今年は全国的におたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が大流行しているようです。
青森県の週報(青森県庁HP:青森県の感染症発生状況)を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/258db1199d2aa7b56ae96083320e6c23.jpg)
赤が全国、緑が青森県ですが、黒の昨年の青森県のデータと比べると歴然です。
これを県内地域別にみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/6d70d31e5e07c6664821d58a55f47902.jpg)
と青森市・東地区のみでの流行ですが、今後県内各地への波及も懸念されますので、今のうちに予防接種を済ませておくようにしましょう。
むつ市では1・2歳児への費用助成を行っていますので、是非活用してください。
費用助成の詳細については、むつ市ホームページ「乳幼児任意予防接種費用の一部を助成します」をご覧ください。
青森県の週報(青森県庁HP:青森県の感染症発生状況)を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/258db1199d2aa7b56ae96083320e6c23.jpg)
赤が全国、緑が青森県ですが、黒の昨年の青森県のデータと比べると歴然です。
これを県内地域別にみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/6d70d31e5e07c6664821d58a55f47902.jpg)
と青森市・東地区のみでの流行ですが、今後県内各地への波及も懸念されますので、今のうちに予防接種を済ませておくようにしましょう。
むつ市では1・2歳児への費用助成を行っていますので、是非活用してください。
費用助成の詳細については、むつ市ホームページ「乳幼児任意予防接種費用の一部を助成します」をご覧ください。
2回目は3歳?4歳?5歳?
本やwebでも情報がバラバラで、せっかく接種するなら一番効果的な時期にしたいのですが、2回目はいつすればよいのか困っています(´・ω・`;)
低年齢での罹患は少ないと言われていることもあり、2回目の時期は麻疹風疹(MR)と同時期の年長さんでよいと思いますよ。
もう少し先なので、忘れないように気をつけます。
ありがとうございました(´U+25E1`U+E51)