vs嵐。
オープニングは山手線の思い出でした。
潤君とリーダーは新宿待ち合わせとか、
新橋待ち合わせがあって、
新橋の時はいつも鰻を食べていたそうです。
ニノと雅紀は総武線なので代々木にまず出るそうです。
対戦相手はM-1チャンピオンチームです。
プラスワンは倉科カナさんと上白石萌歌さんです。
キッキングスナイパー
雅紀はやればやれるほど当たらなくなっていて、
スランプ気味なんでしょうか?
でも翔ちゃんが相葉クンの良さは何も考えずに思いっきり
バコーンと蹴るところだと、
潤君も順番が3番目で1個しかターゲットがなくても
思いっきり行こうと、
そうです!あの豪快キックがカッコイイんですよね。
上白石さんが潤君の俊敏さを褒めると、
リーダーはそうは思わないと不満気でした(笑)
確かにリーダーも俊敏ですからね~。
ファーストターゲットで雅紀がパーフェクトでしたが、
その後はパーフェクトが出ず、
皆が外しまくって、ゲストチームと大差がついてしまいました。
早くもピンチです。
ピンボールランナー
特別企画 スマホしりとり
嵐チームはいつもと順番が違って、
くじびきで決めたそうです。
一回戦は「青春」がテーマでしたが、
雅紀の答えは「ムッツリ」でした。
学生時代、オマエむっつりスケベだなという会話があったから。
雅紀はむっつりではなく、オープンだそうです(笑)
2回戦は「苦手」です。
雅紀の答えは「ムッツリな人」でした。
今回はムッツリ縛りなのかしら(笑)
3回戦「自慢」です。
雅紀は「ノリ」でした。
その続きの大野君は「リーダー」でした。
これはみんな納得でしたね。
ボンバーストライカー
ミルクボーイさんがvs嵐を題材に新ネタ漫才です。
ムッツリをオチに使ってくれた-!!
めっちゃ嬉しいと雅紀、もうムッツリで良いそうです(笑)
ソフラン新CMキターー!!カッコイイ~!!
白が似合いますねーー。
緊張した仕事は天皇陛下即位の時の奉祝曲の歌唱だと潤君。
雅紀は自分の立ち位置が分からなくなってしまうほどだったそうです。
出てからも出る前も緊張したそうです。
そういう緊張するようなお仕事が出来るなんて凄い事だし、
観ている方は緊張しているというよりも、
ただただ素敵だったのを覚えています。
リーダーはジュニアの頃の森光子さんのディナーショーで、
ロウソクが消えてしまいそうになった事だそうです。
どちらのチームもパーフェクトがあまり出なくて、
大接戦で、10ポイント差で嵐チームの勝利でした。
やっぱり勝つと嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます