![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/a18449f2a093bb984e2642a3a2e2d279.jpg)
私観の違いはありますがこの撮影地は35ミリレンズ換算で100~135ミリレンズが一番適しているのですが運転開始間もないので築堤が奇麗に刈られている状態ではありませんのでレンズ選択も制約されます。時間経過と共にこの築堤も奇麗に刈られるのではないでしょうか? 18,09,04 本俣賀―岩見横田 9080レ 07:56頃 Canon EOS1DX MarkⅡ
09月02日(日)
15時頃 待ち合わせ
羽田空港16:25-(JAL295便)―18:50山口・宇部空港
レンタカー タイムズレンタカー
湯田温泉 ホテルニュータナカ泊(19:30頃着)
09月03日(月) 晴
04:45頃起床 05:15頃出発
9080レ 長門峡→日原→折居→五十猛
9082レ 五十猛→温泉津→折居→岩見横田
岩手横田→宇田郷→益田(19:40頃)
益田グリーンホテルモーリス泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/3f8d23c1b30c42824c82f22de9498ebb.jpg)
台風が接近しシトシトと雨が降り続く中、迂回貨物列車が山陰線の小駅を通過して行きます。 18,09,04 波子 9080レ 10:46頃 Canon EOS1DX MarkⅡ
09月04日(火) 曇りのち豪雨(台風21号関西接近)
04:50頃起床 06:10頃出発
9080レ 本俣賀→折居→下府
9081レ 三保三隅 三保三隅駅前列車待ち中に05日の迂回貨物ウヤを知る
三保三隅から宇田郷へ移動するも豪雨で撮影断念
益田グリーンホテルモーリス泊(17:10頃到着)
09月05日(水) 晴時々曇
05:00頃起床 06:00出発
益田→玉江→宇田郷→玉江→三見→篠目→宇部山口空港(17:40頃到着)
宇部山口空港19:10―(JAL296)―20:40羽田空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/6bfd771b7d43e5510ab49d80ee3e5930.jpg)
前回の単機訓練運転の際も天気が悪い日はこんな撮影したので今回はコンテナを流してみました。 18,09,04 三保三隅―折居 9080レ 09:09頃 Canon EOS1DX MarkⅡ