たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

講座の開講状況

2017-11-14 20:55:33 | たかつき市民環境大学

大学の講座を通じて、多様な観点から地元高槻の今を見つめ、「安全・安心なたかつき」を考える機会になっています。

○11月 9日(木)

“人間は生きもの、多様な生物との共存が重要であることを学び、心豊かに!“


 午前:座学「高槻に見る野生動物」 

   講師/元梅花女子大学教授 圓入克介さん

午後:座学「生命誌とは」及びJT生命誌研究館見学

 講師/JT生命誌研究館 館長中村桂子さん、研究員の皆さん

 高槻にも多様な野生動物が育む自然の豊かさと共存の大切さ、

生命誌から見た生物多様性として、人間は自然の一部で多様な生物と一緒に生きていることを学び、

多様な生物が共存する重要性を考える機会になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山グループのハイキング

2017-11-14 09:44:17 | 里山グループ

11月12日()晴れ 里山グループの恒例の秋のハイキングに八幡~伏見をウォーキングしました

京阪八幡で下車石清水八幡神社のこもれびコースの山を元気よく登山し、神社をお参り、地元のたけ

くらぶの工作を見学し下山したのち京阪中書島駅で下車、昼食~東高瀬川の土手を歩いて松本酒造で

記念写真~新高瀬川~寺田屋~月桂冠を見学~京阪伏見桃山~枚方から帰宅へ  参加者13名

                                    撮影者 多田さん

石清水八幡宮の裏門前で記念写真を撮りました、ここから登山が始まります

気温はさほど高くなかったのですが坂を登りましたら暑くなりましたので全員上着を脱ぎだしました

 

中書島の伏見港公園で昼食、公園内にテニスコート、プールがあり整備の行き届いた公園でした

 

公園から5分ぐらい歩いて三栖閘門(みすこうもん)に着きました、宇治川と新高瀬川の落差を調整

する為に設けた門ですが今は使用していませんが、遊覧船の十石船の終着場になっていました

 

寺田屋の全景です、相変わらず人が大勢来ていました、龍馬の格好をした地元の方が説明会の勉強会

を開いていました、外人の方もいましたが分かるのかなぁ。。。

 

寺田屋休憩所で加治屋さんの説明を聞きました、ここの寺田屋は本物ではないとの事でした、最初の

寺田屋は今は無く建っていた場所もはっきりしないとの説明を皆で聞きました 名前だけとの事です

 

月桂冠を見学しました工場の見学ではなく昔の桶屋懐かしい酒瓶などの展示です、ここでは今川さん

が日本酒ができる説明をしました吟醸酒、大吟醸酒との違いは米を削る度合い等を説明しました

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする