GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

裏通りで茄子そうめん … 酒菜家 (金沢)

2007-07-21 | 日本で飲む/食べる
金沢の木倉町通りは、比較的静かでシブ目の居酒屋が揃った、個人的に気に入っているエリアです。

「どこに入ろうかな…」と、裏側の通りを歩いてみたら、「酒菜家 ○月○日のメニュー」と書かれた小さな看板を発見。
とても美味しそうだったので、“酒菜家”(さかなや)に入ってみました。

カウンターで10席程度の小さなお店ですが、美味しそうな大皿が沢山並んでいます。
まずが外のメニューで気になった“茄子そうめん”。
金沢の夏の風物詩だそうです。
イカそうめんのような料理かな…と思ったのですが、単に茄子+そうめんの冷たい煮物。
でもこの冷たさとツルッとした食感が、確かに夏らしくて美味しい。


加賀れんこんのサラダ

加賀れんこんのサラダはスピンみたいで可愛い。
カウンターの大皿の中でも、ひときわ目立っていました。
シャキシャキで美味しかったです。


刺身

お刺身も大振りで美味しい。
盛り合わせを頼んだのですが、「一人前には多すぎますよ」といわれ、小振りにまとめてもらいました。


貝の塩茹で

名前を忘れましたが、小さな貝の塩茹で。
マチ針で、小さな身をクルっと取り出して頂きます。
ちょっと気味の悪い見た目ですが、中身はしっかりして美味しい。
日本各地の海で獲れるそうです。
「子供の頃、こればっかり大量に食べさせられましたよ。さすがにイヤになるね」との事。


本ワサビのリゾット風

しめに頂いた、本ワサビのリゾット風。
チーズとワサビの刺激が楽しい。


この日は一人客ばかりで、一見でも入りやすく、楽しい雰囲気でした。
料理もとても手ごろで、日本酒も珍しいものが安く揃っています。
1人~2人位で行くのが楽しいお店だと思います。







木倉町通りの裏手側。
『一合半』などの裏口側に、隠れるように奥まった入り口があります。



最新の画像もっと見る