我家の鉢植の梅が咲いた。
実は、もう大分前から咲いている。
我家に来てから、この鉢植はそろそろ五年。
毎年咲いてくれる。
いとおしい梅である。
四年ほど前に、一輪づつ咲くのが作法!
と、詠んだ事がある。
いま思うと、そんな風に作法を決めてしまっては梅が可哀想だと思う。
一輪だけれど、楚として匂う。
匂いおこせよ梅の花・・・。
主のいない茅屋でも、梅の花は咲く。
しかも、季節を違えることもない。
自然の摂理を踏まえた梅の花である。
「梅の花熾してならぬ匂ひかな」
梅は、当分詠み込むことが出来る。
そうこうしている内に、桜が咲き初む。
だからこそ・・・。
梅が香は、間違いなく春の到来である。
風呂上がりの匂い、である。
荒 野人
実は、もう大分前から咲いている。
我家に来てから、この鉢植はそろそろ五年。
毎年咲いてくれる。
いとおしい梅である。
四年ほど前に、一輪づつ咲くのが作法!
と、詠んだ事がある。
いま思うと、そんな風に作法を決めてしまっては梅が可哀想だと思う。
一輪だけれど、楚として匂う。
匂いおこせよ梅の花・・・。
主のいない茅屋でも、梅の花は咲く。
しかも、季節を違えることもない。
自然の摂理を踏まえた梅の花である。
「梅の花熾してならぬ匂ひかな」
梅は、当分詠み込むことが出来る。
そうこうしている内に、桜が咲き初む。
だからこそ・・・。
梅が香は、間違いなく春の到来である。
風呂上がりの匂い、である。
荒 野人