ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

平井大橋ってどこ?1

2020年06月25日 20時42分40秒 | ウォーキング

さあ、足の調子も良くなりました。

歩き始めだけ少し違和感がありますが、
すぐにわからなくなってきますので、
もうこの故障はしばらくは大丈夫です。

動かしすぎて足を故障するなんて
散々しましたからもうわかっています。
ではまた頑張って家からの
往復歩きをしていきましょう。

今日の目的地は平井大橋です。

え?それってどこ?
と思いつつも
見たことがあるような
橋の名前ですねえ。

実は100円高速を降りて、
泉北ニュータウンの方に
入っていく交差点のあたりにある橋です。
石津川にかかっています。

作り始めている歩行地図でも
この辺りは空白ですから、



それの穴埋めでここを
目指して歩いて行きましょう。

まずは地元の神社に寄って、
行ってきまあすと
あいさつしていきます。



神社の裏の公園を横切り、



いつもよく行く焼肉屋さんの横を
通って行きます。



この焼肉屋さんの人気はすごいんです。
先日、ミセスと出かけていったら、
「今からだと1時間半待ちとなります」
なんて言われてしまいました。
時間はまだ17時半頃ですよ。

「ああそうですか。」とへこんで
店を出て、隣のコンビニで
おつまみになるようなおかずを買い、
豪華ビールも買って帰宅。
その日はそれをいただきました。

まあ焼肉屋に行くことを思えば
3分の一くらいの出費で、
結構楽しめましたよ。
まあいろんな楽しみ方があるものです。

そんなことを思い出しながら
高校の横を通り、



阪和線の方を目指します。



踏切を越えてこのまままっすぐ
上がっていったら、
平松王子のところに出るのですが、
今日はすぐに左折し、
しばらく線路沿いを歩いて行きます。



そして北信太の駅の手前で右折し、
今度は30号線をめざしましょう。



太町の交差点の手前くらいまで来ると、
北側に緑の塊が見えてきます。



これが信太貝吹山古墳ですね。



昔の百姓一揆の時に、
ここでほら貝を吹いて
みんなを集めたというところから、
こういう名前になっています。

割合大型の帆立貝式古墳で、
先日訪ねた黄金塚古墳に次いで
建てられています。
和泉市ではこのコロナの間に、
黄金塚、丸笠山、信太貝吹山の
古墳を回りましたねえ。
まめですねえ。世の中にはもっと
古墳おじさんてのも
いるんでしょうがねえ

そして高架道路のところに出たら



そこが泉大津美原線です。
100円高速道路の下の部分ですね。



平井大橋まではこの道の歩道を
どんどん進んでいきます。



交通量が多いので、
あまりいい感じではないですが、
広い歩道が気持ちいいです。

熊野街道との交差点も過ぎてゆきます。



昔は、ランニングの練習の
ピークの頃は仕事の帰りに
よくここを走って帰りましたね。

信太山から続く坂道を
軽く上ってゆきますと、
ちょっと田舎風な道になってゆきます。

田んぼやため池沿いを進んでいきますと、



ああこの交差点のあたりは



昔はトライアスロンの
ショップに行く時によくとおりましたね。
もうあのお店は引っ越したんだよ
と泉州マラソンの応援であった時に、
会長が言ってました。

まだ皆さん頑張ってはるようですねえ。

やがて道路はちょっとに
ぎやかな場所に差しかかって
いきます。
そこが目的地「平井大橋」です。



泉北二号線沿いに流れている石津川を
わたる橋ですねえ。



大きな橋です。
交通の要所ですから、
たまに耳にする名前の橋ですねえ。
ここが今日の目的地なんですが、
地図を眺めますと右折して
もう少し石津川の上流が、
本日の再遠方地点でしょう。
しばらくは川沿いに
泉北二号線を歩いて
行くことにしましょう。



阪和自動車道の堺インターを
越えてゆきます。

あれ?道になんか木の実が
落ちてべちゃべちゃしてますよ。
ああ、桑の実がたくさんなっています。



ためしに一粒食べてみましょう、
と思いましたが、
こんな交通量の多い道路の
横にあるので何となく抵抗があります。
また表面を水で洗い流せたらいいのですが、
持ってるのはお茶だしなあ。
まあ見た目はとても
甘そうに見えるのですが、
今回は遠慮しておきましょう。
デリケートな胃なのでね。
またどこか静かなところにあれば
つまんでみましょうかね。
あきらめてもう少し先に
進んでいきます。

続く

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿