Explore

相棒CBR1000RR (SC59)でのツーリングや色々
趣味を楽しむブログです(^ω^ 三 ^ω^)

引っ越しの梱包作業途中で出て来た色々。

2015年07月26日 | 引っ越し
6年ぶりの引っ越し梱包作業。

一時期、断捨離にハマってたことも有り、だいぶ整理してたので早く終わりそうです。

1日5時間程やって、、60%くらい進みました。

部屋の中ひっくり返してやってると、まぁ色んなものが出てきます。

専門の卒業証書が出てきて、見てみると丁度10年前の平成17年でした。

石の上にも3年、、なんて親父に言われたのが懐かしいですね。

なんとも時間が経つのは早いものです。

古いものが残っていると、新しい物が入ってこない。

本なんか特にそうですけど、、中には手放せない物も有ります。そんな感じの物を写真撮ってみました。



専門時代に使ってた断ち切りバサミ。 ちょっと錆びてるけど、研げば使えそう。

会社の断ち切りバサミがどっか行ったので、こいつを持っていこうと思います。



2003年くらいに買ったipod。多分第3世代辺りだと思います。モノクロ液晶。。。

ハードディスクが昇天しており、うんともすんとも言いませんが、直して使いたいなぁなんて考えてます。

今はアルミにとって変わってしまったこの頃の白いポリカーボネイトのデザイン、好きです。



セガサターン。 中古で5000円くらいで買ったもの。ソフトは『ナイツ』が入ってました。

名作『パンツァードラグーン』とか、稀代のク○ゲー『エネミーゼロ』とか、たまにやりたくなるんですよね。。。



プレイステーション2。 3と4、共にPS2の互換性が無いことから捨てられないゲーム機。

ソフトは断捨離ってしまいましたが、ハードはなんとなく残してあります。。



ベルセルク。 読み始めて10年。最近は3年周期くらいで新刊買うかぁ~って買っても、全然話しが進まないので、36-37巻を読まずに残してあります。。



ジョジョの奇妙な冒険。 にわか丸出しですが、アニメの1部を見てから63巻大人買い。 読まず嫌いしていたのが嘘のようにハマりました。



劇場版まどかのパンフ。 前編、後編、新編。 ブルーレイ見る前に読むと雰囲気出て良いですよね。

次からは保管用、普段使い用で2冊買おうと思います。。



中野の雑貨屋で買った真鍮?削り出しのクジラ。 綺麗にしようと思って重層水に浸けてみたら、ぶちスライムみたいなまだらになってしまって後悔。。



BOSEのスピーカー Companion 20 。 アンプ内蔵でPCスピーカーとしてはかなり音が良いです。

が、とんでもなく低音が出るので、使用を控えてました。。 ヤフオクに出そうか検討中。。

机新しくするし、また使ってみようかな。



引っ越しで一番困る荷物ってフィギュアだと思います。。  捨てるのもしのびないし、梱包するとスペースとるし。。。

ねんどろいど程度のサイズならなんとかなりそうですけど、大きめのフィギュアなんてどうやって梱包するんでしょうか。。

とりあえず、まどかも含めフィギュア系、ポスター系のグッズは大容量のトートバッグに入れて、手で運ぶことにしました。

しかし、けいおん!懐かしいな。。  唯達が2年生のまま進学しなければ、オワコンにはならなかったんでしょうか。。 でもそれだと卒業の感動は無かったし、、難しいですね。



まどかのきゅんキャラ。 どうやって梱包しようか検討中。。

バラしてプチプチで包んで、無印の透明ボックスに入れるか。。



何だかもったいなくて未開封のままになってしまった新編のフィルム3枚。

続編が発表されたら開けようと思い、もうすぐ2年。。


梱包してみると、部屋が綺麗になりますね。

趣味の物を一気に詰め込んだら、ほとんど作業終わりました。。。 明日にでも引っ越し出来そう。

あとは自転車。。。 ロードは8/8に業者にお願いするとして、ピストはどうしようかな。。入居日に走るしかないか。。

新宿~江戸川区 20km。。 大した距離じゃないですね。

まだ2週間有るし、余裕かも。

































Anime Symphoniaが素晴らしい ! 7月20日オーチャードホール公演の感想

2015年07月20日 | アニメ



奏者の友人である同僚からチケットを譲り受け、Anime Symphoniaに行ってきました。場所は渋谷のBUNKAMURA オーチャードホール。

2014年に結成された日本劇伴交響楽団によるコンサートです。

めちゃくちゃ、良かったです。 この一言に尽きる。

僕はオーケストラやクラシック音楽とは無縁で、全くの素人ですので、あくまで一アニメファンとしての感想になります。

演目内容です。

(第一部)
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より
(a)~(h) 作曲: 鷺巣詩郎 (i)作曲:村井邦彦

(a)「A STEP FORWARD INTO TERROR」

(b)「Angel Attack」

(c)「EVA-01」

(d)「The Beast」~「The Beast Ⅱ」

(e)「NERV」~「DECISIVE BATTLE」

(f)「Both of you, dance like with you want to win !」

(g)「Headgehog's dilemma」

(h)「Thanatos」

(i)「翼をください」


(アラカルト枠)

アニメ「ひぐらしのなく頃に」
作曲:dai
「you」

アニメ「剣風伝奇ベルセルク」より
作曲:平沢進
「Gats」

アニメ「Steins; Gate」より
(a)作曲:志倉千代丸 (b)作曲:阿呆剛

「Hacking to the gate」(a)
「GATE OF SYEINER」(b)

ゲスト出演歌手:いとうかなこ
(歌唱曲 : Hacking to the gate)


(第二部)
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」より
作曲:梶浦由記

「組曲 魔法少女まどか☆マギカ」

第一楽章 ふりだし -Incipito-

「Sis puella magica!」 「Salve, terrae magicae」

第二楽章 魔女狩り -Venari Strigas-

「Umbra nigra」 「Venari strigas」
「Agmen clientum」

第三楽章 真実 -Vera-

「Symposium magarum」 「Inevitabilis」
「Puella in somnio」

第四楽章 女神 -Ah-

「Surgam identidem」 「Nux walpurgis」
「Sagitta luminis」


良かったところをまとめてみます。


原曲に対するリスペクトを感じる編曲が素晴らしい!


エヴァは原曲もオーケストラのような形式で作られていますが、まどかに関しては、生楽器やデジタル音源等あらゆる音が駆使されており、オーケストラでどのようになるのか、期待と不安が有りました。

アニメ音楽作品の本来持っている素晴らしい音楽性をフルオーケストラという形で極限までポテンシャルを引き出すことがこのプロジェクトのコンセプトです。

公式サイトではこのように語られており、「本来持っている」「ポテンシャル」この言葉から、かなりアレンジが施されるのか、または奇をてらった編曲がされるのかな。。。

なんて思ってましたが、全然そんなことはなかった。

原曲を出来るだけ忠実に再現しているように感じました。

主旋律を守り、テンポも原曲に近い。 映像がありありと目に浮かぶようでした。

それなんか違うよねってなるような、妙な転調やアレンジは全然感じられなかったです。

そこが実に良かった。 凄く硬派で、ファンが聞きたい、納得のいく編曲でした。

まさにそのコンセプトには嘘偽り無いものだと思います。


(第一部)
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より


「The Beast」~「The Beast Ⅱ」

今回のコンサートでは、本来オーケストラでは使われない打楽器としてのドラムが参加していますが、それが楽曲とマッチしていて良かった。 生のバイオリンや管楽器とこんなに合うんだなって感じ。大迫力な印象でした。
途中で柔らかい雰囲気をはさむところが良かった。。
まさにパンフレットに書かれた〈滅亡〉の中の〈再生〉。

「Both of you, dance like with you want to win !」

生演奏によるハープ! 鳥肌ものですね。ちょっと感動でした。凄く良かった。
アニメではシンジとアスカがイスラフェルを倒す場面にしか使われなかったのに、こうして生演奏で聞けるなんて幸せですね。

「Headgehog's dilemma」

EVAに乗ることでしか他者と関わることが出来ない当時のシンジの顔が浮かんできました。。
ピアノの音色が、本当にTVアニメで聞いてたような、ちょっとドリーミーな感じ?で、凄くリアルでした。

「Thanatos」

第19話 「男の戦い」 自分の意志でEVAに再び乗ることを決めたシンジの、絶望から希望に向かい立ち上がる姿が浮かびます。 超名曲ですね。
もう一つ、EOEで絶望に沈むシンジを奮い立たせ初号機の元に送り込むミサトの姿。

こちらもピアノが凄く良かったです。 ほんとに。

「翼をください」

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』において、大胆にも歌謡曲が劇伴に使われ、その曲が持つ素直なイメージと綺麗な歌声が映像にマッチして、大きな感動を呼びました。

今回の演奏では、まさにシンジがレイを助け出そうと自ら覚醒して行動するあのシーンの盛り上がりをそのままに感じることが出来る力強さが有りました。 編曲の人、ほんと分かってますね。


(第二部)
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」より



第一楽章 ふりだし -Incipito-

「Sis puella magica!」 「Salve, terrae magicae」


シャリーンっていう鈴の音色のようなあれ、なんていう楽器なんでしょうか。。 完璧に原曲と同じ音の楽器が登場してびっくりしました。
物語の序章、不思議な世界と対面するまどかとさやか。 好奇心と正義心に満ち溢れるような心境がしっかりと演奏から伝わってきます。


第二楽章 魔女狩り -Venari Strigas-

「Umbra nigra」 「Venari strigas」
「Agmen clientum」

Agmen clientumの緊迫したトーン、ノイズのようなイントロ部分など、丁寧かつキレのある演奏で驚きました。オーケストラってどんな曲でも演奏出来るんだなと、懐の広さを感じました。 空間演出のような音源において、ヴァイオリンが一手に引き受けて演出されていて、その多様な音の表現に唸ってしまいました。凄い。。

第三楽章 真実 -Vera-

「Symposium magarum」 「Inevitabilis」
「Puella in somnio」

Symposium magarum、これ最高でした。。ほんと凄い。人魚の魔女空間の原曲そのままの印象、生演奏です。

劇場版をバルト9のサラウンドで聞いた時と同じ、またはそれ以上の音でした。 頭の中で映像とのシンクロが半端無く、感無量でしたね。。。

第四楽章 女神 -Ah-

「Surgam identidem」 「Nux walpurgis」
「Sagitta luminis」


ほむらとワルプルギスの激しい死闘が蘇る、まさに死闘にふさわしい迫力。 フルオーケストラって、こんなに大きな音が出るんだってほど、今回のコンサートで一番の迫力。 ここでもバイオリンとチェロ、コントラバスの重厚な倍音が圧巻でした。

Sagitta luminis、今回のコンサートでも最高の曲でした。 オーボエによる原曲そのままの演奏! あのメロディはオーボエの音なんでしょうか。。 そのまんまに聞こえました。ほんとに原曲に対する愛情を感じる演奏でした。
イントロの、空間演出音はバイオリンやチェロによる不協和音?のような、計算された演奏で、見事に再現されており、それも鳥肌が立ちました。
弦楽器の生演奏、合奏というのは、録音では伝わらないものがあると思います。。。 あの波のように押し寄せる音の塊、心地良いですね。


プログラムに無い演奏

「Ave Maria」
※管理人想像のタイトルです

長年NHK交響楽団でバイオリニストを務めたコンサートマスター永峰孝志氏によるバイオリンソロ。

日本を代表するプロのバイオリニストのソロ、なんて贅沢なんだろう。。。 めちゃくちゃいい音でした。。 しかも、こちらもやはり原曲に近い間の取り方、アクセントの付け方を感じました。 今、OSTを聞いてみると、コンサートホールで聞いた永峰氏の演奏の方は、まさに劇伴に近い印象でした。
上条君の演奏を前に涙するさやかの姿が浮かびます。。

「From Beethoven 9」
※管理人想像のタイトルです

突然楽譜を手に現れるアカペラ部隊、男性女性合わせて総勢13名程。。びっくりしました。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に登場した第9のアレンジ!でしょうか!? 公式の説明が無いのでw

生のアカペラ鑑賞って初めてでした。

あの広いコンサートホールで、声を楽器に演奏する、、、凄いなぁ。。 低音パートの男性、原曲に限りなく近い声でしたね。



まとめ

正直なところ、僕はアニメの劇伴音楽というのは、映像有りきで最大限の魅力を発揮するものだと思っています。

アニメ作品というのは何もかもが作られた世界であり、全てが相互関係に有ることでリアリティと魅力を増していく。

しかし、前述したように、今回のコンサートでは原曲をしっかり守りながら、誠意を持って制作されたオーケストラであり、決して半端なものでは無かったです。

会場には観客の想像と奏者の演奏で作られた世界が確かにそこにあって、それは限りなく映像作品に近い感動を生むものだったのではないかなと思いました。

それがあってこそ、今回のAnime symphoniaはとても価値のあるものだったと感じています。

是非、この堅実なオーケストラで次回も期待しています。 また次回公演も行きたいです。



ところで、、今回のコンサートがきっかけで、まどかの公式コンサート、9/23の東京芸術劇場、最終公演に行くことにしました。。。w

新しい音楽の楽しみ方を教えてもらいましたね。。。





















Anime Symphoniaのチケットをもらった!

2015年07月18日 | アニメ


音大出身の同僚からANIME SYMPHONIAのコンサートチケットを譲り受けました。

友人が参加しているオケなんだそうで、何枚か無料でチケットをもらったけど、昼の部のチケットが余ってたので。。。ということらしい。

全く知らなかったけれど、、色々聞いてるとこのANIME SYMPHONIA、なんか面白そうだし、せっかくなのでチケットを頂いて行くことにしました。

Anime Symphoniaの名前の通り、アニメの劇伴音楽をフルオーケストラで演奏するプロジェクト。

2014年に結成された劇伴専門のプロオーケストラ、一般社団法人 日本劇伴交響楽団が企画、音響制作、公演しています。

アニメ音楽作品が本来持っている素晴らしい音楽性を、フルオーケストラによって極限までポテンシャルを引き出すそうです。

オーケストレーターを見ると、20代~30台の方が多く、若さと勢いを感じます。

そして、日本を代表する東京フィルハーモニー交響楽団やNHK交響楽団の指揮者や奏者を招致するなど、力の入れようが伺えますね。



今回、2015年7月20日の演目

(第一部)
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」より
(a)~(h) 作曲: 鷺巣詩郎 (i)作曲:村井邦彦

(a)「A STEP FORWARD INTO TERROR」

(b)「Angel Attack」

(c)「EVA-01」

(d)「The Beast」~「The Beast Ⅱ」

(e)「NERV」~「DECISIVE BATTLE」

(f)「Both of you, dance like with you want to win !」

(g)「Headgehog's dilemma」

(h)「Thanatos」

(i)「翼をください」


(アラカルト枠)

アニメ「ひぐらしのなく頃に」
作曲:dai
「you」

アニメ「剣風伝奇ベルセルク」より
作曲:平沢進
「Gats」

アニメ「Steins; Gate」より
(a)作曲:志倉千代丸 (b)作曲:阿呆剛

「Hacking to the gate」(a)
「GATE OF SYEINER」(b)

ゲスト出演歌手:いとうかなこ
(歌唱曲 : Hacking to the gate)


(第二部)
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」より
作曲:梶浦由記

「組曲 魔法少女まどか☆マギカ」

第一楽章 ふりだし -Incipito-

「Sis puella magica!」 「Salve, terrae magicae」

第二楽章 魔女狩り -Venari Strigas-

「Umbra nigra」 「Venari strigas」
「Agmen clientum」

第三楽章 真実 -Vera-

「Symposium magarum」 「Inevitabilis」
「Puella in somnio」

第四楽章 女神 -Ah-

「Surgam identidem」 「Nux walpurgis」
「Sagitta luminis」


なかなか厳選されてて良さそうですね。

「翼をください」は劇場版のエヴァで使われた楽曲ですけど、これを入れているあたり、、なんか好きですね。

まどかの方は、、なぜ「Credens justitiam」が入ってないのか!と思ってみたけど。。。

ボーカルが入っているからでしょうか。

物語の流れに沿うような構成になっており、期待出来ます。

「Venari strigas」は、ヴァイオリン、エレキギター・ベース、4つ打ちドラムなど入っていますが、どんな編曲になるのか楽しみですね。

まどかの劇伴は、ブルーレイの特典で全部揃えて、OSTも買いました。

ほんとに神がかってますよね。。。 ほんとに好きです。


ところで、、「進撃の巨人」の劇伴音楽は、最終的に使用許諾が得られずに、演奏中止になったみたいです。。

作曲家の澤野氏、JASRACの許可は得たものの、著作権利保有会社であるポニーキャニオンと折り合いがつかなかったそうです。

同僚の話しによると、、色々あるみたいですね。

この件を踏まえて考えると、今回の演目を揃える為に大変だったんでしょうか。。

EVAもまどかも、どちらも公式のイベントでオーケストラのコンサートやってますし。

そういえば、僕は公式のコンサート行ったことないです。。w


それにしても、大学の同期が集まってオケを作り、法人化し、プロとしてコンサートを開催するなんて凄いことだと思います。

アニメの劇伴音楽にしても、好きだから出来るのではないかと思います。

アニメファンが本気で作ったオーケストラ、楽しみだな~














TVアニメ『響け!ユーフォニアム』オリジナルサウンドトラック おもいでミュージック レビュー

2015年07月17日 | アニメ


2015年7月8日発売 アニメ『響け!ユーフォニアム』オリジナルサウンドトラック おもいでミュージック

先日欲しいと思った時は既に売り切れてたのですが、昨日アマゾン在庫が復活していたので購入しました。

会社の事務所で受け取りにしたら、、1階に届いた荷物をたまたま社長が持って上がって来たという冷や汗もののアクシデントが有りつつ。。。

それはさておき、、アマゾンの評価、14人中全員☆5つ! 素晴らしいですね。





ディスク2枚組で全57タイトルが収録されています。

アニメに登場した全ての劇伴、演奏、TVサイズのOPとED曲が入っており、非常に豪華な内容だと思います。

練習前と練習後の演奏が両方入っているのは、ちょっと面白いなと思いました。。w

僕が聞きたいと思ってたのは、最終回のエンディングで流れた OP曲DREAM SOLISTERのオーケストラバージョン、

そして、コンクールの演奏 三日月の舞、あとどうしても気になっていた劇伴、、



僕のmacminiにはCDドライブが付いてないので、年代物の?ibook G4を使って読み込み、無線で飛ばしてます。

ところで、このOSTはONKYOでハイレゾ音源も販売されてますね。

僕は今回はCDを選びました。 理由としては、、前に、EVAのサントラをハイレゾで聞いた時に、なんか違和感が有ったからです。

音は素晴らしいと思うのですが、記憶に有る曲と喧嘩してしまうというか、、なんか違うかもって思えてしまって。。。

アニメの劇伴っていうのは、TV放送だとあまり高音質では無いですから、ハイレゾだと聞こえ過ぎてしまう部分が有ると思いますね。それが理由。

アニメを初見で見た時に聞こえていた音に近いのはCDなんじゃないかな。。と。

もちろん、両方聞き比べるともっと楽しいと思いますけどね。



どうしても気になっていた劇伴は、、ディスク1-19 『意識の萌芽』でした。

祭りの日に高坂麗奈が「私は特別になる」と黄前久美子に打ち明けるシーン等で流れてましたね。

この曲好きだなぁ。。。 

最初は違うことを語っているストリングスとピアノが段々と一緒になり、急激に視界が広がる。

お互いが主張しつつも織り重なって同じ方向を目指していくような。。

どこまでも透き通っていく空気と、穏やかな日常の回想、力強く進んでいこうという意思。

この曲で見えてくる、想像出来る光景がとても広い、とても意味の有るものに思えて感動しました。。

山の上のシーンが視聴者にとっても特別に思えたのは、この曲の力が強かったのではないかなと思います。



全体的に透明感のあるクリーンなピアノ、どこか懐かしい感じのする多彩な音色とメロディアスな劇伴群は素晴らしいですね。。

まだDISC1を繰り返してるところですが、ほんと良いです。


また聞きこんで追記します。










目黒インテリアストリート~武蔵小山商店街を散歩&家具探し

2015年07月12日 | 引っ越し
来月に向けて引っ越し準備の真っ最中。


今日は家具・インテリアのお店が立ち並ぶことで有名な目黒通りに行ってきました。

JR目黒駅の西口から出て、北方向に向かいます。目黒通りに差し掛かったら西へ。

目黒は高低差の激しい土地ですね。 駅周辺は高めで、少し離れると急な坂が多いです。

所狭しと飲食店やら高級マンションが建っていて、雑多な印象を受けます。個人的には好きな町ではない。。。W


結論から言うと、、欲しい物はほとんど見つからなかったです。

ヴィンテージ家具なんかは有る時と無い時がありますし、なんだかんだで自分の好みにハマる店が無い。

ハマる人はハマるけど、僕はそこまでの店は無いなぁという感じです。

売っている物を大まかにまとめると。。。

・ オリジナル家具 (日本製)

・ オリジナル家具 (東南アジア製)

・ アメリカ系ヴィンテージ/アンティーク品 (レストア有り)

・ 北欧系ヴィンテージ/アンティーク品 (レストア有り)

・ 北欧系ヴィンテージ/アンティーク品 (レストア無し)

・ 世界各国のヴィンテージ品 (レストア無し)

・ デザイナーズ家具セレクトショップ

・ アンティーク建材店 (什器系)


レストアの有無で値段がかなり変わりますね。。。

現状渡しの店は、割とリーズナブルで下北の中古家具店に近い感じ。


あと、北欧デンマーク系や米軍放出家具、減った印象です。たまたまかなぁ。。でも、ネットでもあんまり見かけないんですよね。SOLD OUTばかり。。

6年前にアメリカのヴィンテージ家具置いてた店でも、「前は置いてたんだけど。。。今はたま~にですね。」と言われました。

話しはそれますが、アメリカ古着なんかは、日本人のバイヤーが買い過ぎて90年後半にはヴィンテージ物が見つけにくくなったそうです。

仕舞には、アメリカの政策でアジアに支援物資として送った古着を、中国から日本のバイヤーが買ってたなんて話しも。。。

今売ってる古着って、ほとんど80年~90年代の服ですからね。 50'Sとか、70'Sは希少な印象です。

それと同じ感じなんでしょうか。。


日本製の家具は、凝ったデザインの店が多く、基本的に高級品ですね。 テレビボードで9万円~16万円。

ハマる人は買いかもしれませんが、自分は好きな感じの商品は見つけられなかった。。

海外製の安い家具に対抗して、ほぼ工場直販の日本製をネットで見かけますが、、

同じところで作ってたりするんでしょうか。。どうなんだろ。。企画会社・店が契約してOEMする工場が有るのかもしれないですね。

そういう裏話聞いてみたいな。


建材も多く見つかります。 照明器具、コンセントカバー、ドアノブ、ドア、ハンガーラック、、

中古マンションをリノベーションする人や、新築でこだわりの家を造る人、が練り歩いて好きな物を探すにはもってこいな場所ですね。

僕はDEMODEMIX (デモデミクス)がけっこう好きです。。が、賃貸暮らしの僕には身に余る商品が多い。。W

そこのオリジナル什器はアパレル業界でもけっこう見かけますね。


あと、1~2店舗で感じたことですが、、 恐らくコレクション展示店も有りますね。

どういうことかというと、、店舗オーナーが買って集めて展示するのが好きで、売る気はほとんど無い店。

個人経営で店にいるのがオーナー一人。店の中が暗くて、価格表示なんかも適当。

似たところで、古着屋でもそういう店有ります。

話しそれますけど、中野ブロードウェイのとある古着屋、かなりヤバスです。ネットでも有名ですね。。W

商品に触らないでくれと言われたのは初めての経験でした。

お気に入りの品なのか、こだわりなのか分かりませんが、少なくとも家具よりも単価の低い古着でそういう店が有るくらいですから、気を付けた方がいいですね。

とかくそこまで高級品でも無いのに、客を選ぶ店は存在します。入るだけで嫌な思いをする店。。

僕はそういう空気が流れてる店はすぐ出るようにしてます。


逆に、店員さんがフレンドリーなお店の方が断然多いですけど。。

特にストリート入り口に有るACME FUNITUREの店員さん、とても丁寧でした。カタログももらえたし、また行きたいな。

オリジナル家具店の中では、僕の好みに一番ハマる店でした。



武蔵小山商店街PALM内

家具の臼井


ここのお店GOODでした。

何が良いかって、全国のそういう工場と契約してるのか、ネットで散見するような作りが良いのにそこまで高額ではない日本製がセレクトされて多く置いてあります。

テレビボード4万~7万円。

庶民の味方ですね。。。。 入る前は、下北とか吉祥寺に有るような海外製ほぼ100%のお店かなと思ったんですが、全然違いました。

レンジラックとか欲しいな。。エレクターにしようかと思いましたが迷います。

その中でも特に、壁面収納家具が凄い。

テレビ台~サイドラック~上部ラックなど全部揃えると、20万以上でそこそこしますが、作り付けのオーダーメイド品レベルの造りです。無垢材使っているし、金具も全て日本製。

壁の形に合わせて、梁など避ける為に特注オーダーも可能です。

引き出しを引くだけで、なんか違うぞ。。って感じでした。

全部で39,800円みたいな海外製とは全然造りが違います。逆に、高い物は青天井な部類の物ですから、建築業者なんかは100万単位で見積もるでしょうね。

無いと思ってた中間がそこに有りました。 僕はテレビボードとか、単品で揃ってるので、、、導入は難しいですが、もしそうじゃなければ、真剣に購入検討してたと思います。

あと、ここのお店の凄いところは、新築や引っ越しで家具の相談をすると、新居の部屋の間取りからパソコンで3Dモデルを作ってくれるそうです。。無料で。

目からウロコです。 がっつりお任せしたくなりますね。。 広い店ではないですが、キッチンラック、テレビボード、ダイニングテーブル、PCデスク、イスなど、フルで揃ってます。

僕ももっと早く知っていれば。。

面白い、、このような家具店は初めてでした。

新居でキッチン周りの採寸したら、また行こうと思います。 やっぱりエレクターよりも専用家具の方が良いですからね。。



















引っ越し先の家具配置が大体決まった!

2015年07月12日 | 引っ越し


家具配置が大体決まりました。

部屋のサイズは1Kで32平米くらい。。リビングは大体9.5畳くらいでしょうか。

既存の家具のサイズが大きいので、最初は心配でしたが。。置いてみると収まりました。




を部屋の内側に向けるのは、なんかいい感じかも。。 奥行き55cm程度の机だったらこの配置でいけそうです。

まだ机買ってない、、、w どうしよう

 
プロジェクター

買って2年目ですが、引っ越しすることになるとは。。

しかしおかげで投射距離3m超えました。100インチも設置可能です。前の8畳ワンルームでは、2m50くらいで限界でした。

今回はテレビの両側にエレクタータワーを置いて、100インチスクリーンを吊り下げる作戦です。

100インチスクリーンはお金がかかるので、、とりあえずは既存の立ち上げ式80インチを使う予定です。

既存のエレクターで作った移動式プロジェクター台は分解してテレビ脇に。

今回は箪笥の上に置いてしまおうと思ってます。

スクリーンが吊り下げになったら、、ようやく、視聴前にプロジェクターのレンズ調整をいじらなくてよくなります。。w


ベッド

やっと手足を伸ばして寝られる。。。

6年間ソファで寝てました。駄目ですね。ソファは煉る家具じゃないとはっきり分かりました。。


ベランダ

ベランダへのアクセスを確保しました。 西向きで日も入るだろうし、洗濯物を干したいので。



既存のエレクターを分解、パーツ追加、再構築したいので、必至に考えてます。

キッチン、テレビの橋に設置。 何をどう置くか、再終形を見据えて高さを決めないといけないので、エレクター初心者としてはなかなか難しい。。







引っ越し会社がサカイに決まった !

2015年07月11日 | 引っ越し


引っ越し会社が決まりました。

自宅まで見積もりに来てもらって、色々話しをした結果、サカイに決まりました。

ほんとはもう1社見積もりに来てもらう予定でしたが、サカイが本命だったので、、そちらは断りました。


8畳ワンルームだと、どうしても荷物の量でトラックが変わる為、実地見積もりが必要なようです。

僕の場合は家具が多いので、2トントラック2台か、4トン1台になりそうです。

マンション前の道路が狭いため、ちょっと離れた場所に停めるとか。。 

その点加味しての見積もりにも関わらず、もう一声がかなり下がったので即決した次第です。

次に業界2位の会社の見積もりが有る (かなり競争されているようです。。)

アリさんの電話見積もりではいくらだった (多分、8畳の荷物多めで限界まで下の値段。。)

この部分で、値引きをガツンと行ってもらった感じでした。引っ越し屋も現地商売なので、この場で決めてくれるならってとこで。

そういえば車のディーラーで使える交渉術を紹介しているサイトで、「希望値段は言わない」というのを見たので、

何となーくあといくらとか言わない感じでいたんですが。。。

う~んサカイ強いですね。

営業の方が丁寧な話し方で、信頼出来る感じの人だったので、印象も良かったです。

僕はそういう部分凄く気にする性格なので。。。w  お金が発生することに関しては、人を選びます。

態度が大きいとか、荒い、またはなんとなく言葉の節々が引っかかるような冷たいサバサバした人とか苦手なんです。

好ましく無い人の場合、お金を払うのはどうも納得いかなくて。。。

引っ越し先に関しても、不動産屋の担当者が丁寧な人だったので話しが上手く進められた感じです。

やっぱり人って大事ですね。

今日いらした方は経験豊富なベテランな方でした。 僕も普段アパレルの業界で営業の人と話すので、なんとなく話し方で分かりますね。

営業というのは会社の代表でお客さんと接するわけですから、重要な仕事だと思います。


僕が気になっていた荷物。

自転車2台 (ピストとロードバイク) (共に27インチホイールのホリゾンタルフレーム)

プロジェクター (縦17cm横50cm奥行き50cm)

スクリーン(縦15cm横200cm奥行き15cm)

ガラス戸のラック (縦100cm横120cm奥行き40cm)

この辺も問題無いそうです。 ガラス戸もきちんと養生してくれるし、足の高い家具も気をつけてくれます。

自転車は、2台とも日を分けて自走しようと思ったのですが、、 スペース的にも問題無いので1台は運びますよ、とのことだったので、お任せすることにしました。

輪行BAGにも入れなくてよくて、そのまま乗せてもらえるのも助かりますね。

新宿区~江戸川区新居まで、丁度20km程度です。

新宿通り~靖国通り~京葉道路 こんな感じでしょうか。。

秋葉原まではピストでたまに行くので、問題無いかな。。



前回引っ越しした時のアリさんと違って、見積もりの日に段ボールを置いていってくれました。

しかも、ハンガーラックにかかっている服はそのまま梱包用ハンガーラックに移すので、そのままでいい。

さらに、洋服ダンスの中もそのままで運ぶので、段ボールに入れなくていい。

段ボール詰め、2日有れば終わりそうです。

超助かりますね。。。 

あと、さらに、不要品の引き取りしてくれるんです。

粗大ごみで合計3,500円程度かかるソファ、文机、幅広のハンガーラックを、5,000円で回収してくれます。

粗大ごみだと、わざわざ引っ越しの後に手配しなければいけないので引っかかってました。。めんどくさい。。

それをサカイだと、当日のトラックに一緒に乗せて、そのまま持って帰ってくれるので、その値段で可能だということです。

サカイが不要品回収の免許を取得しているから出来るそうです。

例えばアートだと出来ないそうです。

僕が知らなかっただけかもしれませんが、かなりサービス良いなぁと思いました。



金額も安心感、決まるまでのスピードにとても満足。当日のサービスも心配しなくていい。

いや~サカイに決めることが出来て良かったな~





















東京で車を所有する為に考える 第6回 ~江戸川区の新居決定☆ 物件を決めたポイント~

2015年07月05日 | 
東京で車を所有出来ないものかと考えるシリーズです。

駐車場が高い都心、現住所の新宿で月極駐車場を借りると確実に3万以上はかかります。

そこで駐車場が安い江戸川区に引っ越すことを計画。

5月末から動き始めて、今日7月5日、色々吟味した結果、希望に限りなく近い物件が見つかったので決めました。

これでもうスーモにかじりつく必要が無くなったと思うと何だかほっとします。。。w



先住者が本日退去の希望物件が別に有ったのですが、、、 1日違いで別の方に申し込まれてしまい、ちょっと途方に暮れました。

良い物件はほんとに競争ですね。 そこのところ全然考慮していなかったのでいい教訓になりました。。 別の方、転勤で越してくるそうで、内見せずに店頭で即決されたそうです。

僕は内見せずには決められないので、そこはもうしょうがない感じでした。。

しかし、同じ賃料で良さそうな物件が有ったので内見したところ、これがまた良かったので決めた次第です。

僕の前に内見して先に申し込み資料を持って帰った方、僕の後に内見予定の方、それぞれ居たようです。

その方々、僕の担当者さんの先輩さんが担当していたようで、その先輩さんが僕の最初の希望物件を転勤者に紹介した人でした。

それもあって、、今回の物件は僕に優先して申し込みさせてくれたようです。 ありがたいことです。


なんというか、物件選びはフィーリングが大事ですよね。

もちろん色んな条件も有りますけど、内見してそこに住むイメージがぱっと思い浮かんだら、良い物件なんだと思います。


僕が物件を決めた理由


鉄筋コンクリート造りである

RC造であること。これは防音を気にする僕の性格上、優先事項でした。

内見時に、左右の壁、部屋と部屋の間にしっかりとコンクリートの壁が有ることが確認出来ました。


建物がこの上なくしっかりとしている


5階建てで総戸数40程の中規模マンションです。

建物内の内装も綺麗。 今住んでる分譲賃貸物件と同じく内通路でコの字形態。

タイル張りの外壁も分譲と見まがう凛々しいお洒落な見た目です。

建物周りの植木も商業施設のように綺麗にされています。

土地の形が綺麗な真四角で、余裕を持って建てられていることからも質の良さを感じます。この綺麗な土地の恩恵が綺麗な間取り作りにも影響していると思います。

ハイグレードマンションの謳い文句に偽り無しですね。

担当者さんとも話しましたが、都心で同じ建物だったら家賃13万以上ですね。。。


先住者が1年以内に引っ越した

転勤ですぐに引っ越されたそうです。

リフォーム後にその短い期間しか住んでないので、どこもかしこも非常に綺麗。

部屋のクリーニング前の内見でしたが、自分で掃除して住めるくらいに綺麗でした。


内装が綺麗

壁、床、ドア、どれも新品のように綺麗でした。 これがRC造物件のちゃんとしたリフォームなんだと、思い知りました。。

部屋に入った瞬間に、新築のような匂いがしていたのは、非常に高得点でした。

子供の頃に新築のマンションに引っ越したことがあるのですが、その匂いがしてたのです。

台所シンク下や、洗面所の下の虫の痕跡も皆無。

トイレも嫌な匂いなど全く無し。

壁紙は一部ブラック系のお洒落なテクスチャーのもので、ホテルのような雰囲気です。

ドアの質感がちゃんとしていて、ガタの無いしっかりとした物が付いています。


ウォークインクローゼット付き!


117cm×119cmのウォークインクローゼットが有りました。。 これ超便利ですね。

ハンガーバーも有って、冬物の保管に便利。 上部に棚も付いているので、色々収納出来ます。

今の部屋は、ワンルームなのに収納がゼロ、全く無いので、大変でした。。。w ようやく収納付きの物件に住めます。。w



エアコンが新しい


パナソニック2015年製でした。。。 素晴らしい。

これはほんとにリフォーム後、1年住んでないってことですね。


使いやすい独立キッチン

キッチンが通路式ではなく、4畳弱くらい使ったほぼ独立のカウンターキッチンでした。

冷蔵庫置いてもちゃんとしたレンジ台が置ける十分なスペースが有ります。

今のワンルームでは、肉を焼くと部屋中に匂いが充満しますが、そんな心配が無さそうです。


独立洗面所の隣に作り付けの木製ラック


棚板が自由に移動出来るラックが付いてました。。 これもポイント高い。

風呂や洗濯、掃除関係の収納がそこで完結出来ます。 担当者さんもそのラック褒めてました。



BS端子 / NTT 光フレッツインターネット端子有り


マンションにBSアンテナが立ってます。江戸川区に多いCATVでは無いです。これもポイント高い。。。

今の部屋は北向きで地デジアンテナだけなので、フレッツテレビでBSを見てます。

フレッツテレビは、基本料、終端装置レンタル料などが発生していますが、その費用が無くなりますね。

先住者がNTT光フレッツ契約者だったようで、今の部屋と同じ光ファイバー回線の端子が有りました。

工事不要で移動出来そうです。


広いベランダと浴室乾燥付き


築11年ですが、浴室乾燥機が付いてます。

今の部屋ではベランダを潰して家具を設置しているので、洗濯物を外に干す習慣が無く、幅広のハンガーラックに部屋干しでした。。

それが乾燥機付きの浴室に干せるのは有り難いです。

電気代がかかるそうなので、多用は禁物ですが、今回はベランダにも干せるので便利です。

ベランダは奥行きが有って洗濯物が干しやすい造りになっていました。


リビングが約9.5畳程度有る


専有面積は32.3平米。バストイレ別の1Kです。

長方形のスペースに一部キッチンが有る状態で、真四角で8畳、キッチン隣の余剰スペースで1.5畳ほど有ります。

余剰スペースに、ミノウラの自転車ラックが置けそうです。 これもポイント高し。

そして、柱や梁の妙な出っ張りが無いので、家具の配置がイメージしやすいです。

面積よりも部屋が広く見えた感じです。


宅配BOX付き

不在時にも宅配便を受け取れる便利なシステム。 初めてです。

家賃とのバランスを見ると、なかなか付いてないですよと担当者さんも言ってました。


オートロック + カードキー

無くても気になりませんが、有るとやっぱりオートロックは安心だなと思いました。泥棒はもちろん、変な業者とかも入りにくいですし。

そして、見た事の無いカードキー。カードを挿して円形のパーツを回して解錠、中2心を刺激するようなメカニカルなキーです。

今の部屋は昔ながらのMIWAの普通の鍵です。やっぱりピッキングは心配ですから、カードキー嬉しいですね。



駅まで徒歩2分


信じられないことに、最寄り駅の隣の番地です。渋谷区の会社までドアドアで1時間切るかもしれません。

今は自転車で15分の通勤なので、久々の電車通勤。 都合1時間半以上かかるとグッタリしてしまうなぁ、、と思っていたので、これはありがたい。


逆に妥協したポイント

本当は船堀駅の近辺が良かった。 (船堀駅近辺で希望のRC造は8,5以上、9万円代でした)

家賃は今と同じ7,5万円が希望でした。駐車場込みで8,5万以内が理想。 (この賃料希望はRC造とトレードオフでした。)

。。。改めて考えるとこれだけでしょうか。 他は希望以上の内容でしたね。



社会人になって一人暮らし始めてもうすぐ11年目になります。

そんなに高い家賃ではないですが、ようやく年齢的に人並というか、綺麗な物件に住めます。

新卒時に勤めていた会社で、「30代になってようやく中野の安い物件とさよなら出来た。」と言っていた先輩がいましたが。。

まさにそんな感じです。 僕の場合、家賃は5000円ほどしか変わりませんけど。。。w

今の生活とのトレードオフを念頭に、生活の色んなことを考えて選んだ地域、物件、今までよりちょっと良い大人な暮らしに期待出来そうです。

一応、タイトル通り、車を所有するのが目的ですが。。。 

それが無かったとしても、補って余有る引っ越して良いと思える物件に出会えました。 本当にスターツさんに感謝ですね。































































最近ハマっている食材 - レタスとトウモロコシ

2015年07月03日 | 食べ物
お尻の不具合をきっかけに始まった完全自炊。そろそろ4年程経ちます。

料理に関しては全く上達せず。。。 料理はあれですね、やっぱり自分しか食べないと美味しく作ろうと思いませんね。

あとは、時間をかけないと駄目。肉に下味付けるとか、野菜のアクを抜くとか、時間掛けて煮込むとか、なんだかんだでちょっとした事が重要だなと思います。

それは凄く思うんですが、、どうしても手を抜いてしまう。 野菜を切るところから調理時間20~30分。  最近ではそれすらも億劫に感じることも。

そんな僕が最近ハマっているのは、レタスサラダ。

写真のレタスは丸く無いやつですね。 サニーレタス。 シャキシャキ感の強い丸いやつよりフワフワしていて好きです。

葉っぱを1枚ずつ洗って、2~3枚を1食分としてビニール袋に入れて保存します。



小分けで保存すれば野菜室で4~5日はもつので、以外に使える野菜だと気付きました。

これに、三杯酢もずくや、オリーブオイルと塩、またはタマネギドレッシングをかけます。

キュウリとタマネギ、人参と大根、コーンとトマト、その時有る物を3種くらい、適当に切って盛って完成。 

調理時間5分ほど。 


そしてもう一つ、トウモロコシ。



房付きなので適当にほっぽいといても常温保存可能な便利なやつです。


水から茹でて、沸騰後して2分。
火を止めて茹で汁に塩を入れて、塩汁を適当に本体に振りかけます。

あとはアルミに包んで余熱でまんべんなく火が通ります。


切る必要も無く、念入りに洗う必要も無い、茹でるだけなので簡単、優秀な野菜です。

皮剥きと火を通すのが面倒くさいジャガイモと比べると、食べられるまでの時間が短いのが○です。

そうそう炭水化物なので、ご飯の代わりにもなりますね。


僕は自分で作るなら味の薄めの料理が好きなので、この2つの野菜は定番となっています。