地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



先ほど朝のTVで女優?石原某の婚約発表を伝えていた。何の興味もないが、一般の方というより「〇〇歳の男性」で十分に思う。たしかにTV等マスコミに登場し追われたりするタレントさんは普通の人・一般の人ではないだろう。しかし相方が同業のタレントあるいは有名実業家や士業でないことを、わざわざ一般の と表現する必要性を認めない。

ところで、日本学術会議からの候補メンバーの一部を首相が任命しなかった。選ばれなかった一人は『・・・政府方針と違っても言うべきことは言う。学術会議はそういう組織だ』と言ったらしい。そのとおりだろう。しかし、政府の〇〇審議委員会として原発など重要施策を進めさせてきたのも学術会議メンバーではなかったのか。今回のことでは政府にノーを言い募ているようだが、原発事故そしてその後の事故対策などをちゃんと見守って発言してきたのだろうか。不安である。(審議委員さんなどは立派な業績を収めた方々だから当然学術メンバー と思い込んで書き込んでおりますー間違い悪しからず)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )