震災で、近所の家屋が解体でどんどんなくなっていく。
ひょっこり出てきた土塁のようなもの。
沢山の家に囲まれて、今までは全く見えなかった。
かつて、この辺に大きな館があり、西三軒家遺跡と呼ばれているようだ。
が、住んでいた時には全く聞いたことが無かったのに。
土塁のようなものから百メートルくらいのところ(我が家の真ん前)の釜東古墳。
これを、館のに庭の築山としていたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/0e91e372c5165659b18fb17fbbde9c91.jpg)
散々各地の舘跡を見て歩いてたのに、我が家が館跡の上に立っていたとは・・・・
灯台下暗しとはこのことだな~。
ひょっこり出てきた土塁のようなもの。
沢山の家に囲まれて、今までは全く見えなかった。
かつて、この辺に大きな館があり、西三軒家遺跡と呼ばれているようだ。
が、住んでいた時には全く聞いたことが無かったのに。
土塁のようなものから百メートルくらいのところ(我が家の真ん前)の釜東古墳。
これを、館のに庭の築山としていたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/0e91e372c5165659b18fb17fbbde9c91.jpg)
散々各地の舘跡を見て歩いてたのに、我が家が館跡の上に立っていたとは・・・・
灯台下暗しとはこのことだな~。