黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

初詣~斑鳩・法隆寺~

2009-01-11 23:43:53 | 聖徳太子巡礼
昨日は斑鳩・奈良、今日は宇治・京都と初詣と都七福神巡りを兼ねて
寺院参拝をしてきました。今年初です。今日はまず斑鳩法隆寺です。

ここ2年ほどは金堂修正会(吉祥悔過法要)の朝・昼・夜のうち夜の法要
である「半夜作法」に申し込みをして拝観していましたが、今年は日程が
合わないので、昼の法要である「日中作法」に合わせて法隆寺に行きました。

この「日中作法」のみ申し込みをせずに誰でも拝観できます。
午前11時半に普段は撞かれない西院伽藍の梵鐘が撞かれるのをはじまりに
僧侶が「大講堂」に入堂して声明を唱え、引き続いて金堂に入堂して
声明、および法華経如来寿量品偈の読経などが行われます。

この金堂修正会の期間中は普段は暗い堂内にも照明が灯され、内陣と外陣を隔てる
金網も取り除かれるので、日中はすべての仏尊がいつもよりはっきりと拝観できます。
参拝客・観光客も少ないので拝観には一番おすすめの季節ですね。超寒いですけど。

金堂に入堂する僧侶の列。


門松飾りの聖霊院前。


黒駒思いのままの記」←こちらも見てやってください。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ ←ポチッとお願いします。