EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

仙台市の古城

2012年01月15日 22時23分45秒 | 日記
仙台市泉区根白石。
片倉小十郎の白石城とは別。

八幡神社の境内なので、すぐに発見できた。




仙台市といっても、ここから数十分でスキー場。
境内は寒風吹きすさぶ。


高さ20メートル・南北80メートル・東西100メートルの方形の高台。

城内には、宇佐八幡神社・三十三観音・栽松院の墓(伊達政宗も祖母)・黒川氏十一世の墓など、結構見どころある。


もちろん大好きな土塁や

解り辛いけど空堀。


人の訪れない季節。
誰もいない古城っていいな~。