誕プレのおもちゃを買いに来たのは、
トイザらスでした。
おもちゃってどんなのを
買えばいいのかなあと考えました。
まあ、なにか陽気な楽しいのが
いいなあとか考えて、
結局簡単な音のする
子供用のピアノのようなものを
買いましたねえ。
これで楽しく遊んでもらうのが
いいかなあって感じでね。
でもほんとに意外に
むつかしかったです。
まあその辺のことに
最近はあまり目が向いていなかったのでねえ。
これからは気にしておくことにしましょう。
そうしておもちゃを買ったら、
まあ大体の用事は終わりです。
遠くのおもちゃ屋さんに来たので
帰りは孫と戯れながら帰りましたよ。
今度来た時は、じいじ、ばあばとか言って
遊ぶのかなあ。
そして歩いて動き回ったりしながら、
遊んだりするのかなあって
感じでしょうね。
その日はそれで終わりです。
車をとめてあるスーパーに戻って、
いったん別れましょう。
明日もまた遊ぶのでねえ。
月曜日なんですが、
息子は休みをとってあるようです。
じゃね~と少し寂しさを放ちながら、
我々は上田駅前のホテルへと
向かうのでありました。
もうこの辺りは何度来たでしょう。
上田駅前はかなり詳しくなっています。
ミセスが休憩している間、
一人でウロウロ歩いたこともあるので、
裏手の方も結構歩きましたね。
この日泊まったホテルももう
4度目ですかねえ。
大きな風呂のあるホテルなので
お気に入りで選んでいます。
部屋に帰ってから早速風呂に行き、
朝からの運転の疲れも含めて
湯に流しましたよ。
そして、さあでは晩飯に
出かけることにしましょう。
今日はどこにするかなあ。
いろんな店が並んでいますよ。
マグロ専門店なんてのも
こんな山の中の都市にあるんですねえ。
疲れをいやす、あっさりと居酒屋風の
お店でいいかと考えつつ歩いていたら、
手作り豆腐の居酒屋店
みたいなのを見つけましたから、
そこにしました。
これが、そんな手作り豆腐です。
ほかにもこちら独特のイナゴの
佃煮なんかもありました。
僕はちらっと興味を示したのですが、
ミセスはそんなの注文したら
私は即この店を出ていくからね
と強気です。
だからなにがなんでもパスです。
意外に海の刺身なんかが
おいしかったですねえ。
山国はやはりなんかそんな海のものに
憧れたりするんですかねえ。
生ビールを二杯半飲んで
気持ちよくごちそうさまです。
かえりは上田駅をウロウロしました。
上田には電車が色々とあります。
北陸新幹線、しなの電鉄、
上田電鉄。
新幹線はJRなんですが、
ほかの線はJRなのか
民鉄なのかわかりません。
多分JRの線を残した
第三セクターとかの電車が
多いのでしょうかねえ。
まだはっきりしませんので
また調べておきましょう。
でもねえ、新幹線があるのだから、
東京であそんで新幹線で
こちらに来るというのも
一つの旅の手段なのかもしれません。
息子の家は新幹線の電車のそばですから、
まもなく通るよとかいいながら
新幹線の窓から手を振るのも
いいかもしれません、
て見えないかあ。
東京マラソンが近づいてきましたよねえ。
なので最近は東京への旅行に
興味を示しています。
新しくできつつある競技場や水泳場、
選手村なんかも見てみたいですねえ。
マラソンコースなんかも下見して、
応援の下見もしておきたいなあ
なんて考えたりしています。
上田の町を酔っぱらい加減で歩きながら、
東京オリンピックと孫訪問に
思いをはせていたじいちゃん、
ばあちゃんなのでした。
コンビニで追加の酎ハイや
おつまみをかって行って
部屋でのんびりしていたら、
息子から連絡があり、
あしたは孫と上田城の中を散歩しようと、
場所や時間の報告がありました。
たのしみですなと、続く。
最新の画像[もっと見る]
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
-
龍田古道を歩いてきた8 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます