GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

六本木愛蘭土街 … PADDY FOLEY'S(六本木)

2005-06-12 | 日本のアイリッシュパブ
古~い友達とスウェーデン料理『リラ・ダーラナ』の後、アイリッシュパブPADDY FOLEY'Sへ。
ホームページによれば、このパディー フォーリーズが東京で一番古いアイリッシュパブだそうです。

ロア六本木の半地下。中庭にも席があって開放的です。
お店も奥行きがあり、パブとしてはかなり広いほうだと思います。

でもカウンター周りは激混み。
カウンターの中の店員さんも、周りで飲んでるお客さんも、日本語の通じなさそうな方ばかりです。
その中を掻き分けるようにカウンターに近寄り、ギネスを注文。
ロンドンやダブリンの街中にあるパブにいるような錯覚を味わえます。

ギネスの注ぎ方は、まぁまぁ丁寧。
かなり時間をあけた2度注ぎなので、少し待たされます。
この雰囲気の中、カウンター周りでギネスを待つのは、ちょっと面倒ですね。

騒がしくなきゃパブじゃない! という方にオススメです。
私は激混み系がちょっと苦手なので、土日の昼間とかにノンビリ再訪してみようかな…。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お昼 (Jacky)
2005-06-12 11:29:14
私が行った時はお昼はすごく静かでした。

静か過ぎて、ゆっくり本を読むことができた

くらいです。



ちなみに私も昨日行きました。

もっとも、店の中を覗いたくらいですが、激混みでしたね。外国人ばかりでしたし。

返信する
Unknown (イワサ)
2005-06-12 18:24:25
六本木でも、昼はそんなに混まないんですね。

お店が広いので、のんびり飲むのには良さそうですが、私は六本木自体があんまり好きじゃないのが問題ですね…。
返信する