![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/ba4657097cbb18afe02358c693989dda.jpg)
フコクのやまもとでお土産がわりに買ったガンブルーペン。愛用してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/53be8fb70308b0264383b22adca2c088.jpg)
HW樹脂を染めると、こんな。傷隠しに塗っただけで、下地の処理はしていないに等しいです。ムラだらけですが、一応染まっています。広い範囲を染めるにはボトルを買いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/292fba04fffc4358138853f5d8aec906.jpg)
鉄のボルトに塗りました。よく反応するようで、染まりの速さは一番ですね。・・・錆びてるけど。以前に紹介したMGC/P7の内部パーツもこのペンで補修しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/d383348fe31b89033c10229713a5752e.jpg)
そして亜鉛合金。表面を剥いて、間髪いれずに手早く何度も塗り込みます。乾いた布でゴシゴシ擦れば、ガンメタル。亜鉛合金は薄茶色になるばかりで染まらないイメージがあったのですが、何とかなるものです。
材質のクセは各社さまざま。その加減さえ分かってやれば、ガンブルーペン、なかなか使えます。