現場仕事が予想外に早く終わったので今日は長めに時間が取れた
Wizaray-Rで断面図を出力する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/3a06f7b38d31129b8208dbb715623037.jpg)
用紙の空白が少なくなるように縦骨の形状をギリギリに調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/16d0621c95c29b53964a87347694cf88.jpg)
開始点を調整して40mmピッチで出力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/c2258e5c0f8000d6862b25d923e2d9d8.jpg)
ここまで 2hour
ダンボールで横骨を切り出して縦骨に取り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/364f9ab344aa04081209a9db87905d98.jpg)
ここまで 6hour
横骨は16層で1層あたり23分かかる計算です
今回の作業時間 8hour
昨日、一昨日の作業は全部無駄になって失敗です、うまくいかなくていやになってしまいます
でも本当の失敗は完成しなくて提出できないことなので、失敗の程度はまだ浅い
月曜日は休みにしてもらったので日月で作業ができます
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第27回(骨組み5)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第25回(骨組み3)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
Wizaray-Rで断面図を出力する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/3a06f7b38d31129b8208dbb715623037.jpg)
用紙の空白が少なくなるように縦骨の形状をギリギリに調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/16d0621c95c29b53964a87347694cf88.jpg)
開始点を調整して40mmピッチで出力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/c2258e5c0f8000d6862b25d923e2d9d8.jpg)
ここまで 2hour
ダンボールで横骨を切り出して縦骨に取り付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/d2e6a218f653f1b6f94dea6fd9f00684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/364f9ab344aa04081209a9db87905d98.jpg)
ここまで 6hour
横骨は16層で1層あたり23分かかる計算です
今回の作業時間 8hour
昨日、一昨日の作業は全部無駄になって失敗です、うまくいかなくていやになってしまいます
でも本当の失敗は完成しなくて提出できないことなので、失敗の程度はまだ浅い
月曜日は休みにしてもらったので日月で作業ができます
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第27回(骨組み5)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第25回(骨組み3)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編