![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/aac5e1a99ea044d05e24d6b877f65911.jpg)
池袋の隣町、要町に新しく出来たパブ“The Cat & Cask Tavern”に出かけてきました。
住宅街の細い路地に建つパブは、都内では珍しい一軒家。
建物自体も出来たばかりのようでした。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/316540a5732e04141d07669cd32aa215.jpg)
お店の看板も控えめで、イギリスの郊外に建つパブのようです。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/13169db2f1f44b07c2a22b8340f76e0b.jpg)
店内はアンティークがあしらわれ、可愛らしい雰囲気でした。
カウンター4席にテーブルが3セット。
お店の広さに比べテーブルが少ないのは、立ち飲み向けなのかな?
店内禁煙なので、空気もきれいです。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/b555a83fc37e795ada7316c82a528bcd.jpg)
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/ca1843041e4102eebdc5a71f3324c4b8.jpg)
食べ物は軽いものが中心でした。
チェダーチーズとイングリッシュ・ピクルス、ターキーアスピック入りシーザーサラダ。
お腹にたまるものはありませんでしたが、イギリスらしいセレクションが嬉しい。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/32b7c25f282dfb2f0c6e355953296891.jpg)
ビールはドラフトが4種類。
この日はサンクトガーレンのゴールデンエールと、志賀高原のNot so Mild Aleがゲストでした。
状態も良く、値段もかなり手頃だと思います。
楽しいイギリス人のマスターと、イギリスっぽい雰囲気はかなり気に入りました。
是非また、のんびりビールを飲みに行きたいですね。
地下鉄副都心線、有楽町線の要町から徒歩数分。
住宅街の真ん中にあるので、ちょっと分かりにくいかも知れません。
住宅街の細い路地に建つパブは、都内では珍しい一軒家。
建物自体も出来たばかりのようでした。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/316540a5732e04141d07669cd32aa215.jpg)
お店の看板も控えめで、イギリスの郊外に建つパブのようです。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/13169db2f1f44b07c2a22b8340f76e0b.jpg)
店内はアンティークがあしらわれ、可愛らしい雰囲気でした。
カウンター4席にテーブルが3セット。
お店の広さに比べテーブルが少ないのは、立ち飲み向けなのかな?
店内禁煙なので、空気もきれいです。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/b555a83fc37e795ada7316c82a528bcd.jpg)
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/ca1843041e4102eebdc5a71f3324c4b8.jpg)
食べ物は軽いものが中心でした。
チェダーチーズとイングリッシュ・ピクルス、ターキーアスピック入りシーザーサラダ。
お腹にたまるものはありませんでしたが、イギリスらしいセレクションが嬉しい。
![The Cat & Cask Tavern](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/32b7c25f282dfb2f0c6e355953296891.jpg)
ビールはドラフトが4種類。
この日はサンクトガーレンのゴールデンエールと、志賀高原のNot so Mild Aleがゲストでした。
状態も良く、値段もかなり手頃だと思います。
楽しいイギリス人のマスターと、イギリスっぽい雰囲気はかなり気に入りました。
是非また、のんびりビールを飲みに行きたいですね。
地下鉄副都心線、有楽町線の要町から徒歩数分。
住宅街の真ん中にあるので、ちょっと分かりにくいかも知れません。
イングリッシュピクルはイギリスでは、単にピクルと呼ばれているのがそれです。プラウマンズランチはこのピクルとチェダーを使ったサンドイッチなので、次回はそれもぜひお試し下さいね
ピクル、ケチャップのチューブみたいなのに入っているのもありますよね。
サンドイッチも美味しそうです。
こんな時、飲める友達がいたら良いですよね。
ちなみに目黒から遠い!
・・・・そうでもないか(^^*)
一人でも全然大丈夫ですよ。
お店の人と話すのも結構楽しいです。
本当に住宅街の真ん中なので、場所がちょっと分かりにくいですが…