眞鍋かをりさん、こんな発言をしたのですね(笑)
タレントの眞鍋かをりさん、個人的には好印象の女性です。
そんな彼女が、ガズーのGニュースに掲載されていたので、「何事?」と思ったら、自動運転の車についての発言。
眞鍋さんお酒が好きなのですね。
車を持っていなければ、飲酒運転する機会も無いでしょうけど(笑)
でも、お酒が好きな人は、確かに自動運転の車があればそのまま自宅に連れて帰ってもらえるから、いいかも知れない。
もっとも、それこそ「走る楽しみ」なんて無くなってしまうけど。
ちなみに、あれだけ世間を騒がしても飲酒運転死亡事故がまだまだニュースで取り上げられているのは、「自分は酒を飲んでも絶対事故を起こさない」という過信あるからでしょう。
兵士が「自分は絶対に死なない。」と信じて戦争に行くのと、近いものがありますね。
これを考え直してもらわないと、一向に飲酒運転は減らないでしょうね。
困ったものです(^_^;)
コメント
- トロロ [2007年11月11日 0:51]
- こんばんは。自動操縦できる車…確かに運転嫌いな人やご老人にも優しい車かも。でもインフラが大変かな…。
- LUXEL [2007年11月11日 3:30]
- こんばんは。
各メーカーは飲酒した時に運転できないようなデバイスを開発している動きがありますね。
詳しい事は忘れてしまいましたが、確か欧州(スウェーデンだったと思います)とアメリカでは、飲酒運転ができないデバイスが日本より先に進んで開発されているらしいです。
私も眞鍋さんは、印象の良い女性タレントの1人ですよ。
P.S
1本目のコメントの内容が間違っていましたので、消去の程お願いしますm( )m - ラクちゃん [2007年11月11日 11:43]
- 飲酒運転が減らないですよね…
お酒飲んで乗る人の気持ちが分からないですよね(〃ー〃)。○
☆友情☆
以前、中学時代の集まりがあり、お酒を飲んだ人が運転しようとしてた所、友達が「絶対に運転はさせない!!!」と言ってました。
その友達の勇気に感動しました(〃∀〃) - ファシスト [2007年11月11日 21:34]
- こんばんは。
飲酒運転はいけません!
やってしまってからでは遅いですからね。
事故に比べたら車を置いて帰るくらい安いものです。 - EP82-SW20 [2007年11月11日 22:14]
- >トロロさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
車が自らの意思を持って目的地まで安全運転してくれるようなスーパーカーなら、インフラは不要と思われますよ。
「ナイトライダー」という映画に出てくる、ナイト2000の様な車があれば、問題無しでしょうw
>LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
飲酒運転できないようにするデバイスの開発も確かに必要と思われますが、やはりドライバーの自覚が欠如しているから、飲酒運転は減らないのでしょうね(^_^;)
眞鍋さんはマルチタレントみたいですねw
>ラクちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
飲酒運転する人の心理、理解できなくは無いです。
ただ、それが引き起こす最悪の結果を考えていないからやってしまうのでしょうね(^_^;)。
>ファシストさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
「自分は事故を起こさない」という過信が飲酒運転をさせているのだと思いますよ。
おっしゃるとおり、事故を起こしてからでは遅いのですけどね・・・(^_^;) - kuru [2007年11月12日 2:46]
- こんばんは。
真鍋さんの自動運転のコメントに1票です♪
飲酒だけに限らず、居眠り運転とか事故を未然に防ぐって感じですね。
高速道路とか単調で眠くなる状況なら特に。
それに高速道路の自動運転であれば渋滞知らずになると思います。
いろんな意味を含んだ「自動運転」だと思いますよ。
それと他にコメントします。
飲酒運転はダメと思いますが、シラフでの事故も結果だけ見ると被害者にとっては悲しい出来事です。
飲酒運転で1人死んだ、スピードの出し過ぎで事故を起こし人をはね1人死んだ。
ってどちらも同じ人が死んでいるのも関わらず扱いが違います。
当然どちらも運転に注意し最悪の結果を考えれば、飲んだら乗らないや、スピードを出し過ぎないと考えるはずです。
自動車の運転には最悪の結果を考えて「かもしれない」運転を心がけるべきですね(^_^)/ - EP82-SW20 [2007年11月12日 22:09]
- >kuruさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
すべての車が自動運転できるようになれば、一番理想的でしょうねw
(走ることが楽しめなくなるのが私としては残念ですけど・・・苦笑)
交通事故は悲惨な結果が訪れることが多いですから、注意するに越したことはありませんが、飲酒は注意を故意に怠る行為、と特に認識しないからまずいのでしょうね(^_^;)。 - -.-; [2007年11月18日 18:24]
- こんばんは!
正直飲酒運転って人によって基準が違うんじゃないのかなぁって思います。
もちろんよくないことなのですが・・・。
私みたいにめちゃめちゃ飲む人とそうでない人では影響度は違うんではないかと。
一番気になるのは飲んでから何時間たったらオッケーなのかしら?
3時まで飲んで帰って寝てるんだけど、次の日に7時半に出勤するときちょっと不安になります。 - EP82-SW20 [2007年11月18日 22:53]
- -.-; さん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
呼気中のアルコール濃度0.15 mg以上が飲酒・酒気帯び運転の基準だそうです。
当然同じ量を飲んでもアルコールを分解しやすい体質の人は早く醒めると思いますが、一般的に6時間以上、深酒の場合8時間(理想は12時間以上)過ぎたほうが良いらしいです。
4時間半ですと、検査で引っかかる可能性が高いと言えそうですよ(^_^;)。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。