Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

偶然に向かって歩いていかないと偶然は起きない

2018-05-30 22:06:28 | 日記
元ニートさんが簡単に近況をアップしていて、
お腹の赤ちゃんは順調とのことでひと安心。

奥さまの情緒不安定に拍車がかかっているらしい。
わかる、わかるよー。
ホルモンの変化とかももちろん大きいけど、
とにかく自分の体を使って一つの命を毎日守って育ててるんだから、
平然としてられるわけないんだよね。
食べるもの、毎日の通勤や仕事、職場でのフォローに対するお礼とか、
小さなことにも逐一気を使うし、
産むまでのこと、
どんなお産が待っているのか、
無事に産まれてくるのか、
出産と育児に当たって何が必要になるのか、
どんな手続きが必要なのか…
身体は毎日変わるのに、やらなくちゃいけないことばかり。しかも全部初めてで手探り。
不安じゃない方がおかしいよね。
今ならわかるけど、
当時は、世の中のママがみんな当たり前にしてることで、
なんで私はこんなにちゃんとできないんだろうって、
自己嫌悪にも陥ったり。
だから、パパに全部聞いて欲しかったなー。
自分は毎日のように出産や育児について検索してるのに、
旦那は全然そんなそぶりもなく、
出産予定日は正確なものだと思い込んでたり。
説明しても、聞いてるんだか聞いてないんだか。
そこのギャップも、父親になる気あんのか…って感じでした。
もちろん、お腹の中で大きくなっていく赤ちゃんが大切で愛しくて幸せな気持ちはあったけれど。
胎動があるまでは、実感もイマイチなくて、
でもつわりはあって体調悪くて。
エコーで会えるのが唯一の楽しみだったな。



それにしても、元ニートさん、
資格取得などに向けて頑張っているようなのだけれど、
働き始めてから、太ったと…ストレス??
肉体労働らしいし、痩せそうな気がするけれど…
わたしは働き始めると痩せるたちだから、
人間の体ってホントひとそれぞれなのね。

記事を読んでいてビックリしたのが、
前のブログはすべて削除したというのに、
未だに誹謗中傷メールが届くらしいということ。
暇な人がいるものだよね…
会ったこともない、関わることもない、
赤の他人の人生に、
自分の時間を使って口を出す…
きっと、自分が幸せじゃなくて、
そんな自分を肯定したくて、
人を否定するんだね。
恐ろしや…
ブロックとかできればいいのに。


そして、お医者さまに強く禁煙を勧められたとのことだけど、
それはパニック障害を治す為なのかな?
とりあえず検索してみたら、
意見は真っ二つでしたね…
無理に禁煙することでストレスがさらにかかって悪化する、ってのも一理ある気がするし、
タバコに含まれるニコチン摂取が常習化することでセロトニンが出づらくなるってのもわかる気がするし。
そういうのも人それぞれなんだろうね…
遺伝子やら、性格やら、人はみんな違うから。
結局、何でも結果論でしかないんだよね。
普段の生活を送る中での、雑多な因子と結果の因果関係なんてわかるわけないし。
タバコがんがん吸っても肺がんになるとは限らないし、
健康に気をつけてたはずの人が突然死んでしまったりすることもあるし。
だからこそ、誰に何と言われても、
最終的にはその時に自分が正解だと思う方に進むしかないんだよね。



タイトルは所ジョージさんがある番組で言ってた素敵な台詞です。
結局、行動しないと、偶然すら起きない。
あたしは、今だからこそ、あのとき、逃げてよかったなーと思う。
その選択が正しかったとか間違ってたとかじゃなくて。
逃げた結果、
偶然、
旦那に出会って、娘に出会えた。
だから、よかったなーと思える。
今幸せじゃなかったら、思えないよね。
何でも結果論。
あとは自分がどう捉えるか。
そこには誰も口出しする権利はない、と思う。

呪縛

2018-05-29 17:19:57 | 仕事
ケアマネ試験、今年も受けようか悩む…
今年は省略受験できないから、
受けるとしたら、前の会社に実務証明出してもらうのとか、
結構面倒で気が重い。
とりあえず問い合わせようと本社の電話番号をネットで検索したら、
昇進して現場を離れた元上司の顔写真がホムペに載ってるのを思いがけず見てしまった。
何だろう、この微妙なモヤモヤは…
元同僚はケアマネになってたりとか、
別に知ってたけど忘れてたことを思い出したり、
なんか、とっても、フクザツな気持ち!!
出世欲なんてないけれど、
でも、なんか、自分はドロップアウトしたんだなーっていう、悔しい気持ち。
あの頃の呪縛から、
未だに抜け出せてないことに
自分でビックリだわ。

ケアマネ…取ったところでなー。
でもなー。いつどこで役立つかわからんしなー。

てかその前にこないだ受けた保育士試験の一次結果待ちだっつーの。
受かってたら実技試験!
絵本の暗記と絵の練習、しなくちゃー。

あー、今日の夕飯は何にしようかな。
ウインナーとピーマンと玉子の炒め物でいっか。

月末だから、娘の寝かしつけたら、
モニタリングやんなきゃなー。

頭ん中、カオスだわ!
ぎゃー。

試し行動?

2018-05-28 17:24:37 | マタニティ・育児
「おしえて!きっちょむ先生」
で、試し行動についての記事が。

最近の娘の、私を困らせる行動の数々は、
イヤイヤ期の先の第一次反抗期だとばかり思っていたけれど…
これを読んで、コレかもしれないと思いました。

前に、「はじめまして、愛しています」という養子縁組をテーマにしたドラマで、この試し行動というものがとりあげられていたので、知ってはいたけれど。
施設から来た子どもだけがするものじゃないんだって、知らなかった…。

たしかに最近全然娘に構えてないし、
気を引くためにワザとやってるな、って思うことはあったけど、
まさに試し行動だったんだな…。
もう、怒ってばかりの最近だから、
改めて、また接し方を見直さなくては…。
反省ばかり。

育児って本当に、岡目八目。

2歳5ヶ月メモ

2018-05-28 17:08:09 | マタニティ・育児
4/29 朝起きると私の左目も目やにがびっしり。もらったらしい。あれ?移るものじゃなかったんじゃ…?娘と目薬で格闘。せっかくさしても結局泣くから涙で流れて意味なし。この日はイクスピアリで私の美容院。引っ越して遠くなってしまったので、いつも通り早起きして、イクスピアリ近くのココスで朝ごはん。3歳以下無料のバイキング。思った以上に品揃えがあり、大満足。娘もいっぱい食べていた。私が美容院の間も娘とパパは楽しく遊んでいたらしくひと安心。その後娘は寝落ちし、パパが抱っこしたまま予約していたシュラスコのお店へ。パパは食べづらそうだったけれど、寝ていてもらった方が正直ゆっくり食べられた。そして我々がお腹いっぱいになってきた頃に娘は目覚め、パンを爆食いするのであった。前に来た時も娘はここのパンを爆食いしていた。そりゃ普段買ってるスーパーのより美味しいけどね。帰りにいつものスーパーで買い物。そして事件は起こる。これはのちに我が家ではビスコ事件と呼ばれることとなる。別記事参照。

4/30 家事とダラダラの一日。掃除機かけたら娘も一緒についてきてコロコロかけてくれた。私が荷物をどかして掃除機をかけると、娘も真似をして荷物をどかしてコロコロしていた。なんて可愛いのでしょう。ひさびさに娘の靴も洗えてスッキリ。世の中のお母さんは毎週靴洗ってて偉すぎる。夕食はカレー、きゅうりツナわかめの酢の物、なすの味噌汁、メロン、と娘の好物ばかりとなり完食。チーズは必ずおねだりして食べるようになってしまった。果物を食べ終えてごちそうさまを促すと、まだチーズたべてなーい!と笑う。

5/1 目やに継続。起こす前になんとか点眼したが嫌がることには変わりなし。保育園では充血どころか目やにもなくセーフ。赤いのは私の目だけ…職場の人どころか利用者さまにまで心配される始末。痛くも痒くもない、って比喩でもなんでもなく。

5/2 夕方弟から左手の骨折ったと電話。母に伝えようか迷うが眠れなくなると思われたのでやめておく。

5/3 おのぼりさんの母を上野で拾い、事情を話して弟の家へ。まさかこんな形で主人の休みが使われるとは…。娘はばぁばを見てにっこり。覚えていたのかすぐに懐いて何よりだった。弟には少し距離を置いていたが、弟宅ではゴロンゴロンとリラックスモード。弟の当面の食料をスーパーで買い込み、弟宅を出て近くの動物園へ。市営で小さいのがちょうどよかった。ミニ電車も公園の遊具もすべてちょうどよく、大喜びの娘。ミニ電車は2回乗りたがり、電車が駅に戻ってくるとなかなかの距離を猛ダッシュしてばぁばをたまげさせるのであった。しかも置いていかれると思ったようで、後ろはガラガラなのに、焦って泣きながら他の家族の間の席に乗り込もうとする娘。慌てすぎだってば。しかも乗ってる間は真顔。でも相当楽しかったらしく、次の日も「しんかんせんのったの!!」とお話していた。

5/4 ばぁばと自宅で朝ごはんをまったり食べ、絵本やらおままごとで遊んでご満悦の娘。昼からショッピングへ行き、傘やら長靴やら洋服やらたんまり買ってもらった。ばぁばとお別れした後は心なしか寂しげな様子。そして、パパが帰ってきたらなんと藪から棒に「パパとお風呂にはいってみる」と!!!!ありがたい。笑い声絶えず、楽しく入ったようだ。しかし上がった後のケアは私…上がって保湿して服を着せるまでがお風呂なんですけどね。ウチの旦那も世間の例に漏れず残念。娘を先に上げて自分はゆっくりシャワーを浴びるという。なんちゃってイクメンの域を出る日はまだ遠い。

5/6 パパと二人きりになるとゼリーをねだる習慣があることが発覚。私がお出かけの日などにあげていたからだろう。一昨日も私が母を駅へ迎えに車を降りた瞬間にゼリー!と言ったらしい。5分もなかったと思うけど、私がばあばと車に戻る前に食べきったらしい。ばあばと再会したときがやたら嬉しそうだったがそれはゼリーを食べてご満悦だっただけということか。。この日もパパとお風呂。楽しそうな声が聞こえてきたが、途中ギャン泣きと、パパの謝る声が聞こえてきた。何をやらかしたのか…。向こうも言わないし、こっちもあえて突っ込まないけど。

5/7 迎えに行くと珍しくハイテンションで抱きついてくる。連休明けの保育園でお迎えが嬉しかったか。雨の日最近傘をさしたがり抱っこ紐を嫌がる娘。でも帰りが大雨だったので、「今日は大雨だから抱っこしようね!」と急かし気味に言うと、私に抱っこしながら「きょうはおおまめ?」と。「おおあめだよ」と言うと発音が違うことに気づいたらしく、何回か練習。なかなかオオマメを抜け出せなかったが、バスの中では言えるように。しかし、「おっ、あめ」みたいになってしまいそれがまたかわいい。その後、パパは?と聞くので、パパは今日お仕事だよ、と伝えると「娘ちゃんパパがおしごとでかなしいの」と繰り返す。バスを降りてからは雨の中大声で歌ったり、カバーがかけてあるバイクをオラフみたいと言ったり、おしゃべり爆発。自宅では絵本のサイをトナカイと間違えたので、「ツノが生えてるのがトナカイと似てるね、でも、これはサイだよ」と教えると、2周目ではまたトナカイ、と一旦は答えたが、そのあと少し考えて、サイ、と言い直していた。記憶保持力が最近めきめき伸びてきたなぁと思う。パパの帰りが娘のお風呂より早く、パパと入りたがる娘。しかし、服を脱いでいざという段になり、突然ママと入る!!とぐずり始めた。謎。そして頑なに泡を嫌がりギャン泣する謎。眠かったのか?

5/8 お迎え時パズルに没頭していた娘。お絵描きでは雨降りを描こうということだったらしいのだけれど、娘はひたすらいろんな色でぐるぐるとマルを描いていた。少し前までは線や点を描いていたが、今はグルグルがブームらしい。シャワーは頭を濡らすときにまた嫌がるそぶりを見せたが、お話でなんとかごまかした。

5/9 迎え時、先生と話していると突然響き渡る他の子たちの泣き叫ぶ声。何かトラブルがあったらしいが、それまで和やかに遊んでいた娘も驚いて、少し立ち尽くした後、そろそろと私の方へ来て抱っこをせがむ。不安になったんだろうな、となんとも言えない気持ちになった。がんばってるな。

5/10 保育面談&懇談会。面談では、「娘ちゃんはクラスを中和する存在で…」と言われ、ポカンの私。みんな周りに集まってくるらしい。しかし、嫌なことをされても歯向かわず、逃げもせず、されるがままで、目で先生に助けを求めるとのこと。そこは去年と変わってないなー。先生には自己主張しているとのこと。ウチではイヤイヤモードが発動すると、叩いたりモノ投げたりがらあるけれど、保育園ではないとのことでひと安心。優しい子に育ってほしいとは思うけれど、それ以上に強くたくましく育ってほしい。世の中には、人の優しさを利用したり踏みにじったりする人が多いから。そんな人たちに傷つけられてほしくない。懇談会の後は、クラスにいちどきに入ってきた大人たちの波に圧倒されたのか、離れたところから眺めている娘。いつもなら窓から覗くとすぐ気付くのに、今日はただただ大人たちを見ていた。その大人たちの後からひょっこり顔を出してみると、それまでの不安で固まっていた顔がパッと笑顔になって駆け寄ってきた。カワイイ。

5/12 ひとりパズルの時間がどんどん短縮されている。本人は達成感を味わって楽しそうだけれど、新しいのを買わないと家事の間の時間稼ぎに全くなっていない。。youtubeばかり見せてられないし。夕方前に近くの小さな公園へ。娘と2人で外遊びってなかなかできてない。シャボン玉飛ばしたりしたんだけど、人いる方に飛ばさないでとか、結局注意ばっかりになっちゃうんだよなぁ。本人はお砂場遊びもしたそうだった。買おうかなぁ、砂遊びセット。

5/13 母の日にて主人の実家へ。お義母さんとランチ。じぃじは来られず、娘はじぃじは?と繰り返し聞いていた。義母にはかなりすっかり慣れた様子で、滑り台でも滑るたびに名前を呼んで「みてて〜」と言っていた。笑 ハーフバースデーから毎年この時期に描いてもらっている似顔絵を頼みに浅草まで行ったが、なんと担当のお姉さんがお休み。。

5/14 最近雨続きで車での登園だったせいか、パパと家を出たがる娘。パパが自転車に乗せたら嫌がらなかったからいいけれど、これでゴネたら…とハラハラした。パパのエレベーターまでのお見送りは定番になりそうだ。パパがいつもより早めの帰宅で娘が寝る前に会えたのはお互いに嬉しかったのだろうけれど、パパが調子に乗って今から寝るというのに新しく買ってきたパズルを見せやがって案の定娘は今からやると大泣き。まったく何してるんだか。明日やろうね、って子どもなんだから今やりたくなるに決まってるでしょーが!
我が娘ながら本当に偉いと思うのは、一通りぐずってもしばらくすると涙を流しながらも黙って自分の中で折り合いをつけるところ。

5/15 今日も自転車を嫌がったがどうにか最終的には本人同意。朝は新しいパズルのことは言わなかったけれど、帰宅時はやはりパパとやると息巻いていた。もちろんパパは仕事なので、帰宅してパパががいないとわかるとややグズり。ちなみにパパも珍しく昨晩の失態は反省したようだ。最近保育園でアイスクリームやさんをやっているらしいので、お風呂で○○やさんをやるのだが、「おいしいのおいしいの○○、いかがでしか〜」とかいうの神かわいい。クルマも、あかいのクルマ、とか言う。言語の発達って面白いなぁ。

5/16 お迎え時めずらしくしゃくりあげるように泣いていた。担任の先生は「寂しくなっちゃったかな?」と言っていて、いつもは私が部屋に行く前に姿が見えても泣いたりしないので、何か嫌なことがあったのかなーと思ったが確証がなくモヤモヤ。すると延長の先生が帰る直前にコソッとお友達に意地悪されちゃったときにちょうどママが見えたから、泣いちゃったみたい、と教えてくれて合点。ちゃんと見てくれていた先生がいたことにもひと安心。嫌なことがあって泣くのは当たり前だけど、コレといったことがないのに泣いたのならその方が心配だから。娘は、お友達に嫌なことをされても、私に○○ちゃんがどうとか言ったことがない。一度噛まれて先生が対応してくれたときは明るくお話していたけれど、それだけ。クラスのお友だちの名前を言って、すき?と聞くと、みんなすき!と答える。この日も、どうして泣いちゃったの?と聞いたら、「ママにあいたかったの」と答えられて、涙が出た。嫌なことあったの?と聞いても、それ以上のことは答えようとせず、はぐらかすように見えたものを指したりしていた。その頑なさはなんなんだろうか。。その子が怒られると思っているのかな?

5/17 先生に折り紙でアンパンマンの指輪を作ってもらいご機嫌の娘。お風呂遊び用にプラカップをおろして、ジュース屋さんをやろうと思ったのだけれど、娘は「おいしいのおいしいの、ピンクのおゆと〜、むらさきのおゆと〜、みずいろのおゆと〜、ありましゅよ〜」って、お湯かいっ!正しいけど。私が江戸っ子風に毎度ありッ!といったのがツボに入ったらしく爆笑、覚えてしまった。恥ずかしいから保育園ではやらないでほしい。いらっしゃいませ、がちゃんと言えず「いーばーばーまーせー」みたいになっててウケる。そしてお金を払い終わると「つぎのひとどーじょー」とか言う。笑

5/19 突然グーチョキパーで何作ろうの節で、「にくまんあんまん」と手遊びしながら歌い出し驚く。最後は「豚まん食べたいな〜」で終わるんだけど、字数が多くリズムが追いつかないのがまたウケる。他にも野菜バージョンみたいなのがあった。保育園神。母子2人で皮膚科へ行くが、到着直前のバスの中で保険証も受給券も診察券も忘れたことに気づく。(←母子手帳ケースごと忘れたから)電車とバスを乗り継いで片道1時間くらいかかるので、最悪は10割払ってあとで払い戻し受けよう…とダメ元で受付の人に言ってみると、診察券の再発行でなんとかしてくれた。保険証と受給券は今月中に見せに行けばOK。絶望の淵から救われた。感謝。

5/20 保険見直しで担当の人と会う。死ぬまでにどれくらいのお金が必要かを算出するために、あらゆることを確認された。お子さんの進学はどう考えていますか?習い事などの予定はありますか?大学には行かせたいですか?ご結婚の時はお祝いを渡してあげる予定ですか?夫婦で普段そんな話をすることがなかったからいい機会にはなった。お互いに、本人がやりたいって言ったことはやらせてあげたいという感じ。別記事に追記あり。

5/23 保育参加。別記事参照。

5/24 困ったことに熱下がらず。よりによってかかりつけ休み。とりあえず会社を休み近くのクリニックで受診。日中は微熱程度まで下がっていて
風邪薬を処方される。高熱は一時的なものだったのかと一安心。しかし昼寝の後にまた測ると39度。本人も少しぐったりしていて、ゴロンと横になって過ごしていた。

5/25 夜間の咳がひどく、うなされるように声を上げていた。熱も下がり切らず、会社お休みする。かかりつけを受診。熱のアップダウンと咳の症状から、ヒトメタニューモという感染症の検査をしてくれて、結果はマイナスだったのでひと安心。4月から院長が息子さんに変わり、正直安心感倍増。その後は熱は上がらず37度前後で過ごし、ぐったりした様子もなかったので安心。

5/26 起きたら割と元気。熱は相変わらず37度前後で迷ったけれど、以前から約束していたので娘と義父母のところへ。義父のカラオケ大会だったのだが、案の定娘はじいじの出番の前に飽きてしまい、一旦会場から出るもその後は入りたがらず。モニターを確認してじいじの出番で娘を抱きかかえてダッシュ。幸いじいじがステージにいることはわかったらしく、じいじー、がんばれー!と叫んだ後はじいじをしっかり見つめて歌も聴いていた。しかしじいじの出番が終わった瞬間にまた外へ出たがる娘。結局ランチ後夕方まで義母と3人で遊んで帰宅、2人でダウン。娘は結局そのまま夕飯も食べずに朝まで寝た。

5/27 娘は5時頃に旦那を起こしに行ったらしい。その前にパイパイせがまれたからあれは4時台だったのか。。その流れで朝イチでお買い物へ行き夕方前に帰宅、とっととお風呂と夕飯を済ませて娘は19時前には寝せた。最近イヤイヤというか自己主張がエスカレートしてきて、今日はお昼の時に思わず娘の腕をはたいてしまって自己嫌悪。

5/28 試し行動、という視点に目からウロコの朝。別記事参照。久しぶりの登園だったが娘は嬉しそうだった。ここ数日、朝はパパが娘を自転車に乗せてエレベーターまで見送るまでがルーチンになりつつある。朝ごはんから引き受けてくれるのは助かる。まぁ正直もっとやってほしいと思うことはあるけど、欲を言えばキリがないしね。

2018.5.23. 保育参加

2018-05-26 10:14:21 | 日記
今回は状況を理解したようで、前回のように私が帰るのではないかという不安で私から片時も離れないというようなことはなかったけれど、他のママもけっこういたからか始めは割と緊張している様子だった。いつもなら真っ先にブロックで遊び始めたりするのに、モジモジしてそこから動かなかったり。他の子も遊び始めると四角いブロックをひたすら上に積み上げる娘。しかし誰に似たんだか、先生の声がけにはすぐに反応して我れ先にと手を洗ったりテーブルについたりといい子ぶりをアピールするのであった。

粘土遊びをしたのだけれど、娘は食紅を混ぜて色をつけたあたりからなぜか「こわい!」と触りたがらず。むしろ食紅の小さなスプーンが気に入りそっちに執着。結局私が粘土をこねて色を混ぜたり形を作ったりするという謎の時間。ちなみに粘土は米粉と水と塩で手作りするところから先生が見せてくれた。塩は腐敗を防ぐためらしい。こういう活動は本当に個性が出るな〜と思う。図画工作が苦手だった私には、色々な色の粘土を重ねたり混ぜたりするのを楽しんでいる子が羨ましかった。私は目的なしに何かが偶然に作り上がったりするのを楽しむことができなかったから。今もだけど。だから、ドーナツやらウサギやらを作って娘に見せてあげていた。
外遊びでは元気に一通り遊具を渡り歩き、ボールを明後日の方向に蹴っては私に追いかけさせて爆笑。

給食は肉豆腐の野菜だけ食べて、肉と豆腐は残す始末。ほうれん草のお浸しはなぜか「からい」と言って嫌がっていたが、先生の声がけにて私が食べたフリをして美味しいアピールをすると頑張って食べていた。周りの目があると頑張るタイプなのは私そっくり…。
他の子が食べ終わり、お布団に行き出すと「そろそろかえる?」と得意のセリフ。笑 ママとお昼寝する?と聞いてみると、ねない!と半泣きになり食べるのが止まってしまった。置いていかれると思ったらしい。ママと帰るから大丈夫、と声をかけるも、その後もねない!とか、ママとおうちにかえる!とか、かなり警戒している様子だった。笑

自宅に帰り2人で夕方まで熟睡。そして、娘の身体がやけに熱いなと思って測るとまさかの39度…。張り切りすぎたか?メモ記事へ続く。