今回はStep02-02「クマの左腕部分を作る」
球を作成して回転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/a7bf4eed49311adc15a903a28c997d02.jpg)
左下の回転設定ウィンドウの出し方がわからなくて難儀した
回転ツールを選択したときに出る円をクリックすると出る
部分的に拡大したり移動したりして形状を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/592d6156398046df67628d8f0f20b058.jpg)
次回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 12回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step02-03)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 10回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step02-01)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
球を作成して回転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/a7bf4eed49311adc15a903a28c997d02.jpg)
左下の回転設定ウィンドウの出し方がわからなくて難儀した
回転ツールを選択したときに出る円をクリックすると出る
部分的に拡大したり移動したりして形状を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/592d6156398046df67628d8f0f20b058.jpg)
次回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 12回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step02-03)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 10回 (Chapter1モデリングのチュートリアル Step02-01)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)