Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

お迎え卒業

2023-05-17 07:51:00 | マタニティ・育児
子、学童からの一人帰りの話。
私が帰るまで、約1時間のお留守番。

2年生を目処に、お迎えをやめたいとは思っていて
一年生の3月あたりからボチボチ練習とは思っていたのだけれど、
年度末の忙しさも相まってなかなか準備が進まず…
やっとGW明けから実行。

まずスマホを持たせるところからがスタートさせねばで…
キッズケータイよりもコスパがいいので、パパのお下がりのiPhoneに。
重さと大きさが難点ですが…
日本通信SIMにして、月々のコストを290円に。
通話はLINE。
iPhoneなら位置情報もエアタグと併せてメートル単位で正確にわかるので安心。

帰宅したらマンションのオートロックからメールが飛ぶのでそちらで帰宅を確認してます。


一人帰りにしてよかったこと
•お互い時間に余裕ができた。
お迎えに行って一緒に帰るという時間を短縮できるので、
晴れの日でも15分、雨の日歩きならさらにプラス10分は短縮できてます。
これがかなり大きい…
子に関しては、帰ってからやることやればフリータイムのお約束なので、
これまでは帰宅後一切TVを見る時間がなかったのだけれど、
今はゆっくり一息つける時間を確保。
夕食後も、浮いた時間はソファに2人で座って触れ合いながらSPY FAMILY 観たりしてます 笑
ソファに隣に座るだけで子は嬉しそう…
夜も一緒に寝てるのに…

・娘とお友達と帰るのが楽しいらしい。
お友達との時間が増えて何より。



一人帰りのデメリット、心配事

・学童の先生と話す機会が減った、というかゼロに等しくなった。

お迎えに行っていた時は先生方から娘のその日の様子を聞いたり、、掲示物を見たりして学童の雰囲気を感じ取ることができていたけれど、
お迎えに行かないのでそれが全くなくなった。
考えるまでもないことなのだけれど、娘が入学してからそれが毎日当たり前だったので、
それが突然なくなるのはちょっと寂しいというか違和感というか。
急に学童との距離が空いた感覚。

・帰り道危ない目に遭わないか心配
今のところはないけれど、やはり日もどんどん短くなってきているし、帰宅時間を早めようかと考え中。
しかしその分子が家で一人で過ごす時間が増えるので、タスクや過ごし方の決まりを何か追加で考えなければなーという感じ(延々テレビ防止)

・すごい些細なことで仕事中に連絡してくる
これは今はだいぶ落ち着いたのだけれど、はじめはお留守番に慣れてないのもありこれ終わったからテレビ見ていい?とかそういう小さなことで確認の連絡を仕事中に入れてきたりする。周りの先輩ママから聞いてはいたけれど、これには実際参った。
結局私が対応できない時は旦那に電話をかけたりして、いっときそれが習慣みたいになっててよくないんじゃないと思ったけれど、いつの間にか落ち着きました。
そしてLINEがうまく打てない娘に、先輩ママから教わった音声入力を仕込み、当時は通話をなるべく阻止してました。電話はたすけてーのときだけだよと言い聞かせ…
音声入力は当然漢字変換されますが、娘は漢字読めないので私は娘にすべてひらがなで打つ LINE。字面だけ見ると親子逆転しているように見える 笑

ていう記事を本当は夏前にアップしようとしていたのに放置して今日になりました。
まあ、数ヶ月経った今ではすでにお互いの慣れない感じも懐かしく感じる程になってます。



仕事の状況も色々少し変わってきていてそちらもアップしたいところだけどいつになるかなー。です。
毎日を営むことが精一杯…
ではまた。


最新の画像もっと見る