黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

斑鳩の朝

2006-11-04 23:55:47 | 聖徳太子巡礼
今日は朝から奈良の斑鳩・南都に行ってきました。
斑鳩の方は毎年秋季恒例の法隆寺夢殿の秘仏「救世観音」を
拝観するためですが、この3連休・・・観光客がわんさか
訪れるまえに開門と同時に入るために朝3時前に起きて
斑鳩には開門前の7時半に着きました。

開門までに時間があったので朝の斑鳩三塔(法隆寺・法輪寺・法起寺)
の朝陽をあびる姿を写真におさめてきました。

まずは遠くから望む法隆寺の五重塔。このチラッとみえる塔の姿が
なんとなく好きでこの場所から撮影した写真が他にもあります。



次に法隆寺から自転車で5分ほどのところにある法輪寺三重塔。昭和初期に落雷で
焼失して戦後の再建ですが元の姿のままに再建されて風景に違和感のない名塔です。



さらにこの法輪寺からすぐのところにある法起寺。田園のなかにぽつんと建つ
三重塔ですが創建は1300年前です。1300年前からずっと建っている塔です。



このあと8時の開門をまって法隆寺夢殿(東院伽藍)に入りました。