たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

竹林整備・巨木探しています

2021-02-08 08:19:21 | 里山グループ

2021年2月7日(日) 晴れ 場所:萩谷フィールドA 13名参加

今月もコロナ対策として萩谷で屋外定例会を行い、その後、2班に分かれ正月に火入れした窯から竹炭を取り出し、窯Cの補修とフィールドAの竹林整備を行い、作業は早々に切り上げて解散しました。

今日は暖かく、野菜売り場付近の屋外で日向を選んで定例会を行いました。開始前の様子です。今年の会費も集めてますので皆さんよろしく!

窯から竹炭の取り出し後、窯Cの補修を試みましたが底の腐食範囲が予想より大きく再度補修することになりました。

フィールドAの倒れていた竹を伐採し集積しました。刈った竹を3m位に揃え綺麗に並べて積んでおくと、何となく竹林整備が出来ている感じがします。刈った竹を単に積み上げておくと、後で片付けしようと思っても結局いつまでも見苦しいままで、手が付けられなくなります。

倒れていた竹を伐採出来たので、作業前と比べるとかなり美しくなりました。

足元が滑りやすくなっています。気を付けてね!

コーヒーとお菓子が出ました。「ひこにやん」のクッキーの差し入れ付きです。

市内の巨木を探しています。環境省の基準では、測定高さ1.3mの位置で幹回り3m以上の木を巨木としています。写真の萩谷公園入り口のケヤキを測定すると幹回り1.3mでしたので3m以上はかなりの巨木と言えます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする