
明日はだんじりの試験曳の日です。
グーちゃんも玄関先で見学だあ。
今年は我が町の
だんじりが新調されて
ちょうど10年目。
曳行には警察の許可が
必要なので
派手なことは出来ませんが、
明日は町内の皆さんに
じっくり見ていただける
イベントも催されます。

そして、12町のだんじりが
一箇所に集まって
パレードをするようになって
こちらもちょうど10年。
役員さんたちの
並々ならぬ努力のおかげで
今年はいつもと違って
12町すべての町内を巡る曳行が
可能になりました。

天気は、どうやら
夕方までは
何とかもちそうですな。

わしの役割は
前半は交通安全。
だんじりの脇で
曳行責任者の指示を受けながら
コースの前方に先回りして
車両を制御する役。


これは結構距離も走れるし

ダッシュ

そこそこ練習になるんよね。
そして
後半はだんじりに乗って
うちわで煽りながら
やれ行け、それ行けと
はやしたてる役じゃ。

夢とうつつの合間で
思いっきりはしゃいできますじゃ
