ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

ラスト。

2015-01-17 06:03:22 | 
昨日は11月から私がずっと通っていた映画館で、
「MIRACLEデビクロくんの恋と魔法」がラストの上映だったので、
観て参りました。
2ヶ月間本当に良く通いました。
昨日は朝一番の回のみの上映だったので、朝は超集中して家事を済ませて、
電車へ飛び乗りました。
本当にこれで最後になってしまうと思うと、
観る前からウルウルしてしまって、落ち着かなかったのですが、
ど真ん中の席に座ってしっかり見とどけようと思う気持ちも強かったので、
やはり緊張していたのかもしれません。

この映画館では初日の舞台挨拶のライブビューイングで満席の中で観ましたが、
昨日は満席ではなかったけれど、ほどほどに人が入っていて見やすかったです。
始まった頃には永遠に上映が続くような感覚でいたのですが、
現実はそうではない事に昨日気付きました。
でも2ヶ月間とても幸せで、夢をみさせてくれて、
観るたび泣いて、そしてhappyで、素敵な作品でした。
観る前には相当心配していたキスシーンも、
見事に克服して(笑)私も成長できたような気がします。
という事で、とうとう終わってしまって、
今は少々「デビクロくんロス」状態です。
少しの間、この気持ちに浸らせてもらって、
次への準備をしたいと思っています。

夜会。
斗真君と小栗君が出演しました。
斗真君の韓国でのハードなトレーニングもビックリしました。
嵐が結成された時の揺れる気持ちも話してくれました。
この時の気持ちをwebで補足していて、
その文章がまた泣けるというか、
斗真君がますます好きになるというか、
今だから話せるという事なのでしょうけど、
夢のような世界の現実に困惑する斗真くんの
当時の戸惑いを想像すると、胸が痛くなりました。
もちろん、翔ちゃんのファーストコンサートでの最後の挨拶も、
斗真君の胸に響いていたんだなぁと思うと、
もう1度観直してみたくなりました。
そして翔ちゃんが自分で恥ずかしいと言っていた「チャオチャオ」も
その次に繋げる為に突発的に出て来てしまった言葉じゃないかなと思うと、
グッときて、泣き笑いのような気持ちになりました。

そしてそのドラマ「ウロボロス」を昨夜見ました。
思っていたより重い題材でしたが、
小栗君もこういう役はハマリますね~。カッコ良いです。
さすが斗真君が原作を読んだ時にこの役は小栗君しかいないと、
思ったというだけありますね。
それと斗真君の表と裏の表情の違いも、
怖いくらいで、こちらもカッコ良いです。
もう既にどういう決着を付けるのか、気になって仕方ありません。
そして最後に嵐の曲が流れましたね。
早く嵐が歌う姿を見たくなりました。きっとカッコ良いんろうなぁ~と、
期待が膨らみました。

今夜は志村どうぶつ園としやがれがあって、
明日はマナブとトーキョーライブがあってと、盛りだくさんです。
トーキョーライブは生雅紀なので、
髪型にも注目です。
VS嵐の予告で少し映った時に少し短くなったような気がしますので、
今年最初のお姿を楽しみにしたいと思います♪