現場作業は月曜で終了、昨日は休みだったのですが、やる気がでず何もやってません
今日から、毎晩模型作業をやってブログを更新する予定
今回は [TYPE1]を注型
雨が降っていますが、室内湿度は55%と低めなので問題ないでしょう
ガスファンヒーター、赤外線ランプ併用でシリコーンゴム型を加熱する
2セット完成
シリコーンゴム型の1つが寿命になったので、型の作り直しが出来るまで注型はお休み
今回ここまで
今回の作業時間 2.5 hours
次回を読む WF出展のお手伝い2014冬 第35回(中子製作1)
前回を読む WF出展のお手伝い2014冬 第33回(レジンキャスト色むら対策 その後)
1回から読む WF出展のお手伝い2014冬 第1回(冬のWF申し込み)
WF出展のお手伝い関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 ワンフェス出展のお手伝い2012年夏 全
ブログ記事一覧 WF出展のお手伝い2013冬 全
ブログ記事一覧 WF出展のお手伝い2013夏
今日から、毎晩模型作業をやってブログを更新する予定
今回は [TYPE1]を注型
雨が降っていますが、室内湿度は55%と低めなので問題ないでしょう
ガスファンヒーター、赤外線ランプ併用でシリコーンゴム型を加熱する
2セット完成
シリコーンゴム型の1つが寿命になったので、型の作り直しが出来るまで注型はお休み
今回ここまで
今回の作業時間 2.5 hours
次回を読む WF出展のお手伝い2014冬 第35回(中子製作1)
前回を読む WF出展のお手伝い2014冬 第33回(レジンキャスト色むら対策 その後)
1回から読む WF出展のお手伝い2014冬 第1回(冬のWF申し込み)
WF出展のお手伝い関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
ブログ記事一覧 大カッパを複製する2(下半身) 積層法によるシリーコンゴム型取り
ブログ記事一覧 ワンフェス出展のお手伝い2012年夏 全
ブログ記事一覧 WF出展のお手伝い2013冬 全
ブログ記事一覧 WF出展のお手伝い2013夏