7月にバイクデビューということで、、
初めてのバイクジャケットを購入。
ほぼ100%メッシュ生地のジャケット。
1番涼しいやつかな。
アーバニズムというブランド。

防御力がどうとか言ってたわりに。。
結局見た目で選んでしまい、、w
結局見た目で選んでしまい、、w
見た目というか、色かな。
バイクも最終的に色で決めた節が有るので、やっぱり見た目は自分にとって重要なのかもしれない。。w
まだ着用してバイクに乗ってないので
とりあえずモノとしてどうかというレビューをしてみる。
アパレルメーカー目線も入れつつ見てみる。

届いて最初に思ったのは、、
ハンガー納品で驚いた。しかも肩がしっかり落ち着くオリジナルのハンガー。

これは親切だよね。
プロテクター入ってるからハンガーなのか、ブランド的なこだわりなのか分からないけど値段以上の雰囲気を演出してて好印象。




親切な説明カード付き。

後ろ袖にリフレクター生地が使ってある。
アクセントになっててなんかお洒落。

袖口はベルクロベルト仕様。

左胸に斜めポケットが2個。
右手で使いやすそう。
腰にも左右にポケット。
前開きのファスナーは、最上部が肌に当たらないようにチンフラップを装備。
裏地が噛まないように持ち出し、表生地の土台の上にファスナーが有る。
しっかりとした作りに見える。

走行中にフードがバタバタしないように固定するタブ付き。

フード内側にもバタバタ防止ベルト有り。
フードはファスナーで取り外し可能。

内側は水着のメッシュライナーみたいな柔らかい裏地。
着心地は良いけど、経年でどうなるかは気になるところ。破れやすそうな気がしてしまう。

裾にドローコード有り。
身体にしっかり密着するように調整出来る。

立体裁断で作られた形。
バイクの乗車姿勢で楽な、自然な状態で作られている。パターンはなかなか良いと思う。
縫製は、、正直綺麗ではないけど、汚くもない。及第点といったところ。
針目も一定で糸調子も悪くない。
糸始末はちゃんとしてほしいw


背中のプロテクターポケット。

7mm厚くらいのハニカム状のプロテクター入り。
プロテクター情報まとめてみた。

◆前プロテクター用マジックテープ
横2c
縦17c
◆後ろプロテクター本体
横18.5c
縦38c
スペース
横22c
縦41c
◆肩プロテクター本体



横17c
縦22c
スペース
横17.5c
縦23c
◆肘プロテクター本体


横13.5c
縦28c
スペース
横17c
縦29c
プロテクターはCE規格では無いみたい。
出来ればCE規格プロテクターでパワーアップさせたいところである。。
ライコランドで聞いたら、肩と肘はタイチのプロテクターが合うとのこと。胸はタイチかHYOD。
背中のプロテクターは、タイチ、コミネ共サイズ合わないw
アルパインスターズか、デイトナが入りそうなんだけど、どうしようか検討中。。
総評
着てバイク跨ってないんで、着用レビューはまた今度ということで、、w
モノとしては、2万円台の服としては十分なクオリティだと思う。3万円台だとちょっと厳しいw
色はめっちゃ良かった。赤寄りのオレンジ。屋外じゃないとちゃんと写真写らないと思うけど、発色も良くて気に入った!
背中のプロテクターポケットはコミネかタイチのプロテクター入って欲しかった。そこだけかな。残念だったのは。
あとはまぁ結局CE規格インナープロテクターが胸・肩・肘・背中で2万くらいかかりそうなので、、高いw 総額4.5万くらい。
コミネは背中以外CE規格プロテクター入りで1.3万てヤバいな。。w
正直、、CE規格プロテクター買うか、
外付けプロテクター買うか検討中w

肘はタイチのスパッツ素材のやつ。
最初からこれでええやん!
になってしまうw
ここまでレビューしといて、どうしたもんかと、、 計画性ゼロ過ぎて呆れるw
まぁメッシュジャケットは消耗品とも聞くので、来年着てもいいわけだし。
もうちょっと考えてみようかなとw