黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

みうら・いとうの見仏記

2009-01-02 17:26:32 | 仏教・神道・寺社一般
年明けから全く動きませんね~。

天候も良くないし・・・実は今日は京都に初詣に行こうかとも

思っていましたが、起きたら10時過ぎてて、あとはダラダラ・・・。

今さっき遅めの昼ごはんを食べたところです。

話は変わりますが、スカパーの京都チャンネルで

「みうらじゅんといとうせいこうの見仏記」って番組の再放送を

やってて昨日は我が地元の舞鶴・宮津編でした。

舞鶴は金剛院と円隆寺、宮津は智恩寺。

円隆寺は僕の家から歩いて5分ぐらいのところにある真言宗の古刹です。

でも中学の時以来行っていないですね。

灯台下暗し・・・けっこう仏像は重文級が揃っているらしい。

観光寺院じゃないんで、拝観は要予約でしかも10人以上だったかな?

檀家でもないし、こりゃ近くにあって遠きにあるもの・・・となりそうです。

家から歩いて5分なんだけどね・・・。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←こちらにもどーぞ!