エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

日光、中禅寺湖

2011年08月13日 | ドライブ
中禅寺湖は、栃木県日光市の日光国立公園内にある湖であって日本の湖沼では25番目の面積規模を持っている。



向こうに聳えるのは男体山である。



湖畔にはお洒落なカフェも多いのである。



ぼくは、ここでアイスコーヒーを頂いた。
湖の揺らぎを感じつつ、咽喉を冷たいコーヒーが流れ落ちていく感触が好きである。



街灯のランプも良いではないか。



この懸け橋を通り、散策路に入る。



朽ちかけた木のベンチも決して嫌いでは無い。
むしろ、趣きを感じるのはぼくだけだろうか?



光る湖は素敵である。

中禅寺湖は、2万年前に男体山の噴火でできた堰止湖(せきとめこ)である。
人造湖を除く広さ4km2以上の湖としては、日本一標高の高い場所にある湖である。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
 荒野人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。