ぼくはいま渋谷にいる。
待ち合わせまでの時間スタバでアイス・ラテをいただいているのである。
やはり小じゃれている街である。
渋谷マークシティ二階からハチ公広場を覗く。
雰囲気のある街だと思う。
従ってスタバが良く似合うのである。
これからなぞのペルー人と打ち合わせを行うのである。
その後自由が丘へ向かい、二店舗ほど視察をして今日の行動は終わる。
夕食はこの街でいただこうと思っている。
ぼくには似合っていないけれどあまり移動するのも疲れるのだ。
渋谷とか自由が丘とか、精神的に疲れるのである。
ぼくはやはり田舎が好きなのである。
にほんブログ村
荒野人
待ち合わせまでの時間スタバでアイス・ラテをいただいているのである。
やはり小じゃれている街である。
渋谷マークシティ二階からハチ公広場を覗く。
雰囲気のある街だと思う。
従ってスタバが良く似合うのである。
これからなぞのペルー人と打ち合わせを行うのである。
その後自由が丘へ向かい、二店舗ほど視察をして今日の行動は終わる。
夕食はこの街でいただこうと思っている。
ぼくには似合っていないけれどあまり移動するのも疲れるのだ。
渋谷とか自由が丘とか、精神的に疲れるのである。
ぼくはやはり田舎が好きなのである。
にほんブログ村
荒野人
渋谷駅でしたか、飾られているのは。
渋谷も自由が丘も、もう、四半世紀は行ってませんね・・・
たぶん、私の知っている世界とは違うでしょうね。
ところどころに、かつてのまちやの名残があってそれは懐かしいのですが違和感が残ったりするのです。
寂しいですね。
以前の大人が似合う街にはもう戻らないのでしょうね!