![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/1f4a7c0b8a7c92d41ca3ed2f40b89618.jpg)
「この『イイダコのマリネ』に合わせて何か1杯…」
「それなら日本酒ですよ」
六本木Abbot's Choiceで何故か登場した一升瓶。
蔵の方が持ってきてくれたものだそうです。
![南部美人](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/9627e8cbd0b2e436ebed282a2c8ae75e.jpg)
イイダコのマリネに合わせた一杯は、岩手『南部美人』のしぼりたて生。
背の高いお洒落なグラスが、いかにもバーらしい雰囲気。
カッコイイけど、個人的には升まで並々と注がれる方が好きですね。
南部杜氏のお酒は、香り華やかながらとても軽いイメージがあったのですが、これは華やかながらもしっかりした飲み口で美味しかった。
イイダコのマリネにも良く合います。
せっかくなので、愛知『醸し人九平次』のうすにごりも注文。
(最初の写真。ギネスのサーバーが写りこんで面白い写真になりました)
とても香り高く濃厚で力強く、個人的に好きなお酒です。
でもこの「うすにごり」はとても繊細で、柔らかな雰囲気。
グラスがうっすりと曇ったような濁り加減も美しい。
食べ物と合わせるより、これだけを飲んだほうが良さそうな味わいです。
バーで日本酒。
なかなか無い機会ですが、たまには美味しくていいですね。
![](http://clip.alpslab.jp/bin/map?pos=35/39/34.099,139/44/10.471&scale=10000)
「それなら日本酒ですよ」
六本木Abbot's Choiceで何故か登場した一升瓶。
蔵の方が持ってきてくれたものだそうです。
![南部美人](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/9627e8cbd0b2e436ebed282a2c8ae75e.jpg)
イイダコのマリネに合わせた一杯は、岩手『南部美人』のしぼりたて生。
背の高いお洒落なグラスが、いかにもバーらしい雰囲気。
カッコイイけど、個人的には升まで並々と注がれる方が好きですね。
南部杜氏のお酒は、香り華やかながらとても軽いイメージがあったのですが、これは華やかながらもしっかりした飲み口で美味しかった。
イイダコのマリネにも良く合います。
せっかくなので、愛知『醸し人九平次』のうすにごりも注文。
(最初の写真。ギネスのサーバーが写りこんで面白い写真になりました)
とても香り高く濃厚で力強く、個人的に好きなお酒です。
でもこの「うすにごり」はとても繊細で、柔らかな雰囲気。
グラスがうっすりと曇ったような濁り加減も美しい。
食べ物と合わせるより、これだけを飲んだほうが良さそうな味わいです。
バーで日本酒。
なかなか無い機会ですが、たまには美味しくていいですね。
ちょっともう従来の日本酒とは違う方向へ行ってる気はしますが。(笑
以前に飲んだ飛露喜のうすにごりも美味かったですよ。
でもこの日は、南部美人の方が気に入りました。