もう12月に入り、プラハは雪景色となりました。
ドイツも寒い寒い冬・・・けれども美しく、クリスマスの準備に心がときめく季節です。
ローテンブルグのクリスマスマーケットにお出かけの準備をされている方もいるでしょうね。
街ぐるみクリスマスマーケットです。そしてオレンジ色の明かりが温かく、人のぬくもりを感じさせます。
私のブログはまだ、夏のドイツの旅です。今年中におわるかなぁ
毎日、すこしづつでも進んでいければと思います。
さて、かわいくて素敵なローテンブルグ―見どころがたくさんあります。
中でも建物の入り口にかけられている看板がとてもユニーク
ホテル・リーメンシュナイダーはオーナーの妻が日本に住んでいたことがあるということで、
いつも日本人でいっぱいだとか…ライオンがつかんでいるのは赤い城壁の紋章
赤いお城とはローテンブルグのことです・・写真を楽しんでくださいな
ガストホフの看板です
市庁舎のあるマルクト広場から鍛冶屋小路にかけての商店街の看板が見ものです* これは何の ↑ 看板でしょう
かわいいグッズのお店もたくさんあって見飽きません。(お財布はピンチ!かも)
お買い物のポイントはやはり、今ではローテンブルグの名所となった
クリスマス村 ケーテ・ウォルファールト
ドイツ最大のテディベア専門店 テディランド
日本人観光客が多いので、お買い物をすると「ありがとございます」と日本語が帰ってきます
もう少しみたいなぁーというところでローテンブルグを後に
強行軍の日程ではちょうどよい具合だったかもしれません
旅はこれから、ノイシュバンシュタイン城~世界遺産ヴィース教会~スイス~ユングフライヨッホ~パリへと続きます