緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

開けられたパンドラの箱

2006年11月08日 | 社会時事

名言だと思いました。 
長男の高校保護者会で、校長が挨拶をなさいました。 
「先日、ある教育担当者の方と話していたのですが、
今の履修問題について、こう言われました。

“ついに、パンドラの箱は開けられた!”と」

高校の履修問題で、情報の授業を他に転用した記事は11月5日の社会面に、
あの灘高では高3全員が日本史履修していなかったとか、怪しい雲行きが続きます。 

先週の土曜日11月4日に、保護者会がありました。
(この履修問題のことで設定されたものではありません。あしからず) 
案の定、この履修問題の説明が続きました。 

情報はA~CのCで、情報リテラシーを目的とした構成になっており、他の授業ともリンクさせながら十分な構成になっていることがわかりました。 
他の科目について、減単制度などがあるようで、履修制度は思った以上に複雑になっていました。 
でも、問題なしということでホッとしました。 
高1の時の総合などは、火曜日の7時間目などという時間外の時間を使い、休暇をつかって遠方では北海道などに実地授業を受けに行きます。 そんな学校ですから、通常以上の時間数です。
 

校長は最後にこう続けました。 

「パンドラの箱について、
皆さん、ご存知でしょうか。 
パンドラの箱には、
底に、希望が残っているのです。
受験のための高等教育ではない立場を私達はとってきました。 
今回のことで、きっと、
受験とは・・
教育の真なる目標とは・・
多くのことが見直されていくでしょう。
ここに希望があると、私達は感じています。」

M高校の校長らしいさらなる名言で話を閉められました。 
本当に素晴らしい学校です。
+++++++++++++++++++
お元気でしたか?
ここをクリックお願いします。
人気ブログランキング参加中です。
+++++++++++++++++++


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療機関を点々として | トップ | 家庭医は三次医療機関?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プク)
2006-11-17 20:38:10
yokotristrumのプク夫です。
ブログでは初めましてです。
すごく感じ入りましたので、投稿します。
いい学校ですね~
こんな校長先生のような前向きな教育者がいれば、教育に関するさまざまな問題も解決できるだろうに、って思います。
返信する
プク夫様 (aruga)
2006-11-17 22:24:41
おお~!コメントありがとうございます。本当に素晴らしいでしょ?長男と同じ位、私も気に入っている学校です。T大合格率は下がり巷では話題になっているのですが、ちっとも気にしていないところがまた、好きなところです。11月17日の記事にこの校長のことを追記させていただきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会時事」カテゴリの最新記事