ちょっとシャレにならない仕事の手伝い中。
今朝6:30に帰宅し、8:30に出勤。
さっき帰ってきました。
帰りがけのコンビニで、新モルツを発見。
缶のデザインに全くオーラがありません。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ…
前のデザインは好きだっただけに残念。
味が良ければ…と思ったのですが、なぜかニッキ水にソックリな、変に刺激的な味。
ちなみに赤城山水系です。
発売直後なので、品質の劣化などでは無いとおもうのですが…
単に、私が疲れているだけなんでしょうか?
今朝6:30に帰宅し、8:30に出勤。
さっき帰ってきました。
帰りがけのコンビニで、新モルツを発見。
缶のデザインに全くオーラがありません。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ…
前のデザインは好きだっただけに残念。
味が良ければ…と思ったのですが、なぜかニッキ水にソックリな、変に刺激的な味。
ちなみに赤城山水系です。
発売直後なので、品質の劣化などでは無いとおもうのですが…
単に、私が疲れているだけなんでしょうか?
私も何度も辛い思いをしております
おそらく一斉に出荷する為に作り置きをするのが原因ではないかと思います。
以前、チルドビールを棚に並べる前に発見したことがあり「発売まで12時間ほどありますけどどうしても売って下さい」と無理を言って売っていただいたことがありますがチルドビールなのに冷えてませんでした。
味はもちろん・・・・ orz
新製品こそ鮮度にこだわるべきなのに、これが日本の流通の現状です。
モルツが新しくなったとは知りませんでした。
HPで確認したら、確かにパッケージでちょっとがっかりです・・・・
私も前のデザイン好きだったんですけれど。
赤木山水系って、妙にクセがありませんか?
発売直後の味はちょっと、、、というコメントも上にありましたが、私もちょっと近々飲んでみます。。。
ニッキの味はしませんでしたが、何の喜びも無い味。
モルツって、こんなんだったかなぁ…
>publican様
「3月14日発売!」と宣伝する以上、数を集める必要があったんでしょうかね。
数を揃えても、
「今度のモルツってイマイチだよね」
と思われたらマズイと思うのですが…
>pon様
疲れている時って、美味しくない物はとことん美味しくないですね。
今週ちょっと実感しました。
>Jacky様
定番商品なので「初物」って程でも無いはずだと思うんですけどね…。
>えみーご様
ぜひテイスティング結果を教えてください。
近所には赤城山しか入っていないようなので、他の水系も探してみたいです。