演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

07/07/04 末広亭・夜の部(お仲入り後)

2007-07-04 | 芸協定席見ブんログ
ボンボンブラザース…「曲芸」

笑福亭鶴光…『ぜんざい公社』
(古今亭壽輔昼夜交代)

三笑亭茶楽…『紙入れ』

新山真理…「漫談/奴さん(踊り)」

春雨や雷蔵…『猿後家』


今日も仕事が終わるのが遅れたため後半から。
入場すると笑遊師匠と順序変更の桂幸丸師匠の高座。
今夜は芸能・スポーツネタではなく、PL法に関する話。
客席は雨も影響してか寂しい入り。

ボンボン先生は今日も絶好調!
特に桟敷席に入って、紙テープを水平状態から立て直したのは“お見事”という他ありません

壽輔師匠の連夜の交代は残念ですが、鶴光師匠の登場に私の胸はトキメキました
「ぜんざい公社」は若手の噺家さんで何度か聴いていますが、このクラスの師匠になるとやはり違います。
設定に無理がなく、速射砲のようなくすぐりに大笑いでした

茶楽師匠はおなじみの「紙入れ」。
おかみさんの「旦那だってきっと末広亭かなんか行って、毎晩お楽しみなんだよ」
と最前列の常連さんをチラリ。
次あたりは私が狙われるのでしょうか?

前座の乃光さんが慎重に高座返しをして真理さんが登場!今席はずっと“座り”なのかな?
楽屋ネタと刑務所ネタの一部でしたが、ちょっと低い声が枯れているのが気になりました
不安定な気候が続くだけに、特に咽喉には気をつけていただきたいものです。
高座の後は今日も“寄席の踊り”。何度見ても見惚れてしまいます

トリの雷蔵師匠は陰陽のマクラから「猿後家」でした。
数多のネタをお持ちの師匠だけにそろそろ「夏の噺」を聴きたい気もしますが、立て板に水のような軽快な口調は聴いていて心地良さを感じました