ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

ぴーまん。

2014-10-18 07:04:57 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
まずは雅紀は我らの千葉のという前置きをして、
千葉のスーパーヒーロー「ピーマン」についてメールを読みました。
我らの千葉というのが雅紀らしいですね。
雅紀もチカさんも千葉愛に溢れていますものね。
落花生が有名なのでという説明を聞いて、
私はやっと「ピーマン」のピーが「ピーナッツ」だと気づきました。
私の頭の中は緑色のピーマンのキャラが浮かんでいましたから(笑)
ゆるすぎる雰囲気のゆるキャラらしく、
ちーばくん、ふなっしー共々よろしくお願いしますと言っていました。
ちょっとどんなゆるキャラなのか見て見たいですね。

心理テスト
今日あなたは恋人と遊園地へ行く事になりました。
あなたがやってみたいアトラクションは次の4つの中でどれですか?
Aバンジー
Bレーシングカー。
C観覧車
Dジェットコースター
いっせーのせで雅紀は観覧車を、チカさんはジェットコースターを選びました。
このテストではあなたの惚れっぽさが分かるそうです。
Aは女性に積極的
Bはそんなに惚れっぽさがない、
チカさんが選んだジェットコースター平凡型で、
気持ちも行動もそこそこという結果でした。
雅紀が選んだ観覧車は、秘密を沢山持っているとカジーが読み上げた段階で、
やめようとちょっと焦っている感じでした(笑)
そして惚れっぽさはあまりないが、
相手の事を知ってからじゃないと好きになれないタイプという結果になりました。
私の勝手なイメージですが、これはかなり当たっているのではないでしょうか?
雅紀はジェットコースターと迷ったそうですが、
年と供にジェットコースターが苦手になってきたそうです。
マナブでは楽しそうに乗っていましたよね。

TDFK47
宮崎県には「まさき駅」という駅があるそうです。
文字は違いますけど、それは良いですね~。
チカさんは雅紀にそこで記念写真を撮ってきてほしいと言っていましたけど、
それは行く機会があったらぜひ写真を撮ってきて、
HPでアップして欲しいですよね。
自分と同じ駅名なんてそうそうある物じゃないですからね。

長崎県佐世保市はバイオパークがあります。
雅紀はバイオパークは何度も行っていると言っていました。
いつも楽しいロケなのでまた次回も期待していますよ。
佐世保バーガーが有名だそうで、
雅紀はバイオパークへ行った時に食べたそうです。
肉々しいハンバーガーだそうです。
私は以前長崎へ行った時には食べられなかったので、
ぜひ今度行った時はバイオパークと、佐世保バーガーに挑戦したいです。

愛知県はとても、暮らしやすいそうで、
得に名古屋は電車の乗り換えも楽だそうです。
東京は複雑ですからね~。
雅紀は名古屋でライブ会場で出前を注文するのがきしめんだそうです。
無類の麺好きだからと言っていました。
きしめんは私も大好きなので、さっそく近々食べたいと思っています。
福岡県の方からは以前ここで話題になったうなぎのつかみ取りの事でした。
やはり、雅紀が言っていた通り、うなぎ獲りの夜店があったそうです。
毎年9月に行われるお祭りでウナギの夜店が出ていたそうです。
雅紀の疑問がはっきりして良かったですね。

教えて相葉ちゃん。
相葉マナブで家庭菜園スタートしたという事で、
自宅でも作っていますかという質問だったのですが、
雅紀はマナブのロケでホームセンターに行った時に、
シソを買ったそうなのですが、なんと3日で枯れてしまったそうです。
すぐにとって食べられるようにキッチンに置いてあったそうなのですが、
枯れてしまったのだとか。
渡部さんはミントを買って、4日で枯れてしまって(笑)
澤部君はバジルを買って、こちら順調だそうです。
やはり独身者はダメなのかとチカさん(笑)
違うと思いますけど、きっと気温や場所など色々関係するのではないでしょうか。

スポーツの秋ですが、何か挑戦するスポーツはありますか?
雅紀は駅伝を観るのが20代の後半から好きになった。
学校の事とか、その思いを知って観るとめっちゃおもろいと言っていました
お正月に家族旅行へ行こうと思っているのですが、
お正月の旅行でお薦めはありますか?
雅紀は以前お正月の家族旅行で箱根駅伝にぶち当たった話しをしていました。
選手よりも箱根に着くのは遅かったと言っていました(笑)
寒いから暖か、沖縄へ行っても良いし、
それと鳥取砂丘も良いのでは?と言っていましたが、
なかなかお薦めが浮かばない様子でした。
雅紀自身は「オレはスカイツリーへ行きたい」と言っていました。
チカさんは温泉と言っていて、温泉と言えば、
雅紀は以前大阪の方の泉質の力強い温泉へ行った事があると話しだした所で、
「有馬温泉」と遠くから声がしました(笑)
甲子園を観にいって、電車ではなく車でブーンと行って、
甲子園観て次の日休みだったから、有馬温泉へ行ったそうです。
10個くらい上のオジサンと一緒に行ったそうです。
春の選抜だったのに、凄い渋滞で帰り8時間以上かかったそうです。


昨日はミスドへ行って、
「クリスマスセット」の予約をして参りました。
もちろん大人カワイイ雅紀のパネルを拝んできました。
夏は青ミスドでしたけど、今回はピンクで、
ピンクとスーツで決めたカッコ良い雅紀が凄く合っていますよね。
予約の手続きをする時に、
店員さんが何度も「相葉くんのポストカードのセット」でよろしいですねと聞くので、
そのたびにニヤけてしまって、困りました(笑)
受渡日が11月26日以降で、まだ一ヶ月以上先なので、
忘れないようにしないといけませんね。

クリスマスセットは新発売のカップケーキとセットなどで、
そのカップケーキを買ってきました。
あっ!お皿に乗せるのを忘れて写真を撮ってしまいました(汗)

来週のMステに出演決定ですね♪
「Zero-G」をきっと歌うと思うので凄く楽しみです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスド雅紀 (ゆみこ)
2014-10-19 00:26:16
みえさんこんばんは。ミスドのクリスマスセット、予約しました!!当初より予約受付が早まったので焦ってしまいましたが(笑)16日に最寄りの店舗に確認し、8時過ぎに帰った息子を連れミスドでご飯食べながら無事予約できました。「相葉くんのポストカードついてますよね」と確認しつつ…。以前はこれ、恥ずかしかったのですが今は平気になりそんな自分が怖いです(汗)
ツアー、私も友達のものも全滅でした。数日引きずっていてようやく今日あたりから立ち直りつつ…です。やっぱり会いたい、嵐のライブを観たい気持ちに変わりはないのですが、テレビや雑誌、いろいろなメディアを通して嵐さんが私たちに届けてくれるものもとても大事なものなので大切にしたいなと思います。デビクロくん雑誌祭りも始まっていますし、落ち込んでいられないですよね!!”
返信する
Unknown (aki)
2014-10-19 00:56:35
こんあいば、みえさん。

レコメンでは、普段なかなか聞けない、そんなことがあったのねー、っていう話がポッと出て、面白いですよね。
シソを育てようとして3日で枯れてたとか、
10コほども上のオジサンと有馬温泉に行ってたとか。でも10コ上でオジサンて…(苦笑)
まあまあ、いいでしょう許します(笑)
あ!シソおにぎりはとっても美味しくできました。

ピンクなミスドに行かれたのですね。
私はまだクリスマスセットを予約してないので早く行かなくっちゃです!
それにしても、相葉くんのビジュアル最高ですね~。ミスドの前を通りがかるのも楽しみです!

それにしても、ツアー落選の痛みが実はなかなか癒えません(笑)
なんでことごとくハズレちゃうんだろ、なんて、仕方ないことはわかってますが。ただ、もしかしたら次も??ってつい考えて、どうしようもないモヤモヤ感が~
でも、次々と相葉くんゴトはやって来るので、みえさんを見習って私もがんばりますね!
返信する
ゆみこさん♪ (みえ)
2014-10-19 05:51:57
ゆみこさん、おはようございます。
ミスドのクリスマスセットの予約ですが、受け取る日にちがはっきりしない私に対して、
店員さんがまだ急がなくても大丈夫だからと説明してくれたのですが、
何でも予約は早くしないとという嵐ゴトが分かっていないようでした(笑)
ゆみこさん、ツアーお互いに残念でしたね。
私もまだまだ引きずりまくっていて、ため息が深くて困っています。
会いたいと願う気持ちは落選するとさらに強くなる事を身に染みて感じています。
しかし映画関係の雑誌が出始めていて、気分が乗らないからと見逃してしまっては
あとで絶対に後悔するので、きっちりその辺は押さえたいと思っているので、
多分序々にではありますが、私も前を向いているのかもしれません。
返信する
akiさん♪ (みえ)
2014-10-19 06:07:37
akiさん、おはようございます。
シソが3日で枯れてしまったとは、きっと陽当たりが良すぎたのかしら?とか
雅紀の素敵なキッチンを想像してしまいました。
10個上のオジサンとは…まぁまぁ許しましょう(笑)
でも雅紀のプライベートが少し聞けるのは嬉しいですよね。
ピンクのミスドへ言って、雅紀のパネルを写真に撮って、
さっそく携帯の壁紙にしましたよ。
携帯を見る度にニヤけてしまいます。
コンサートはお互いに残念でしたね。私もこんなに落ち込むとはかなりの重傷です。
自分でも全てにおいて何だかやる気が出なくて困っています。
akiさんのお気持ちはよ~く分かります。私も今は何一つ当たるという気がしません。
モヤモヤ全開中ですよ(笑)
でも次もその次も申し込むと思います。絶対に会いたいですから。
と、自分を奮い立たせようと奮闘中です♪
きっと大丈夫だと信じましょう!
返信する

コメントを投稿