たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

淀川河川敷サイクリング報告

2021-04-17 13:01:21 | 人にやさしい交通グループ

行 程 : 枚方大橋北詰め~淀川左岸河川敷道路~淀川三川合流点背割り公園~

      右岸河川敷道路~イオン高槻店 :  走行距離   約30km

日 時 : 2021年3月26日(金)午前10時~午後2時

参加者 : 水環境保全グループ 古谷栄助・大黒安員・関田雅一

      人にやさしい交通グループ  白岩登志男・上塚克巳

 

出発:枚方大橋北詰め

河川敷を快走

道中・左岸:背割り公園の対岸に到着

木津川御幸橋に到着

 

<桜並木の入口 >        さくらは八分咲き

2キロの桜並木は圧巻

ベンチで一休み

さくら出合館

桜花の下で昼食をとり、背割り公園を後にして桂川の河川敷をくだり前島で堤防を上がり、イオンに到着、休憩し午後2時解散した。

晴天に恵まれ薫風を受けながらの楽しいサイクリングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃材を利用した竹の長椅子作り

2021-04-17 08:06:31 | 里山グループ

2021年4月16日(金) 雨のち曇り 場所:フィールドA  9名参加

今日は集合時間前に小雨が降りましたが、準備体操する頃には止みました。今日の作業は、伐採した竹を利用した長椅子作り、窯火入れ口の修正です。

小雨の中、萩谷の坂道もスイスイ、前後のかごに沢山の荷物を積んでも楽々、電動アシスト自転車で参加します。

新入会員の紹介が有りました。萩谷の新鮮な空気でリフレッシュしましょう。これからよろしくお願いします。

こっちの椅子を完成させる作業と、あっちの椅子を解体し新しくすると作業指示が有りました。

古い椅子を解体し更新の準備作業です。

こっちの椅子を完成させる作業中、伐採した廃材の竹をロープで固定していきます。

作業完了しました。早速、完成検査を行いました。耐荷重テスト中、合計何kg?、OK合格です!

おやつタイムに座り心地の確認。

窯の火入れ口の修正も完了しました。どかが変わったか解りますか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする