ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
緩和ケア医の日々所感
日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています
今年の桜
2008年04月09日
|
家族
桜のカードを作りたくて
夫に桜の写真をお願いしていました。
今日はそのアップということで・・
#家族
コメント (5)
«
中学の体験からオリンピック...
|
トップ
|
花粉症の薬服用中は注意を
»
このブログの人気記事
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
ノルスパン
クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします
ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?!
アンパンマンの塗り絵をしながら痛みの評価
リハビリテーション病院の壁の詩には励まされます
1-2-3の割合で処方します
男女のギャップを一気に縮めたアイスランドの1日
高齢者の方のフレイル・プレフレイル(老化)とが...
ブログランキングに参加しようとしたのだけれど・・
最新の画像
[
もっと見る
]
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
4日前
ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?!
2週間前
クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします
3週間前
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
4週間前
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
4週間前
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
4週間前
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
4週間前
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
4週間前
病院から医療者が離れていく・・
1ヶ月前
がんを学んだお子さんからがんになった親御さんへのギフト
2ヶ月前
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
母が逝きました
(
himawari
)
2008-04-10 11:04:38
先週、母が逝きました。私達夫婦は一日から二男の引越しで札幌に行っており2泊目の3日に日付が変わった直後でした。行く前日まで悩んだのですが、一頃の危険な状態からは脱し意識は無いにしろ熱も血圧も酸素濃度も酸素マスクを外すほど安定が続いていたので思い切って予約通り出かけた最中の事でした。
前日の夕方勤め帰りに長男が見舞った時も穏やかに眠っていたそうですがその数時間後の介護員さんのラウンドの時には息絶えていたそうです。
私達が朝一の飛行機で自宅に到着したのはお昼でした。それまでの対応は長男がしてくれておりましたが、戸惑いや悲しみに浸る間もなく田舎の風習に則った自宅での葬儀を終わらす事に精一杯でした。
ようやくひと段落した時に長男が施設で亡くなった母のそばに付き添い朝を向かえている間処置をしてくださった看護師さんに私と夫2人とも留守だった事に対し非難めいた事を言われたという事を聞きました・・一人でけなげに私達の帰るまでの任をになってくれていた22歳の長男に可愛そうな事をしました。
葬儀が終わるまでにもチクリと言う親戚もいていろんな意味で切ない葬儀でした。田舎ですのであっちでチクリこっちでヒソヒソしばらく続きそうです・・・
まあ、私達が言われる事は私達が選択した結果なのでしかたありません。
それでも私が幼い頃から母と交友のあった方から当時の幼い私と母との思い出を語って頂き、この10年以上すっかり忘れていた純粋な親子の情のようなものを思い出す事ができました。きっと今は母もそんな気持ちでいてくれるに違いないと思いそれを私と母の「一」の字にして供養をしていきたいと思っています。
この桜のフォトを拝見し、あまりにもあわただしい別れだったので今年は桜を見ながらゆっくり心の中でお別れしたいと思いコメントに入れさせていただきました。
返信する
穏やかな最期でよかったですね。
(
aruga
)
2008-04-10 22:36:03
いろいろ大変だったことでしょう。
桜の頃逝く事は日本人の望みでもあります。
やっとゆっくりと一を見つけ、据える事ができますね。
返信する
周りは、色々・・・。
(
ぴょん
)
2008-04-11 09:18:01
周りの方もおつらいのでしょうから、何とも申し上げられませんが・・・・。
そばについていた私ですら、非難囂々、色々ありました。
主人が亡くなってから2年たった今でも・・・。
言えることと、言えないことがありますし、夫を亡くした感情と、息子を亡くした親としての感情と、兄弟を亡くした感情と、様々あるのは、当然ですが・・・。
私も至らないことがたくさんありますが、それにしたってっていうことも、たくさんありました。
一つ一つ、誠意を持って、っていう方法しか善処することができないでしょう。
返信する
ぴょんさんだからわかる気持ちなのですね。
(
aruga
)
2008-04-11 23:21:58
見送るということは、本当に大変なことだと改めて感じます。2年たっても、理不尽なことがあるのですね。遺産のことから葬儀の並び方まで、様々な温度差なのだと話して下さった方がいらっしゃいました。
返信する
ありがとうございます
(
himawari
)
2008-04-14 16:43:09
何かしらの後始末の日々でゆっくりPCの前にいることが出来ない日々でいまさら申し訳ありません。
私達家族は血縁が薄く近い親戚がほとんどいないのです。今回あれやこれや言った方々は施設の看護師さんと最初の施設に入り自宅から出て行った1年半前から1度たりとも顔も見に来てもいない親戚やらご近所さんやらです。看護師さんは母の事を不憫と思ってくださったのかもしれませんが、行くか行かないかで毎晩仕事帰りに母のベットの脇で散々悩んでいた事も充分知っていた方で長男とも何度か面識もある方だったのに・・あの場で長男に言わないでほしかったと思いました。
でも我が家の場合はそれだけ深いお付き合いはしなくていい方からの非難なので聞こえないふりをしています。
ぴょんさんは我が家より大変ですよね。
父を看取ったときとは違っていたもので愚痴ってしまいました。ごめんなさい。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
家族
」カテゴリの最新記事
止まっていた時計が動き出したみたい・・
結(むすび)ゆい:復活を信じて・・
弁護士さんに依頼すると高額だった手続きを自分でやってみた
リノベーションされた旅館にて
つがいの朱鷺の悲しみ:世の中で最も強いストレスとは
ゆく年くる年の孫の救出作戦
長男9か月の時の発熱
クロード・モネ《ラ・ジャポネーズ》 世田谷美術館の休日
郷里で
多人種が共生している国
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
中学の体験からオリンピック...
花粉症の薬服用中は注意を
»
ブックマーク
●早期からの緩和ケア
緩和ケアチーム動画
●緩和ケア診療の実際
緩和ケア内科動画
●しなやかな生活のために大切なこと
患者さんから一押しと言われたがん疼痛緩和の解説
<大学院>緩和医療院生募集
専門的な講座で学びませんか?
<大学>緩和医療学講座
大学講座紹介
<病院>緩和ケアセンター
診療科・部門紹介
緩和ケアの定義
WHO,2002年
最新記事
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?!
クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします
12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09)
病院から医療者が離れていく・・
がんを学んだお子さんからがんになった親御さんへのギフト
引き下がれないわけだわ・・マイナ保険証一本化
男女のギャップを一気に縮めたアイスランドの1日
がん疼痛の治療・ケアはその先にあることを見据えて
20年近くぶりの再会
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
338
PV
訪問者
256
IP
トータル
閲覧
6,264,012
PV
訪問者
2,548,832
IP
ランキング
日別
4,756
位
週別
3,209
位
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
e3693/
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
e3693/
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
ヌマンタ/
大学の同窓会:礎の過去に感謝!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
がんと診断された早い時期からの緩和ケアの普及を目指す医師です。
子育ては無事卒業!家族の幸せの中の自分を探索中です。
カテゴリー
教育
(56)
医療
(971)
動画
(2)
家族
(71)
社会時事
(114)
つれづれ
(325)
Weblog
(4)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】イチローさんの最も印象的なプレー・出来事は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】イチローさんの最も印象的なプレー・出来事は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
前日の夕方勤め帰りに長男が見舞った時も穏やかに眠っていたそうですがその数時間後の介護員さんのラウンドの時には息絶えていたそうです。
私達が朝一の飛行機で自宅に到着したのはお昼でした。それまでの対応は長男がしてくれておりましたが、戸惑いや悲しみに浸る間もなく田舎の風習に則った自宅での葬儀を終わらす事に精一杯でした。
ようやくひと段落した時に長男が施設で亡くなった母のそばに付き添い朝を向かえている間処置をしてくださった看護師さんに私と夫2人とも留守だった事に対し非難めいた事を言われたという事を聞きました・・一人でけなげに私達の帰るまでの任をになってくれていた22歳の長男に可愛そうな事をしました。
葬儀が終わるまでにもチクリと言う親戚もいていろんな意味で切ない葬儀でした。田舎ですのであっちでチクリこっちでヒソヒソしばらく続きそうです・・・
まあ、私達が言われる事は私達が選択した結果なのでしかたありません。
それでも私が幼い頃から母と交友のあった方から当時の幼い私と母との思い出を語って頂き、この10年以上すっかり忘れていた純粋な親子の情のようなものを思い出す事ができました。きっと今は母もそんな気持ちでいてくれるに違いないと思いそれを私と母の「一」の字にして供養をしていきたいと思っています。
この桜のフォトを拝見し、あまりにもあわただしい別れだったので今年は桜を見ながらゆっくり心の中でお別れしたいと思いコメントに入れさせていただきました。
桜の頃逝く事は日本人の望みでもあります。
やっとゆっくりと一を見つけ、据える事ができますね。
そばについていた私ですら、非難囂々、色々ありました。
主人が亡くなってから2年たった今でも・・・。
言えることと、言えないことがありますし、夫を亡くした感情と、息子を亡くした親としての感情と、兄弟を亡くした感情と、様々あるのは、当然ですが・・・。
私も至らないことがたくさんありますが、それにしたってっていうことも、たくさんありました。
一つ一つ、誠意を持って、っていう方法しか善処することができないでしょう。
私達家族は血縁が薄く近い親戚がほとんどいないのです。今回あれやこれや言った方々は施設の看護師さんと最初の施設に入り自宅から出て行った1年半前から1度たりとも顔も見に来てもいない親戚やらご近所さんやらです。看護師さんは母の事を不憫と思ってくださったのかもしれませんが、行くか行かないかで毎晩仕事帰りに母のベットの脇で散々悩んでいた事も充分知っていた方で長男とも何度か面識もある方だったのに・・あの場で長男に言わないでほしかったと思いました。
でも我が家の場合はそれだけ深いお付き合いはしなくていい方からの非難なので聞こえないふりをしています。
ぴょんさんは我が家より大変ですよね。
父を看取ったときとは違っていたもので愚痴ってしまいました。ごめんなさい。