塩釜神社の帰り、松島へ寄ってみた。
震災の影響で空いているかと思いきや・・・・
駐車場は何処もかしこも満車。
なんとか止められたんだけど、ちょっと遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/9607f5aeb49825e536d0ba39a07363e0.jpg)
海沿いのお土産屋さんの店先は、こんな張り紙。
数多くの島々のお蔭で、勢いを削がれたお蔭で、店舗流失はまのがれたものの、被害は大きかったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/e19c18588e78f88565ae437aab00f360.jpg)
瑞巌寺山門前の観月楼も閉まったままだし。
歌人正岡子規も宿泊した。
一日も早く開けて欲しいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/f14ead707cd1aebed8a9a9ef0b071f3b.jpg)
国宝瑞巌寺はお参りの人でいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/a7f287c5c56e3093bb2874bf5fc8250c.jpg)
瓦には伊達家の家紋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/72509ec55925bb8e8c534f690a2a25e7.jpg)
山門を潜って振り向くと、海は近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/b1fe45566efa818c63906ac06b3302c4.jpg)
津波は長い参道の途中まで到達したようだ。
流石日本三景松島・・・・・侮れないな~。
地元の人間にとっては、気軽な観光地なんだけど。
何せ近いので幼稚園の遠足の定番。
震災の影響で空いているかと思いきや・・・・
駐車場は何処もかしこも満車。
なんとか止められたんだけど、ちょっと遠い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/9607f5aeb49825e536d0ba39a07363e0.jpg)
海沿いのお土産屋さんの店先は、こんな張り紙。
数多くの島々のお蔭で、勢いを削がれたお蔭で、店舗流失はまのがれたものの、被害は大きかったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/e19c18588e78f88565ae437aab00f360.jpg)
瑞巌寺山門前の観月楼も閉まったままだし。
歌人正岡子規も宿泊した。
一日も早く開けて欲しいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/f14ead707cd1aebed8a9a9ef0b071f3b.jpg)
国宝瑞巌寺はお参りの人でいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/a7f287c5c56e3093bb2874bf5fc8250c.jpg)
瓦には伊達家の家紋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/72509ec55925bb8e8c534f690a2a25e7.jpg)
山門を潜って振り向くと、海は近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/b1fe45566efa818c63906ac06b3302c4.jpg)
津波は長い参道の途中まで到達したようだ。
流石日本三景松島・・・・・侮れないな~。
地元の人間にとっては、気軽な観光地なんだけど。
何せ近いので幼稚園の遠足の定番。