからDVDが発売されて、そのステージを又別の角度から観て、
それで初めて嵐のステージが終わったような、そんな気がしています。
なんてたって最初から「俺まっくすー!!」って叫んでるんだから(笑)
このDVDが楽しくない訳がありません。
そしてLet me downのクールで素敵な事。
正直言って、アルバムを聴く限りではあまり好きな曲じゃなくて(失礼)
それがライブで一気に好きになって、DVDで更に大好きになりました。
最後に5人が揃ってセンターステージでダンスしている姿は
大人っぽくて、今まで見た事の無いクールな嵐に大興奮してしまいました。
何と言ってもマジカルソング!!
ソンソンソンの雅紀の手のパクパクした動きは
真似しようと思ってもなかなかあの手の形にはならなくって
雅紀の手って特徴があるんだなーって感心。
イエーの横ピースも超可愛くって、
本当に雅紀のHappyオーラって楽しくって凄い。
雅紀のエンターティナーとしての心意気を感じました。
これは間近で観たらぶっ倒れちゃうよね(笑)
最後の挨拶も、「オレ、生きてるー」って最高の言葉ですよね。
二ノには雅紀の声を真似されちゃったけど、
二ノの言った「嵐の観たい風景はここにある」という言葉に、
1度聞いたのに、またもや感動してしまいました。
このDVDは2枚組ですが、どちらかを多く観るという事ではなく、
2枚をどうしても観たくなる、そんなDVDとなりました。
だから1枚にして欲しかったーー(笑)
だって入れ替えている時間が勿体無いですもの。
オープニングを観てると、Monsterを観たくなるし、
Monsterを観てるとマジソンを観たくなるし、
もうどうにも落ち着かない観方ですみません(笑)
きっと嵐のメンバーは新たな夏の準備をしてくれていると思います。
ちょっと気が早かったかな(笑)