今回からいよいよ物体化
前回出力した断面図をつなぎ合わせ型紙にしダンボールで芯を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/13b606530345c128e25c3645fb09d697.jpg)
ここまで 2.5hour
ペパクラの展開図を組み立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/d5368372c5a26aa88f1985f4885d04a3.jpg)
ここまで 1.5hours
今回の作業時間 4hours
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第24回(骨組み2)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第22回(3Dモデリング19 展開図、縦断面出力)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
前回出力した断面図をつなぎ合わせ型紙にしダンボールで芯を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/13b606530345c128e25c3645fb09d697.jpg)
ここまで 2.5hour
ペパクラの展開図を組み立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/d5368372c5a26aa88f1985f4885d04a3.jpg)
ここまで 1.5hours
今回の作業時間 4hours
次回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第24回(骨組み2)
前回を読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第22回(3Dモデリング19 展開図、縦断面出力)
1回から読む 七夕イベントの張りぼてを作る2016 第1回(近日、参加受付開始)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編