goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ダウンしてました・・・・

2007-12-09 14:31:52 | 日記

金曜日から絶不調・・・・。

7日の金曜日、忘年会があったから、その記事をアップしようと考えていたのですが・・・。

その朝、起きたらいきなり「トイレが呼んでいる~~~」の状況に陥りました(^_^;)

 

何の食べ合わせが悪かったのか、完全に液体。

この状態では当然出勤する事もできず、お休み。

 

一過性の場合、悪さをしている部分が出てしまえば、それで直ってしまうのですが、今回は違った。

 

金曜日、多少の吐き気があるけど、その後トイレには行かずに済んでいた。

でも、念のため何もしないで寝ていた。

普通は翌日には直るパターン。でも・・・。

 

翌朝目が覚めたのは11時。

「疲れが溜まっていたのかな」なんて起き上がろうとすると、腰の周囲が筋肉痛。

痛くて起きるのに一苦労。

おまけに微熱がある。

そしてまたもやトイレからのラブコール(苦笑)

 

吐き気は無くなったけど、パターンが違う。

昼食を取ると体が温まり、うっすらと汗ばむ。

汗が出るのだから熱はこれ以上高くならないはず。

吐き気もなくなっているから回復傾向にあると考える。

眠くないのに布団に入り、「しょうがない、明日のブログネタはこれだ!」(笑)なんて考えながら、土曜日はおしまい。

 

そして本日日曜日。

熱は下がり平熱。

しかし腰の周りは相変わらず痛く起きるのが辛い。

トイレのラブコールは無かったけれど、結局液体。

 

余りにも治りが悪いので救急外来で診察を受けて来ました。

 

 ウィルス性胃腸炎との事。

 

整腸剤を頂きました。

 

どこでもらったのかなぁ・・・?

 

 

参りました・・・・・

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

犀川時計 [2007年12月9日 19:50]
こんばんは。
このコメントを読んでいただける頃には、体調がよくなっているでしょうか?
>、「しょうがない、明日のブログネタはこれだ!」(笑)なんて考えながら
わかります。私もなにかあるとブログネタになるかな?と思ってしまいます。
お大事にしてくださいね。
おぺ [2007年12月9日 22:16]
こんばんは。
珍しく2日も記事がなかったので、おや?と思いましたが大変だったんですね。(それともまだ調子よくならないですか?)
体力も奪われていると思いますので、しばらくは安静にして回復に努めてくださいね。
そういえば忘年会の他の人は?EP82-SW20さんだけ?
ファシスト [2007年12月10日 0:02]
こんばんは。
下痢は、危険なものを出す身体の大事な作用。
どんどん下痢しましょう。
水分補給をお忘れなく。
忘年会もう1度しなきゃね!(笑)
五里霧中 [2007年12月10日 0:06]
こんばんは。
大丈夫ですか?とても辛そうです。。。
ウィルス性胃腸炎と胃腸風邪とはまた違うのでしょうか?(ごめんなさい無知です)
私の周りでは胃腸風邪がとても流行っているので。。。
ゆっくり休んで、治してくださいね。
お大事に。。。

LUXEL [2007年12月10日 0:18]
こんばんは。
今週末に記事をアップするのかなと思っていましたが、ウィルス性胃腸炎に罹ってしまっていたんですね。
この時期は、胃腸から風邪をこじらせるタイプが非常に多いと思うので、私も注意しなくてはなりませんね。
ゆっくりお休みになって、元気な姿になって欲しいですね。
お大事になさってくださいね。
モザタキ [2007年12月10日 10:03]
回復なさったようで何よりですが、ウィルス性胃腸炎は周りの方にもうつり易いので、ご注意を。
吐いてしまった所やトイレの中はハイターを薄めたもので清拭したほうが良いですよ。
もちろん拭いた雑巾もハイターで消毒。そこからでも飛沫感染しますから。
手は石鹸で洗って。
お大事に。
EP82-SW20 [2007年12月10日 21:19]
コメントを頂きました皆様。
どうもご心配をおかけしました。
回復傾向にあるものの、腰痛は背筋をまっすぐ伸ばせない程きつく、液体も相変わらずなので、本日再診。
主に痛んでいる場所が大腸で、胃も消化不良気味。
5日くらいかかるので気長に体を休めて治して下さい、との診断でした。
もっとも仕事は休めないので(今日も午前中出勤してました 苦笑)今週は体をだましながら綱渡りでやっていきます。
皆さんへのレスは改めてしますので、もうしばらくお待ちください。
ありがとうございます(^^)
kuru [2007年12月11日 1:24]
こんばんは。
大丈夫ですか?
お仕事が休めない状態で辛いと思いますが、体が大事なんでなんとかお仕事を休める調整してくださいね。
ほんとご自愛くださいね。
EP82-SW20 [2007年12月12日 22:05]
>犀川時計さん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

すみませんがまだ変な状態のままです(苦笑)
それでも一応仕事には行けています。
出勤時のお腹の状態が今は一番気がかりです(^_^;)


>おぺさん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

結局金曜日の忘年会はドタキャンとなりました(^_^;)
他にも体調不調者はいましたが、そちらはインフルエンザのようです。
でも、今年のインフルエンザもお腹に来た、と言う人もいますから、パターンが豊富なのかも・・・。


>ファシストさん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

体の自浄作用だからどんどん出てくれた方が良いのは事実ですが、何故か朝と晩立て続けで、昼間はぴったり止まっています。
仕事をする分には好都合なのですけど(苦笑)
EP82-SW20 [2007年12月12日 22:29]
>五里霧中 さん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

私も専門家ではないのでその違いは良くわかりませんが、ノロウィルスは胃腸風邪と似た症状なので勘違いをすることが多い、と聞いています。
ですから私の場合も似た症状なのでしょう(笑)
風邪とはちょっと思えない症状ですけどw


>LUXELさん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

そろそろ一週間になるのですが、まだまだですね~(^_^;)。
相変わらず液体です(汗)
私の風邪のパターンは、くしゃみ・せき→喉→発熱・・・なので、今回は完全に違う症状です。
微熱は出ましたけど違うような気もしますね。


>モザタキさん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

衛生面からトイレは薬用石鹸で手洗いしてますねw
ハイターは昨日使って清掃しましたw
トイレ専用の履物を使ったり、石鹸手洗いを励行しているので、おかげさまで今の所家族は無事ですw
(と言うか、お医者さんも「伝染性」とは言わなかったなぁ・・・)
EP82-SW20 [2007年12月12日 22:32]
>kuruさん、こんばんは。
ご心配頂きましてありがとうございますw

仕事は先月ピークが一段落したので、回らない頭でも何とかこなせています(苦笑)
とりあえず今週はデスクワーク主体で、お腹がゴロゴロして余り気分は良くないのですが、比較的楽に仕事ができていますw
金曜日には薬も切れるので、再度通院でお休みしようと考えています(本音は1週間休みたい~~~!)。
ラクちゃん [2007年12月15日 8:23]
おはようございまぁーす(〃ー〃)。○
大変でしたねぇー
もぉー大丈夫ですかぁー?

私も昔はよくお腹を壊しましたが…
最近では強くなって来ましたよぉー(ο>∀<ο)/"
きっと疲れがたまって、風邪菌が胃に入ってしまったのですねぇー!!!

EP82-SW20 [2007年12月15日 22:12]
>ラクちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw

ご心配頂きましたが、昨日はほぼ順調。
ところが今日また変調(苦笑)
まだ薬もありますので、気長に治していこうと思っていますw。
胃腸炎は辛いです(でも、実は初体験だったりしてます 笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする