
“EPSON”主催の“写真大好きブロガーさん ご招待フォトイベント TOKYO下町フォト散歩クルーズ”レポートその2です。
その1はこちら。
雷門から浅草寺に続く仲見世は、午前中からかなりの人出。
私たち以外にも、カメラを持ったお客さんが沢山です。

雷門の提灯に寄ってみました。
景色をギュッと折り曲げたように写ります。

この混雑では、一眼でどっしり構えるのはちょっと大変。
スナップなら、コンデジで画面を見ながら撮ったほうがずっと楽ですね。
こういう場所では撮るものを決めたら、少し早足で被写体に近づいて後ろとの間隔を開けると、撮影時間に余裕ができて撮りやすいとアドバイスがありました。

人ごみを避けて、一本脇の道へ。
昔の風情が残っていて楽しい。

浅草寺とスカイツリー。
完成すると、この辺りの景色も大きく変わってしまいそうです。



浅草寺の裏手で、派手すぎるハーレー軍団を発見!
あまりにも凄いので、沢山写真を撮ってしまいました。
龍騎サバイブとか、末期的なライダーに似合いそう。
人ごみの中ではありますが、新しいレンズを試すには楽しい場所でした。
ただ、混雑の中でカメラを寄せて撮ることを目的にしすぎてしまい、あまり浅草らしくなくなってしまいました。
普通のレンズで、素直に浅草らしい景色をもう少し撮っておけば良かったですね。
PART3では、屋形船でスカイツリーを狙います。
撮った写真をセレクトして、フォトアルバムにまとめてみました。
その1はこちら。
雷門から浅草寺に続く仲見世は、午前中からかなりの人出。
私たち以外にも、カメラを持ったお客さんが沢山です。

雷門の提灯に寄ってみました。
景色をギュッと折り曲げたように写ります。

この混雑では、一眼でどっしり構えるのはちょっと大変。
スナップなら、コンデジで画面を見ながら撮ったほうがずっと楽ですね。
こういう場所では撮るものを決めたら、少し早足で被写体に近づいて後ろとの間隔を開けると、撮影時間に余裕ができて撮りやすいとアドバイスがありました。

人ごみを避けて、一本脇の道へ。
昔の風情が残っていて楽しい。

浅草寺とスカイツリー。
完成すると、この辺りの景色も大きく変わってしまいそうです。



浅草寺の裏手で、派手すぎるハーレー軍団を発見!
あまりにも凄いので、沢山写真を撮ってしまいました。
龍騎サバイブとか、末期的なライダーに似合いそう。
人ごみの中ではありますが、新しいレンズを試すには楽しい場所でした。
ただ、混雑の中でカメラを寄せて撮ることを目的にしすぎてしまい、あまり浅草らしくなくなってしまいました。
普通のレンズで、素直に浅草らしい景色をもう少し撮っておけば良かったですね。
PART3では、屋形船でスカイツリーを狙います。
撮った写真をセレクトして、フォトアルバムにまとめてみました。
![]() | EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-903A 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 自動両面印刷標準 6色染料インク |
クリエーター情報なし | |
エプソン |