ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

大福山へと向かう旅3

2020年10月29日 21時02分21秒 | ウォーキング

階段を上り終えてしばらく行くと、
尾根道に到着です。

まあこのコースの最大の難所は
もう終わりです。
あとは軽い上り下りが少しずつ
続くような感じで
なだらかに進んでいきます。

木のところに何か張り紙がありますよ。
おお~松茸山につき入山禁止だそうです。



考えたらこの年まで、
自然に生えている松茸なんか
見たことないなあ。
道にはイノシシの餌を探した後が
いっぱいあるのですが、
イノシシは松茸なんか
食べないのかなあなんて
考えてしまいます。

山に赤松映えているかなあ、
とか林の中を見渡してしまいますね。

あまりそんな雰囲気は
なかったのですが、
稜線を離れたらそんな
雰囲気なんですかねえ。

さらに進んでいきますと、
そんな山の稜線がスパッと
切れているところに出てきます。



このコースの第一展望台といわれています。

桃の木台の住宅街と大阪湾と
関空がきれいに見えています。

まあここでも標高300m台ですねえ。
そう考えたら東京のスカイツリーって
どんなに高いんやと思ってしまいます。

少し椅子に座っていると
何組かの登山者と出合います。

「こんにちは~」

うん山の挨拶は爽やかでいいですねえ。
お茶を飲んで水分補強し、
さらに進んでいきましょう。

細かいアップダウンを進んでいくと、
今度は反対側の山の方に
第二展望台があります。

こちらには「雲山峰」の方が
見えていますねえ。
そこには7年前の秋に登っています。
まあ山頂の景色はイマイチでしたが、
雰囲気のある山でしたね。
今回のコースを頑張って歩けば、
尾根つたいに行けるのですが、
まあその辺は今後の課題に
しておきましょう。

そこから少し進んでいくと、
俎石山と鳥取池の分岐に出ます。
この鳥取池というのは
まだ行ってないですねえ。
最寄りの駅までは遠いです。

ここには車で行けそうですねえ。
阪南市の地図にはPのマークが
書かれているもんねえ。
ここに車をとめて、
懴法ヶ嶽、地蔵山、雲山峰と
回るコースもあるよなあ。
またこの辺に詳しいジダンに
様子を確認してみましょう。

でも今日は俎石山の方へと
向かって行きます。



陸軍省の「由良要塞」の
石票が立っています。
松茸山だから立ち入り禁止ではなくて、
このあたりは軍の施設で
昔は立ち入り禁止だったそうです。

このあたりに来ると、
道の登りがところどころ
急になります。
左に一般道で右が急斜面ですが、
ちょっと歩いた後があります。
きっと山頂近くで
見晴らし台のようなところがないか
歩いて行ったりする人も
いるんでしょうねえ。

そして最後の北展望台に
上がっていく場所には
明らかな踏み跡があります。
さあ最後のきつい登りだと
頑張って登ってゆきます。

前の方にてっぺんが
見えてるくらいですから、
さほど息も上がらずに
北展望台へと到着です。



見えているのは第一展望台と
同じ方向ですが、
標高的には100mほど
高くなっているので、
それなりに「ああ登って来たぞ」
という感じになりますねえ。

ここまで来たら俎石山も近くです。
このあたり、なんかトトロの森の
ような道があると聞いていたのですが、
これはよくわかりませんね。

そしてようやく俎石山に到着です。



今年ここに来たのは3回目ですねえ。
一等三角点なので
景色もいいかなあと思っていたのに、
ほとんど景色は見えません。
こんなんで何故一等三角点なんやろ
と思いますね。



昔は景色もちゃんと見えていたのかなあ。

さあ、以前はここで引き返し
だったのですが今回の目標の
大福山は、まだこの少し先です。

すぐに出発してゆきます。

続く

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿