ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

書初め2019

2019年01月11日 22時11分43秒 | 最近の出来事

え~昨日は年末のルミナリエを
テーマにしてました。
どうも季節外れというか
時期外れで申し訳ありません。

で、今日はさっそく時期に応じた
話題を届けておきましょう。
今日の話題は、お正月らしく
書初めです。

え?書初めって、もう時代が
あっていないのじゃないかって。
まあそれはそうかもしれませんが
でもねえ、やってみてください。

意外に楽しいんですよ。

道具なんてすぐに揃いますよ。
古い硯に百均の墨
百均の筆に下敷き。
だいたいそもそも
意外に書道の道具なんて
捨てられないから
部屋の隅っこや戸棚の隅っこに
埃をかぶってあるかもしれないですよ。
まあ簡単に揃いますので
時間のある方は
ぜひ挑戦してみてください。

では、そこに何を描こうかと
次はさらに頭を巡らします。

ミセスは大体今年の決め事
みたいなことを文書にしています

「減量一途」

「背中をまっすぐ」

みたいな感じでね。

doironはというと、
これが自由気ままです。

これまでいろんなことを書きましたね。
これは年末らしく
昨年の書初めを、絵の展示室に
飾っているところです。



昨年なんかは力を込めて
「減量」などとこうして描きましたが
達成できていなかったですねえ。
これはもう、本当にまじめに取り組まねば
と今年の正月から思っています。
とりあえず、家で飲むお酒は
すべて留めましたしね。
それは体にもいいかもしれませんしね。
でもエイで飲むのは
とめていませんが・・へへ

初孫はちゃんと誕生しました。
あんなに可愛い孫なんてもう
考えただけで
ヘロヘロになってしまいます。

そして痛風も、昨年は大事に至らず
なんとか抑え込むことに成功しましたね。
「痛風撲滅」が効きましたねえ。
ノープリン体のビールが
効いているのかもしれませんねえ。
今年もきちんと押さえなくてはね。

まあ、昨年の書初めは
色々考えて頑張って
やった甲斐がありましたねえ~
色々あるけど、全体的に
「大丈夫」な毎日でした。

では今年の書初めはどうかといいますと
まずは、こんな言葉を描きました。



年金暮らしの、爺婆ですから
こういう気持ちで過ごすことが大切ですねえ。
自分は自分、他人は他人で
いろんなことを自制し
いろんなことを容認しながら
歳よりは暮らしていくのです。



これは、もう幼馴染ともいえる
近所友達との超厚い遊びです。
適度な緊張感と心地よいなじみの良さで
楽しい楽しい時間を過ごしています。
頑張って、気合を込めて
書いておきました。



孫はもう歯が生えてきました
そんな写真も送ってくれるのですが
一枚一枚記憶して
プリントアウトしてあちこちに
貼り付けております。
写真をとれる携帯世代の
ありがたさをこんな形で
満喫しておる次第です。



そして最後は、doironの暮らしを
頑張って書いたらこんな漢字です。

野を歩いて、絵を描く暮らしです。
目いっぱい
走ることはできなくなりましたが
まあこんな趣味だったら
死ぬまで続けていけるでしょう。
書いたものが、想いとともに
形になって残っていくのも
高齢者独特の喜びかもしれませんが
なんか新鮮で楽しいです。

今年も一年
新しくやりたいことも
色々あるのですが
こんな感じで、のんきな毎日を
すごしていけたらいいなあって
思っている正月なのでした。