今年も8月の薬害根絶デーに向けて準備を進めています。多くの人々に薬害問題を知ってもらおうと薬害根絶デー実行委員会では薬害被害と制度を学ぶ公開講座を企画しました。
どなたでも参加できます。是非ご参加ください。
第1回 2013年5月10日(金)19:00~20:45
「サリドマイド薬害と医薬品のインターネット販売規制について」
講師:増山ゆかりさん(薬害サリドマイド被害者)・関口正人弁護士(薬害オンブズパースン会議)
場所:早稲田奉仕園(東京都新宿区西早稲田2-3-1 TEL03-3205-5401)
第2回 2013年6月2日(日)14:00~16:00
「抗がん剤の薬害(イレッサ)と副作用被害救済制度」
講師:近澤昭雄さん(薬害イレッサ訴訟原告)・ 阿部哲二弁護士(薬害イレッサ弁護団事務局長)
場所:中央大学駿河台記念会館570(東京都千代田区神田駿河台3-11-5 TEL03-3292-3111)
第3回 2013年6月26日(水)19:00~21:00
「薬害肝炎と薬害防止のための薬事行政監視のための第三者組織設置について」
講師:薬害肝炎原告団原告・服部功志弁護士(薬害肝炎弁護団)
場所:中央大学駿河台記念館680(東京都千代田区神田駿河台3-11-5 TEL03-3292-3111)